野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「中華鍋」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2020/10/18
25分
主菜とろーり美味しい旨とろ味噌煮です^^優しい味ながらにんにくも効いてスタミナ満点!ご飯に乗せても美味しいですよ♪薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に
2020/09/17
15分
主菜★【プリプリエビの秘密】プリプリ海老とコーンを入れたワンタンスープです。赤い海老が透けて綺麗なワンタンになります。★【基本のエビの下処理】この下処理をすることでエビが驚くほどプリプリになります。片栗粉で揉むことで粉に汚れや臭いを吸着させ、洗い流します。
2020/08/12
20分
主菜トマトとニラがたっぷり入った麻婆豆腐風です^ ^100ccの水で片栗粉を溶いて加えるので、とろみ付けが焦らず簡単に!ご飯に乗せても美味しいですよ!薬膳効果☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆ニラ...足腰の冷えに、食欲不振に、疲労回復に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに
2020/06/20
25分
主食鶏もも肉と、鶏ひき肉両方を使って時短でも深い味わいに!!とろみは長芋とオクラの粘りでOK!ルーを使わないのになとっても簡単、時短なヘルシーチキンカレーです^ ^薬膳効果☆オクラ...整腸作用、疲労回復、免疫力アップ、糖尿病予防、動脈硬化の予防☆長芋...糖尿病予防、生活習慣病予防、食欲不振に、滋養強壮、老化防止、疲労回復、免疫力アップ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに
2020/06/18
20分
主菜キムチとニラたっぷりでスタミナ満点!!豆腐に春雨も入ってボリューム満点です^ ^春雨は戻さず加えるので、時短ですし、旨味たっぷりスープを吸って美味しいですよ^ ^薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ。☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに。☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に
2020/06/06
20分
主菜キムチが主役の麻婆豆腐です!ニラもたっぷりでスタミナ満点!!ご飯に乗せても最高ですよ^ ^薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振
2020/06/05
20分
主菜餃子の皮がつるりと美味しいスタミナとろみ煮です^ ^ご飯に乗せても最高です!薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振 ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに