野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「離乳食」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/11/02
30分
デザート◎離乳食完了期〜okオーブンがなくても簡単にできるスティックチーズケーキモチモチのクッキー生地とフワフワしっとりなチーズケーキの相性が抜群!甘さ・油分控えめなのでお子さんにも安心♪一つずつラップをかけて冷凍保存可能です。ダイエット中の方にもどうぞ♪
2021/10/28
25分
デザート◎離乳食完了期〜ok砂糖&油分控えめオーブンがなくても簡単にできるスティックチーズケーキしっとりフワフワですが、甘さ控えめなのでお子様にも安心して与えられます。一つずつラップで包んで冷凍保存可能。ダイエット中の方にもどうぞ♪
2021/10/24
60分
主食◎離乳食後期〜ok水戻し不要だから旨味がギュッと詰まったウマウマ炊き込みご飯♪切り干し大根は大根は大根よりも栄養がたっぷり!減ってしまう栄養素はビタミンCくらいで、大きく増える栄養素の方が多く、骨や歯を丈夫にするカルシウムは23倍になります。さらに貧血予防の鉄分は32倍、代謝を促進するビタミンB1とB2は10倍、動脈硬化予防や便秘改善に効く水溶性食物繊維が6倍、不溶性食物繊維は20倍にもなるといわれています!そんな栄養素たっぷりの炊き込みご飯で、息子もお野菜不足を解消☺️大人も十分美味しいので一緒にどうぞ♪
2021/10/17
15分
主菜◎離乳食完了期〜okマヨネーズと青のりの相性が抜群!簡単に作れる鮭のホイル焼き水を張ったフライパンで蒸し焼きにすることで鮭がフワフワに仕上がります。すぐに焼いて食べない場合は、ホイルに包んだまま冷蔵庫で保存もできるので、朝仕込んでおいてたら、帰ってきてから焼くだけなので楽ちんです◌お子様には骨抜きの切り身を使ってあげたら安全です♪お弁当のおかずにもどうぞ。
2021/10/12
10分
デザート◎離乳食後期〜ok一気に4種類できる寒天ミルクゼリー砂糖不使用ですが、素材の甘みが十分にあるので、子どもでも安心して食べられます。牛乳・豆乳に慣れている子は水の分量をすべて牛乳・豆乳に置き換えてもOKです!ダイエット中の方のおやつにもおすすめ♪冷凍保存はできないので、3日程度で食べ切るようにしてください。
2021/10/07
5分
副菜◎離乳食完了期〜ok大人も子どもも家族皆で食べられる美味しいご飯♩パパッと5分で作れる簡単ナムル何かあと一品!というときにお勧め簡単なのに絶品なので、我が家の定番です♪お弁当にもどうぞ。もやしなどが初めてのお子様は、食べる前に細かくカットしてあげてください。
2021/10/04
20分
副菜◎離乳食後期〜ok素材の甘さが際立つ♪子供が大好きなさつま芋とバナナのおやき少ない材料でとても簡単に作ることができて、きな粉の香ばしさと、コロコロのさま芋が歯応えがあって大人でも満足の美味しさです♪ひとつずつラップに包んで冷凍保存可能です。
2021/10/04
25分
デザート◎離乳食完了期〜okヨーグルトとベリーの酸味が効いたパウンドケーキ♪砂糖はホットケーキミックスにしか入っていないので、優しい甘さで大人でも十分美味しい♪一切れずつラップで包んで冷凍も可能です。おやつやご飯にどうぞ♪
2021/09/30
15分
汁物◎離乳食後期〜ok素材の甘さが優しいさつま芋とコーンのポタージュさつま芋を加えることで甘さが増します。さつま芋をじゃがいもやかぼちゃに変えてもOK!スーパーの焼き芋を使うと時短になるのでお勧めです。保存容器に入れて冷凍保存可能です。ポタージュが初めての子はコンソメは無くてもOK!無くても十分美味しいです♪
2021/09/28
10分
デザート◎離乳食後期〜ok一緒に4種類できる赤ちゃんゼリー同じ種類だと飽きるので、違うソースを仕込んで4種食べ比べ♪砂糖不使用ですが、素材の甘みが十分にあるので、子どもでも安心して食べられます。一つあたりの牛乳・豆乳量は6㎖程度なので、4つ一気に食べても問題ないと思いますが、量に関してはご家庭でご判断ください。牛乳・豆乳に慣れている子は水の分量をすべて牛乳・豆乳に置き換えてもOKです!冷凍保存はできないので、3日程度で食べ切るようにしてください。
2021/09/25
25分
汁物◎離乳食後期〜ok大人も子どもも家族皆で食べられる美味しいご飯♩素材の甘味が際立つ♪枝豆とじゃがいも、玉ねぎを入れたお野菜たっぷりのポタージュ保存容器に入れて冷凍保存可能です。ポタージュにすることで、口当たりも滑らかになり、嫌いな野菜も食べられるようになるかも!?
