野菜
肉
魚介類
ハム・ソーセージ・加工肉
米・餅・麺・パスタ
卵・乳製品
豆腐・納豆・大豆加工品
漬物・佃煮・練物・こんにゃく
乾物・海藻
粉類 ・製菓材料
缶詰・瓶詰・レトルト
パン・ジャム・シリアル
フルーツ
調味料・油
菓子・ナッツ
アイス・冷凍食品
飲料・酒・茶・コーヒー
そのほか
豆類
サラダ
ごはんもの
グラタン・ドリア
パスタ・スパゲッティ
つけもの・佃煮
卵料理
定番おかず
おつまみ・小鉢
揚げもの
汁もの・スープ
炒めもの
煮もの
燻製
粉もの
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
鍋もの
豆腐・大豆加工品
野菜料理
パン・お食事パイ
飲み物
魚介料理
鶏肉料理
麺類
シーン
イベント
テイスト
健康・ヘルシー
お出かけ
お弁当・作り置き
時短・簡単
節約
ヨーロッパ
アジア・エスニック
その他各国の料理
和・洋・中華
鍋・フライパン
キッチン家電
「海苔」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/05/24
3分
くみ
キャベツをまるごと買ったものの、使い切れずにいることがあると思います。そんな時はコレがおすすめです♩火も包丁も不要、しかも3分でできます。
2023/04/29
10分
カマドン釜飯
海苔の佃煮が微妙に残ってて、サバの切り身が半額や見切り品として出ていることが多かったのであわせてみました。海苔の香りとサバの脂がかっつりとご飯にしみこみ抜群の安定感のある味になりましたのでぜひお試しくださいませ。
5分
だんどり
焼き海苔で長芋を挟むだけの簡単天ぷら。
2023/04/13
福原ゆり
パリパリピーマンの進化型!千切りにしてから氷水に浸けているので、浸け時間は短くてもパリパリ!食感とごま油、焼きのりの香りがたまりません!!ピーマンの苦味が少なく、野菜嫌いのお子様でも食べられます◎おつまみにぴったりです♪
2023/04/11
25分
鈴木美鈴
鶏むね肉なのにやわらかく、外はカリっと香ばしく海苔の旨味と風味が食欲をそそり、お弁当のおかずやお酒のおつまみにおすすめ。
2023/04/09
さくらいゆか
火も包丁も使わず一品🙆♀️覚えておくと必ず役立ちます!おかずが足りないときも、おつまみが欲しいときも、ぱっと完成して喜ばれること間違いナシ♩ 【栄養メモ】▷もやし+海苔→身体の余分な水分の排出おつまみにすれば翌日のむくみ軽減にも期待が✨ 【栄養価】 ※1人前当たり エネルギー89kcal たんぱく質1.9g 脂質8.5g糖質0.9g 食物繊維1.4g 食塩相当量0.3g 【アレルギー】卵/小麦/乳不使用#お弁当おかず #節約レシピ
2023/04/07
はっち
材料1つだけ!人参の海苔和えお弁当おかずや作り置きにもピッタリ★シケてしまった海苔の消費にもおすすめです(笑)
2023/03/22
15分
きゃらきゃら
おつまみや副菜、お弁当のおかずにも。材料2つで出来る、自然薯(山芋)の磯辺揚げです。
松山絵美
純正ごま油の風味と海苔の風味が効いたやみつききゃべつです♪おつまみにもおすすめです。薬膳効果☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に☆のり...咳や痰の改善に、浮腫みに、しこり、腫瘍に、不眠に☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に☆ごま...肺や皮膚の乾燥に、便秘に
2023/03/19
菅智香
メイン食材は春菊だけで作れる、簡単ナムルです。旨味のある海苔と合わせることで、おいしいひと皿になりますよ。
2023/03/17
RINATY(りなてぃ)
鶏ひき肉、豆腐、卵でつくるふんわりつくねに甘辛たれを絡め海苔をのせたご飯が進むおかず🍚‼️コスパ良く作れて、包丁もまな板も不要✨甘めのたれに海苔の風味がよく合いとっても美味しいので、ぜひ作ってみてくださいね🥰✌️
ベジヘルシー
ご飯のお供やサラダのトッピングにピッタリ😋舞茸と海苔の旨味が引き立ってやみつきになります✨
2023/03/15
20分
ゆぅゅぅ
ブロックタイプの大豆ミートに味付け海苔を巻いて揚げ焼きしたお肉みたいなベジ唐揚げ。海苔の風味で大豆っぽさが薄れます。
2023/02/16
