肉
野菜
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「日本料理」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2020/10/01
30分
主菜【野菜の綺麗な色合い、優しいおだしの香りとおいしさ、柔らかいとろみ食感にほっこりします♡】旬をむかえて美味しい大根、白菜、にんじんに、甘みの玉ねぎを加えます。そこへ合わせるのは柔らかくてジューシーな鶏もも肉。あっさりしすぎない、だけど重くない、絶妙なバランスで野菜もお肉もしっかりおいしく、ご飯によく合います。味付けはヒガシマル醤油「京風割烹白だし」1本。おだしのいい香りはしっかり香りますが臭みがなく、とがりのない塩味とまろやかさでおいしく味が決まります。肌寒くなって一層免疫を高めたい季節。タンパク質、ビタミン、食物繊維を美味しく沢山摂れて、体にも優しいおかずです。
2020/08/03
10分
副菜【簡単で早くできる。それでいて丁寧に作ったように感じさせる夏の一品】しっとりとろとろのなす、よく絡まったしょうが醤油、うま味を強めるしらす、そこへ香る青紫蘇のせて…キリッと冷やしたお気に入りの冷酒に合わせて欲しい…お酒を飲まない方なら小鉢に入れてあと一品に。少し寄せておいて明日のお弁当の隙間埋めに。夏の夜が豊かになります。今日もいい夜を…※出来立てあつあつより、しばらくおいて冷めた頃が私は好きです。
2020/04/09
20分
主菜ごはんによく合う鯖の味噌煮♪たまに食べたくなる日本の味ですよね♡鯖の臭みが気にならない基本の鯖の味噌煮になっています♪魚があまり好きじゃない彼もこのレシピならいつも喜んで食べてくれます!是非お試しください(๑>◡<๑)
2019/12/27
60分
主菜🔶【失敗しない基本のおせち料理】しっとりふっくら仕上がる黒豆🔶必ずペーパー、またはガーゼで蓋をして黒豆が空気に触れないようにしてくださいね。🔶 ☆錆びた釘なぜ?黒豆には《アントシアニン》が含まれていてこれが錆びた釘の鉄と反応して【アントシアニン鉄】となります。🔶これにより黒豆がツヤツヤとした美しい深い黒色になりますなければ漬け物用の《鉄たまご》でも良いですね〜。
2019/12/11
20分
主菜★【基本のおせち料理を簡単に】巻きすで作る丸い錦卵です。★昔の文書や絵巻物を模した巻物のおせちは〈学問や習い事の成就〉を願います。伊達巻きや昆布巻きなどおせち料理には巻物の形が多いです。★四角い錦卵とゆで卵を黄身と白身に分けて裏ごすところまでは同じ工程です。巻きすにラップを敷いて巻いて蒸し器で仕上げます。★基本のおせち料理【四角い錦卵】🆔383550https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/383550
2018/03/30
10分
副菜春が旬の季節のお料理です。『うど』を上手に利用したいならこのレシピがお薦めです。日本酒好きな方におもてなししてあげるととっても喜ばれます。
2018/03/19
15分
副菜そら豆がさやごとで出回る季節、日本の旬の味を楽しみたいものですね。さやごとグリルで焼いて食する以外にもそら豆を楽しめるレシピがあります。そんなレシピの1つ『そら豆の甘煮』をご紹介します。
2017/05/27
30分
副菜買い物に出かけると店頭に実山椒が並ぶようになりましたね。そんな季節には『ちりめん山椒』の作り置きをお薦めします。京都の粋なお惣菜を自宅で手軽に作ることが出来ますよ。料亭の味です♡