2021/09/20
20分
副菜◎離乳食完了期〜okお弁当にもぴったり!アイスボックスクッキーみたいな見た目の人参とほうれん草のお野菜入りポテト余分なものが入っていないのも安心外はサクサク中はホクホク♪嫌いな野菜もポテトに混ぜてパクパクサクサク食べれます◎
2021/09/18
15分
デザート◎離乳食完了期〜ok見た目が可愛いミニメロンパンクッキー手作りなので赤ちゃんでも安心ミニサイズなので食べやすいです。簡単に作れるので、普段のおやつにどうぞ♩
2021/09/16
30分
主食◎離乳食後期〜ok大人も子どもも家族皆で食べられる美味しいご飯♩砂糖・卵不使用の蒸しパン。余計なものが入っていないのにふんわり柔らか。砂糖が無くても、さつま芋の優しい甘味で赤ちゃんでも安心して食べられます。ひとつずつラップで包んで冷凍保存可能♪ヘルシーなのでダイエット中の大人のおやつにもオススメです◎
2021/09/09
25分
主菜◎離乳食完了期〜okボリューミだけど豆腐だからヘルシー♪大人が食べても十分美味しいので、一緒に作れるので楽ちん!チーズが入っているので子どもも食べやすいです。タンパク質が多めなので子どもはできれば一食二個までにしてください。茹でた人参などを一緒に巻いても美味しいです
2021/08/25
15分
主食◎離乳食完了期〜ok食パンとホットケーキミックスで簡単にできるメロンパン手作りなので赤ちゃんでも安心ミニサイズなので食べやすいです。大人用は上にグラニュー糖をかけて焼いても美味しいです。
2021/08/25
25分
主食◎離乳食後期〜ok大人も子どもも家族皆で食べられる美味しいご飯♩砂糖&油分控えめの基本の卵蒸しパン。余計なものが入っておらず、ふんわり柔らかなので赤ちゃんでも安心して食べられます。ひとつずつラップで包んで冷凍保存可能です。砂糖の量は減らしても増やしてもOK。増やす場合は赤ちゃんなので10gまでが限度です。ジャムを入れたり、野菜を入れて蒸しても美味しいです。
2021/08/25
20分
副菜◎離乳食完了期〜okタンパク質・ミネラル・ビタミンと大切な栄養素が入った満足サラダ。大人が食べても美味しいです!調味料はまずは小さじ1から。味気ないようでしたら大さじ1/2まで増やしてあげてください。枝豆を食べるのが苦手な子は誤飲の恐れもあるので、お子さんの様子を見て細かくカットしてあげてください。生姜を入れた方がさっぱりしますが、苦手な子には無くてもOK!酢も料理酒に変更可能です。冷蔵保存は三日以内で冷凍も可能ですが、枝豆の再加熱になるので、風味を損なう可能性があります。できるだけ早く食べ切ってください。