野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「無限きゅうり」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/08/06
5分
副菜ポリ袋でもんで簡単♪ポリポリ食感の中華きゅうり。大きめ輪切りだから、食感が楽しい♪塩もみのひと手間で、ぐっと食べやすくなります。やみつき味!きゅうりはビタミンC・カリウム・水分が豊富。夏バテ予防にも効果的です。
2023/08/04
3分
副菜★【ポリポリきゅうり】お子様でも作りやすいように輪切りにしました。皮むき(ピーラー)や包丁の練習になります。お子様と親子クッキングしても楽しめますね。★板ずりすることできゅうりの青臭さやえぐみが取れて食べやすくなります。7〜8mm厚さが薄すぎず、厚すぎずポリポリ歯応えのちょうど良い食感です。★【無限に食べられるおつまみきゅうり】1人1本軽く食べられます。ごまの香り…お酒のおつまみに、ご飯の箸休めに、お弁当の隙間に作っておくと便利です。
2023/02/10
5分
副菜調味料の黄金比で作るポリポリきゅうりの決定版!献立の副菜の一品に酒のおつまみにすぐに簡単にできて喜ばれる素晴らしい一品😘 ①ごま油のコク②ラー油の辛味③酢とこんぶだしの旨味④大葉の爽やかな香り⑤ポリポリとした食感と音までもが美味しいとは…ポリポリポリポリ…🌙
2022/08/09
10分
副菜居酒屋風きゅうりをご紹介します♪叩いたきゅうりは切ったものよりも断面が複雑になり味が良く染みこみます!しっかりと強く揉みこむことで旨味たっぷり美味しいおかずになります🌟辛みはコチュジャンや豆板醬などでお好みで調整してくださいね!是非お試しください♪
2022/08/06
5分
副菜★【薬味を5種たっぷり入れました】長ねぎ、大葉、みょうが、しょうが、小ねぎと加えました。薬味たっぷりでお箸が止まらない箸休めです。待ち時間なしで、作ったそばから食べられます。薬味は全部入れなくても、あるもので大丈夫です。例えば、2種だけでも、おろし生姜とねぎだけでもOKです。★きゅうりには体を冷やす効果があり、水分90%以上、カリウムも含まれているので熱中症予防に最適です。★今回は辛味は入れていませんが、ラー油や食べるラー油を入れても味変になり、美味しいです!
2022/07/29
5分
副菜タレまで食べたい!やみつき「きゅうり」レシピです♪たっぷりの大葉と赤玉ねぎベースのたれがきゅうりに絡まってとっても美味しいです!そのまま食べても美味しいですが、熱々ご飯やそうめん、冷奴のトッピングにも最高です~♪焼き魚や冷しゃぶにかけるものおすすめで~す。よかったらお試しくださいね♪
2022/07/25
10分
副菜旬の「きゅうり」を使った簡単作り置き副菜。暑い季節にピッタリな一品です♪味付けは「さっぱり&ピリ辛」なのでついつい箸が進んじゃいます♪和洋中、何にでも合う副菜なのでよかったらお試しくださいね♪
2022/07/17
5分
副菜ポリポリと食べ出したら止まらない!ごまの香りが最高の「やみつききゅうり」です♪冷やして食べると更に最高!!作り置きも出来るのできゅうりがたくさんある時によかったらお試しくださいね♪時間が経てば経つほど美味しくなりますよ~♪
2022/07/12
10分
副菜★【無限に食べられるやみつきタコきゅうり】タコのタウリン、きゅうりのカリウム、ビタミンCで夏バテ防止になります。お酒のおつまみに、ご飯の箸休めに、お弁当の隙間に作っておくと便利です。作り置き可能。冷蔵で3〜4日です。★お子様や辛いのが苦手な方は食べるラー油は抜いてお好みで最後に辛いのが好きな方のみ加えていただいても味変して美味しいです!もちろん、辛味がなくてもおいしく食べられます。
2022/07/06
5分
副菜蛇腹に切ったきゅうりに漬けだれが絡みとまらなくなるおいしさです♪副菜やあと1品足りないときにおすすめです!お酒のおつまみにもぴったりです★
2022/07/04
5分
副菜★【無限に食べられるやみつききゅうり】1人1本軽く食べられます。きゅうりにしょうがの風味とごまの香り…お酒のおつまみに、ご飯の箸休めに、お弁当の隙間に作っておくと便利です。★辛いものが苦手な方は赤唐辛子は抜いてお好みで最後にラー油や七味など加えていただいても味変して美味しいです!もちろん、辛味がなくてもおいしく食べられます。