野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ピザ生地」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/05/24
10分
主食
カレー粉を混ぜ込んだスパイシーなホワイトソースがポイント!ジューシーなウインナーとピーマンの食感がよく合います。おつまみにもピッタリ!ホワイトソースは市販品を活用すればお手軽に作れます。
2023/05/16
20分
主菜
家で本格的なマルゲリータが食べたくて、何度も作り行き着いたレシピです。カリッともっちりしたピザ生地に、フレッシュトマトのソースが優しいくモッツァレラチーズの旨味を引き立たせる。素材の旨味を生かしたピザです。バジルの香りもたまりません!ぜひ作って欲しいピザです。
2022/07/28
5分
主食
米粉で作った生地はサクッモチッと食感でやみつき♪ポリ袋で簡単に作れるので、お好きな具をのせて手軽に作っていただけます♡
2022/05/25
50分
主食
フライパンで作る発酵無しのお手軽ピザ!生地の粉には低糖質な全粒粉を100%使用。食物繊維やビタミン豊富でヘルシーです。しらすとチーズのうま味が広がり、爽やかな青じそ風味で食欲アップ!香ばしく風味豊かな全粒粉ピザは気軽に作れておうちパーティーにもぴったりです。
2022/05/17
50分
主食
フライパンで作る発酵無しのお手軽ピザ!生地の粉には低糖質な全粒粉を100%使用。食物繊維やビタミン豊富でヘルシーです。なすにはあらかじめオリーブオイルと塩をからめて焼き色をつけることでコクのある仕上がりに。香ばしく風味豊かな全粒粉ピザは気軽に作れておうちパーティーにもぴったりです。
2021/07/29
50分
主食
夏休みのお昼ご飯って大変!そんな時はポリ袋で簡単に作れるピザがオススメです♪子供さんとも楽しみながら作れます☆洗い物も少なく満足な1品が手軽に作れちゃいます♪ビスマルクピザとは宰相ビスマルクが卵を愛したことから、ピザに限らず目玉焼きをはじめとする卵をのせた料理をビスマルク風と形容されるようになったそうです。宰相ビスマルクが活躍した時代、ドイツはイギリスやフランス・ロシアに対抗するために、1882年にオーストリア=ハンガリーとイタリア三国同盟を結んだそうです。この時の結びつきからピザに卵がトッピングされ、ビスマルクピザが産まれたそうです。
2021/06/29
30分
主食
\BP使用!発酵なしの簡単ミニピザ/フライパンで10分焼くだけ☆もちもちカリカリと~っても美味しいピザが出来ちゃいます!イーストのピザよりもフライパンピザの方がさくっと軽く子どもに大人気。サイズも小さいので子供でも持ちやすく食べやすいようです。好きな具材を家族みんなでトッピングしてピザ作りを楽しみませんか♪********************************夕食が遅いイタリア。夕食前にバールなどにみんなで集まり、軽いおつまみとプロセッコでアペルティーボを楽しみます。ミニピザはアペルティーボの定番メニュー。
2021/06/27
40分
主食
生地が美味しくて3種類のチーズを使った満足ダイエットのピザを考ました。糖質を一回の食事で10g前後に留め、運動も併用した高たんぱく質のレシピです。味付けは糖質を抑えた粉チーズにトマトピューレを使用。サバ缶には血液をサラサラにしてくれる効果で血管病を予防してくる働きがあります。またビタミンB2は新陳代謝を高め肌のターンオーバーを正常に保つのに期待が持てます。ビタミンEは皮下の主要成分であるコラーゲンを生成してくれています。おから粉末は生より高たんぱくで筋肉の形成には欠かせません。生地に弾力をつけたかったので片栗粉を使用しましたがサイリウム(オオバコ)でも良いです。
2021/05/08
30分
主食
発酵なし!イースト不要!もちもち食感のしらすピザです。こどもごはんや朝食にも♪野菜嫌いな息子もピザ生地に野菜を練りこんであげると食べてくれます。豆乳で作られたシュレッド使用で、お子さんに多い7大アレルゲン不使用です。
2021/04/25
15分
主食
前日の夜に材料をポリ袋に入れて揉んで冷やしておくだけで生地完成!翌日好きなタイミングで生地をのばして焼くだけ♪モッツァレラチーズは南イタリアのカンパニア地方特産のチーズです。イタリア語で「引きちぎる」という意味だそうです。モッツァレラチーズはチーズの中でも比較的カロリーは低めのチーズです。糖質も低いのでダイエット中やカロリー・糖質が気になる人にはオススメのチーズです。タンパク質・皮膚や粘膜の健康維持に役立つビタミンB2・貧血に有効なビタミンB12・骨粗しょう症に効果のあるビタミンK・カルシウム・味覚障害に効果のある亜鉛を含みます。
2021/04/15
15分
主食
前日の夜に材料をポリ袋に入れて揉んで冷やしておくだけで生地完成!翌日好きなタイミングで生地をのばして焼くだけ♪しらすは骨を含む体全体を丸ごと食べられるので、カルシウムをたくさん摂取できる食品です。骨や歯の形成を促進できる効果・肌を美しくする効果・神経を修復する効果・血栓症を予防する効果などが期待できます。またチーズにはたんぱく質・カルシウム・脂質・ビタミンA・ビタミンB2などの豊富な栄養素を含みます。チーズのカルシウムは吸収率が高いので、効率よくカルシウムを摂取できます。
2021/04/11
25分
主食
ピザって難しいイメージですが、ホットケーキミックスを使うことで、発酵なしで手軽に作れて、美味しくできます♡子どもにも人気の1品です♪