野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ビーフストロガノフ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/12/24
20分
主食
簡単ビーフストロガノフ👩🏻🍳スープに牛肉とフォンドボーの旨味が凝縮されてとても美味しく仕上がりました。ひと手間で極上の味に◎クリスマスのメニューにもピッタリです!ぜひぜひお試し下さい🌟
2021/10/24
20分
主菜
ルー不要なのにコクと旨味がたっぷり!子供も大人も美味しく食べれる牛肉煮込み。全粒粉を使えばさらに栄養価がアップします☆炒めて煮込むだけでほどよいとろみ感と旨味。プルーンの甘味を加えることで深みが出ます。ワインにも合う大人味ですが、プルーンの甘味で子供も美味しく食べれる味になってます♬短時間で作れるので忙しい日にもおすすめです(^^)/
2021/10/02
15分
主食
🔶デミグラスソースがなくてもおうちにある材料で作れるビーフストロガノフです。🔶サワークリームなくても大丈夫です。水切りヨーグルトでヘルシー!水切りした汁〈乳清の部分〉は煮込む時に加えても良いです。🔶【味付けはいつもの調味料】ケチャップ、ソースなどで味付け!ご飯にも合うように下味にお醤油を入れています。🔶牛肉は小麦粉でコーティングして旨味を逃しません!!
2021/07/21
40分
主食
サフランの色と香りを楽しむライスです。シチューやカレーをがとても合います。別レシピの”チキンココナッツカレー”との組み合わせがおススメです。
2021/05/31
30分
主食
トマトの酸味が甘酸っぱくて美味しいポークストロガノフレシピです♪豚肉をヨーグルトに漬け込むことで柔らかく仕上がります。肉をヨーグルトで漬け込むと、乳酸が肉の筋繊維をほぐして細胞やコラーゲンの成分を含んで膨らみ肉質を柔らかくジューシーにすると言われているそうです。ヨーグルトにつけこんだお肉は柔らかくなるだけでなく、全体の味がまろやかになり臭みも取り除くことができるそうです。そのヨーグルトにはカルシウムやカリウム・マグネシウムといった栄養素が含まれています。牛乳の栄養を受け継いでいて消化吸収がよく、たんぱく質・カルシウム・脂質などが消化吸収されやすい形で存在しています。
2021/02/12
15分
主食
今年のバレンタインディナーには豚こま肉でポークストロガノフを作りました♪牛肉に比べコスパもよく、癖も少ない豚肉でよりお手軽に(^^)/デミ缶を使えばあっという間に完成しますよ♡玉ねぎは甘味の強い新玉ねぎを使用しました!
2021/01/16
15分
主菜
🔶ビーフストロガノフの鶏もも肉バージョンです。なので〈チキンストロガノフ〉です。🔶サワークリームなくても大丈夫です。水切りヨーグルトでヘルシー!水切りした汁〈乳清の部分〉は煮込む時に加えて無駄なく使います。🔶【味付けはいつもの調味料】ケチャップ、ソースなどで味付け!ご飯にも合うように下味にお醤油を入れています。🔶鶏肉はパサパサになりやすいので、しっかり下味をつけて小麦粉でコーティングすることでしっとり柔らかくなりました^_^
2020/04/01
10分
主食
フライパンで、牛肉・きのこ類・玉ねぎを炒めて作ります。牛乳や生クリームを使っているので白く仕上がります。味付けは万人受けするように、和風にしています。とろみがついていて、ご飯とも絡みやすく、あっという間にできるのに簡単でおすすめです。