野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「味付け海苔」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/08/22
15分
副菜今日は磯の香りがたまらない2種類の海苔を使ったえのき唐揚げを作りました😊カリカリ食感のえのきは食べたら止まりません👍味付け海苔がさらに美味しくしてくれますよ!片栗粉をしっかりつけてカリカリにしてくださいね!きのこ嫌いなお子様でも食べれるえのきの唐揚げ、是非作ってみてください☺️
2021/10/08
20分
主食┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今日のmainaごはん🥕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈味付海苔を使うことで、調味料は最小限でしっかりと味が決まります。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/03/01
10分
主食チュモクパプとは韓国定番家庭料理のおにぎりで、チュモク(にぎりこぶし)+パプ(ご飯)のことです。一度食べるとやみつきになること間違いなしの味付けです。3〜4人分の分量ですが、我が家ではいつも2人でぺろりと食べてしまいます。おうちで簡単に作れる韓国料理をぜひともお楽しみください♪○お米にはパワーの源となるでんぷんのほか、タンパク質、脂肪、ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれています。○海苔は海の野菜とも言われ、食物繊維が豊富に含まれており、便秘に効果的です。 血中コレステロール値を低下させ、発がん物質などを体外に排出する働きもあるため、成人病予防にも期待できます。
2021/01/30
10分
副菜混ぜて焼くだけ簡単!海苔なっとう焼きです。納豆は焼くとネバネバ感が減少し、納豆が苦手な子供にも食べやすいと思います!小さいお子さんは節分用の豆が食べにくいので、納豆を活用しても♪
2017/05/13
5分
主食和の具材でつくる和風ホットサンドしらすに海苔、チーズ。決め手は高菜の油炒めの美味しい組み合わせをぎゅーっと詰め込んでプレス!チーズはチェダーとクリチの2つの味が楽しめる。しかも厚さ2倍のフィラデルフィアの3層仕立ての物を使っています。(↑これ、超美味しい〜)朝ご飯、お昼ごはん、お弁当、おつまみまで幅広く対応する組み合わせ〜
2016/03/01
10分
副菜カリッふわっ~な自家製がんもどきです(#^.^#)♪スプーンで小さめに落とし揚げして子供たちにも食べやすいひとくちサイズに♪半量は海苔で挟んで磯辺味にしたらさらにやみつき止まらない~(〃)´艸`)オイシー♪混ぜて揚げるだけでびっくりするぐらい簡単なんですよ~♪熱々揚げ立てが食べられるのは手作りならではですよね(#^.^#)♪豆腐にひじきにお野菜に栄養もたっぷりです♪