野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「きのこマリネ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/09/26
5分
副菜★【だしの一袋だけで味がバッチリです】だしパックの袋を切り中身を入れて、かつお節やいわし煮干し、こんぶ粉末まで丸ごと全部入れました。★【うま味の相乗効果】鰹節・いわし煮干し・ツナ…イノシン酸昆布粉末…グルタミン酸きのこ…干したきのこにはグアニル酸、生のきのこはグルタミン酸が豊富です。うま味の相乗効果でよりひとつだけより、数種のきのこを使うと、より美味しく感じます。★きのこはしめじ、まいたけ、えのきだけ、エリンギと4種類入れました。たくさんの種類のきのこを入れると味の相乗効果で美味しくなります。
2023/08/28
15分
副菜じっくりと火を通し旨味を凝縮させたきのこを、すだちの皮のすりおろしとすだちの果汁でマリネした、最高に美味しい秋のごちそう!味付けは淡路島の藻塩(茶)PREMIUMのみ!海水と海藻のうま味がぎゅっと詰まっているお塩なので、きのこの旨味をさらに引き立ててくれます。シンプルでありながら素材の旨味を堪能できる贅沢な一品です。作り置きにもいいですよ!
2023/04/26
10分
副菜・きのこは旨みの宝庫であり、ヘルシーで、常備菜としても◎ ・じっくり動かさず焼くことで、美味しそうな焼きめがつき、旨みがぐんっと引き出される。 ・味つけにアンチョビを加えて、旨みに旨みを重ねた絶品副菜をどうぞ...!
2022/11/02
10分
副菜★【3種のきのこでうま味アップ】きのこはしめじ、エリンギ、えのきだけの3種類を入れました。たくさんの種類のきのこを入れると味の相乗効果で美味しくなります。椎茸、まいたけ、なめこなど何でもOKです。★【マリネの酸味とチーズが合います】酸味が効いたマリネにチーズがまろやかでとろみがつくので、焼いたバゲットなどにのせて食べるとおいしいです!★きのこのマリネにチーズが入ることでボリュームアップして男子やお子様に人気のおかずになります。
2021/10/06
10分
副菜価格変動の影響が少ないキノコで作り置き副菜!キノコ類には不溶性食物繊維が豊富で、便通改善に効果が期待できます。ねぎの滋養効果で体が温まります。レモン、白だし、ごま油で中華風のマリネに。一晩経つとより味がしみ込んでレモンの酸味とキノコのうまみがたまりません。