おさとう 低脂質レシピ研究家
みんな好きな味♪海苔巻きチキン。鶏むね肉で作るから節約&ヘルシー。ダイエットしてない夫や4歳息子も美味しい!とパクパク食べてくれる一品。冷めても美味しいからお弁当にも◎
2023/01/31
5分で簡単!ごはんがススム!!!韓国風のりの佃煮♪子どもに大人気!お弁当やおにぎりにも大活躍です。湿気てしまったのりの救済にも◎
2023/01/25
60分
川端寿美香
養殖された生海苔(めのり)は、1月から初摘みされ2月末ころまで採れます。生海苔の約1/3は植物繊維で、EPA、ビタミン群も豊富な栄養満点です。ご飯のお供にはもちろん、他にもいろいろな食べ方があります。(後ほどご紹介する予定です)
2023/01/17
れなべん
簡単に可愛いお弁当ができます。3歳の娘も食べやすいのか必ず完食してきてくれるメニューですぜひ作ってみてください^^
2023/01/12
おせちリメイク。普通の海苔を韓国海苔風に胡麻風味を付けました。
2023/01/08
おせちに使って残った食材「切り餅」を消費するためのメニューです。あま〜いタレたっぷり仕上げです。おやつとしても◎
2023/01/06
罪悪感なくもりもり食べれるリセット副菜♪ブロッコリーは栄養豊富で糖質が少なく、浮腫みや便秘、美肌効果も期待できます^^豆腐も入ってたんぱく質量もアップ!代謝も上がります♪薬膳効果☆ブロッコリー...生活習慣病予防に、虚弱体質に、老化予防に、ガン予防に、高血圧に☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに☆のり...咳や痰の改善に、浮腫みに、しこり、腫瘍に、不眠に
2023/01/04
管理栄養士☘️maicook
磯辺もちの洋風アレンジ!ベーコンと一緒に巻くだけでやみつきです。こどものおやつに、おつまみについ手が止まらない1品です。
2022/12/29
10分で出来る簡単副菜♪おつまみにもぴったり!まったりしたアボカドと豆腐がよく合います。たまに当たるクリームチーズが隠し味♪
2022/12/28
momo キャラ弁料理家
簡単にできるかわいいペンギンのキャラ弁です。材料も少なくキャラ弁初心者さんにおすすめです。
2022/12/20
栄養士:木内由紀
大根が安いですね~!そんな安くておいしい旬の大根を使い、パパっとできる一品をご紹介します。我が家で大根サラダといったらこれ。大根のおいしさが存分に味わえて5分でできちゃうところも魅力♪いつもは和風顆粒だしを使っていますが、うま味調味料「味の素®」に置き換え、しょうゆの量を減らした減塩の梅ドレッシング。梅の風味とまろやかな酸味、のりの香りがより感じられて、大根のおいしさが引き立ち、後ひくおいしさです!ドレッシングはたっぷり作って作り置きもOK。青じそのトッピングもおすすめです◎
2022/12/17
長谷美穂
シャキシャキ感もあり、海苔の風味も抜群に合う‼︎🤍腸活、ダイエットにも良いレシピで、簡単にできるのも嬉しいポイント🤍
2022/12/13
Natsu
水菜とツナで作るサッと簡単な副菜レシピ♪水菜を切ったらツナ缶と海苔、調味料と和えるだけ!ツナや海苔の旨みがしっかりとあるので水菜がもりもりいけちゃうやみつきなサラダになっています(*^-^*)
2022/12/09
メンマ、カシューナッツ、チーズでおつまみ。
2022/11/27
ここえみ
ほっこり優しい味わいの雑炊です。お出汁に含まれるカツオや昆布、そして具材の鯛や海苔。これらに含まれる旨味の成分は、それぞれで摂るよりも掛け合わせることで、旨味をより強く感じられ、味わい豊かに。醤油とごま油で軽く和えた海苔を、少しずつのせながら食べるのも、味の変化を感じられて楽しいです。食べすぎてしまった翌日や、胃腸に疲れを感じる時、また、食べてほっこりしたい時にどうぞ♡
2022/11/20
二階堂麻奈美
いつものお浸しがおもてなしにも!小さい子供にも食べやすいです。今回はとろろですが手軽に削り節だけ乗せるのもおすすめ。小さい頃母がよく作ってくれました。普段の食卓でしたがなんとなく特別感があり大好きでした。
2022/11/16
ぴりっと辛みのあるわさび菜とのりの風味が良く合います♪辛味はほんの少しありますが、ごま油をまとっているのでとても食べやすいです。簡単に出来るので、食卓に緑が足りない時などにさっと作れます。