肉
野菜
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ハヤシライス」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/05/11
5分
主食忙しい日に作って欲しいほぼ5分でできるハヤシ風炒め✨豚こま肉と玉ねぎを炒めて、あとはハヤシライスの味付けをするだけ💡もちろんご飯にぴったり!ごはんにかければ1品でもOKです♡大人も子供も大好きな味付け!ぜひお試しくださいっ☺️
2023/01/31
20分
主食ふわとろな卵&手作りハヤシが美味しい彼や旦那さんの胃袋を掴むオムハヤシです♡ルウなしでも簡単に作れ、何よりとってもおいしく仕上がり、見た目も可愛いので誕生日やバレンタイン、クリスマスなど特別な日にもおすすめです♡是非作ってみてくださいね😍!
2023/01/22
40分
主食我が家のハヤシライスはバターオイル・ルー不使用です。ハヤシライスは結婚当初から作り続けてきたメニュー30年かけて、簡単においしく、そしてヘルシーなレシピになっています。ノンオイルで作るあめ色玉ねぎの作り方、簡単ですので是非試してみてください。(カロリー計算にご飯は入っていません。牛肉は下茹でしているので20%脂質をカットして計算しています。)ダイエット中でも、ご飯は1食に女性の方は150g以上、男性の方は200g以上は召し上がってくださいね。1人前135kcal 脂質4.5g 蛋白質6.8g
2022/12/18
30分
主食クリスマスの夕食に♪おもてなしにもできるビーフストロガノフ風ハヤシライス(ハッシュドビーフ)です☆デミグラスソース缶無し、市販のルー無し、30分で簡単に高級洋食店のハヤシライスにするマジックレシピです。素材から旨味をたっぷり引き出していきます🤤
2022/10/01
35分
主食◎離乳食完了期〜ok大人も子どもも家族皆で食べられる美味しいご飯♩栄養満点!優しい味で健康的なハヤシライス♪味が物足りない場合はケチャップを足しても◎ひき肉で作るので、パスタに絡めたり、ドリアにしても美味しいですジップロックやタッパーで冷凍保存も可能電子レンジで簡単に解凍ができるのでたくさん作っておけば忙しい日のご飯にもオススメです
2022/04/20
20分
主食市販のハヤシライスの素に少し調味料を加えて、わが家の味に♡時短・簡単にお店のようなコクがお家でも味わえます★焼き肉のたれをいれるのがポイント!!
2022/01/05
20分
主食ルー不要!!水を一切使わずにずトマトジュースで作る、とっても濃厚なハヤシライス♬煮込む時間も少ないので完成までが早く、手が込んだように見えるのにすごく簡単!ルーを使わないのでヘルシーですし、ベタベタせず後片付けも楽チン!お子さんへの取り分けもしやすいです◎クリスマスや誕生日、特別な日にもピッタリなメニューです♡前日に仕込んでおけば当日スムーズ!是非お試しください♬
2021/10/26
20分
主食きのこたっぷりのハヤシライスです♪ルウがなくても家にある調味料で作れます(^^)/また、下準備冷凍しておくととっても時短に☆
2021/07/21
40分
主食サフランの色と香りを楽しむライスです。シチューやカレーをがとても合います。別レシピの”チキンココナッツカレー”との組み合わせがおススメです。
2021/06/24
15分
主食デミグラスソースで濃厚コク旨なソースに生のトマトを加えた酸味が爽やかで美味しいハヤシライスです♪フライパンで煮込むだけなのにまるでレストランの味♡一晩冷蔵庫で寝かせると味がなじんでさらに美味しいです。仕上げに生クリームを加えたマイルドな味が子供から大人まで好まれます♪トマトは低カロリーで栄養成分が豊富な健康野菜です。美肌効果や風邪予防に役立つビタミンC・老化を抑制するビタミンE・塩分の排出を助けるカリウム・腸内環境を整える食物繊維などが含まれます。特にリコピンやβ―カロテンは抗酸化作用が強力で注目されている栄養素です。
2021/01/16
15分
主菜🔶ビーフストロガノフの鶏もも肉バージョンです。なので〈チキンストロガノフ〉です。🔶サワークリームなくても大丈夫です。水切りヨーグルトでヘルシー!水切りした汁〈乳清の部分〉は煮込む時に加えて無駄なく使います。🔶【味付けはいつもの調味料】ケチャップ、ソースなどで味付け!ご飯にも合うように下味にお醤油を入れています。🔶鶏肉はパサパサになりやすいので、しっかり下味をつけて小麦粉でコーティングすることでしっとり柔らかくなりました^_^