野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「冷やしトマト」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/05/21
5分
副菜あと1品欲しいときに!和えるだけでお手軽な副菜。しらすの塩気とねぎの香りが後を引く美味しさ。トマトには、妊活中や妊婦さんにもオススメ栄養素「葉酸」がたっぷり。魚嫌いなお子様も、釜揚げしらすなら挑戦しやすいかも!?~こんな栄養がとれます~・釜揚げしらすから不足しがちなカルシウムがとれます。・トマトにはビタミンC・リコピンだけでなく、妊婦さんに必要な栄養素「葉酸」が豊富です。
2021/07/15
3分
主食さっぱり食材のトマト・しらす・大葉を使ったヘルシーそうめんです!暑くて食欲のない日にもお勧めです。塩味ベースのつゆに、ブラックペッパー・「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」でイタリアン風に仕上げました。「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル」は、早摘みグリーンオリーブオイルを使用して一番搾りのオリーブオイル!フレッシュで豊潤な味わい!お料理をひき立ててくれます。
2021/06/01
1分
副菜皮が硬い!ドロッとした種が苦手…そんなお子さまに、トマトを凍らせてデザートにしてみませんか?冷たくてシャリシャリな食感はまるでシャーベット!皮がつるっと剥けてとっても楽しいので、ぜひ一緒に作ってみてください。
2020/07/21
10分
調味料★【中華のたれをおうちで簡単に】たれを手作りすれば〈冷やし中華〉はもちろん、〈そうめん〉や〈春雨サラダ〉〈中華風冷奴〉にも使えます。★中華なので本来は〈鶏がらスープの素〉を使いますが、うま味調味料「味の素®︎」を使うと、香りを加えず、おいしさに欠かせない「うま味」だけを加えることができるので、いろいろな料理に合う、まさに万能!なたれになります。★うま味の効果で、酢の香りがツンとしない、まろやかでコクのあるたれが簡単に作れます。★塩分を減らしているので、味のバランスを整えることによって砂糖の量も減り、結果的に減塩、減糖になりヘルシーになります。★食塩相当量(1人分):2.8g
2020/07/21
15分
主食【冷たくてスッキリ爽やかな中に、「おいしい!」を強める〝うま味〟がしっかり感じられる、和風仕立ての冷製パスタです。】シーフード、完熟トマト、塩昆布のおいしさをベースに、全体の味と風味を邪魔せず〝うま味〟だけを強めるうま味調味料をプラス。ちょっと加えたレモン汁と青じそがスッキリ爽やかさのアクセントです。シンプルなのにとってもおいしい。その秘密はうま味調味料の〝うま味〟にあります。おいしい!が溢れる冷たい〝うま味〟を味わってください♡▼シーフードミックスはコツをおさえた解凍・加熱方法で、臭みは出さずにうま味を引き出し、食感はぷりぷりです。
2020/06/15
10分
副菜レモンのしぼり汁にはちみつ、オリーブオイル等を加えた漬け汁に湯むきのトマトを漬け込み冷やした洋風冷や冷やしトマトレモンの酸味とほのかな甘さのはちみつがより一層トマトの美味しさを引き立たせさっぱり爽やかな、これからの季節に常備したいレシピです。
2020/06/15
10分
副菜ポン酢に鶏ガラスープ等を加えみょうが、大葉のみじん切りを加えた漬け汁に湯むきしたトマトを漬け込んで冷やした和風冷やしトマト!つけ汁の塩味がより一層トマトの甘さを引き立てじゅわ~っとトマトの旨味を感じるこれからの季節に常備したいレシピです