野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ひな祭り」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/03/23
15分
デザートラズベリーパウダーや木苺ジャムを加えた、ほんのりピンクが可愛いレアチーズケーキ。グラスやお皿に盛り付けて、ひな祭りにぴったりの特別感を演出しました。可愛いプリンセスを主役にしたアイデアレシピです。トッピングには、みかんをのせて、まるでプリンセスがスカートをまとっているような華やかさをプラス。仕上げに桜の塩漬けをそっと添えれば、春の香りがふわっと広がりますさらに、バニラアイスや旬のフルーツ、お花のクッキーを加えれば、ひな祭りのテーブルが一気に華やかに!
2025/03/23
15分
主食ひなまつりのお祝いに、見た目も可愛らしいひし餅の形のサンドイッチを作りました!一番下はシャキッとしたキュウリとスライスチーズでさっぱりと、その上にはふんわり卵サンドを重ね、仕上げに春らしいピンクのういろうをお花型に抜いてトッピング。桜の花を添えて、ひなまつり気分をぐっと盛り上げます!ササッと作れるのに、華やかでお子さんも大喜びのレシピです!
2025/03/19
15分
デザート口の中でほろっとほどける優しい食感のスノーボール! 仕上げにまぶす粉砂糖は、プレーン、ラズベリーパウダー入り、抹茶入りの3種類。カラフルで見た目も可愛く、それぞれ違った美味しさが楽しめます!ひな祭りシーズンのおやつにぴったり!お子さんと一緒に楽しく作ってみてくださいね。
2025/03/19
15分
デザートきなこは健康に良く、日本を代表する食材ですよね!そこで今回は、毎日1~2個美味しく楽しんでいる我流の「生きなこ」を、ひなまつり仕様にアレンジしてみました!冷凍しても美味しく、日々のおやつや、お子様と一緒に楽しく作れる、ひなまつりにぴったりのおやつです。ぜひ試してみてくださいね!余った黒糖と一緒に冷凍保存袋に入れて保存しておくと便利です。1日に1~2個食べるのもおすすめ! 固くなりすぎず、口の中でゆっくり溶けて、冷凍したものもとても美味しいですよ。
2025/03/02
30分
主食おにぎりでおひな様とお内裏様を作って菜の花とカニカマのお花を飾りました♪ひなまつりの可愛らしいワンプレートです。【このレシピの生い立ち】おにぎりで簡単におひな様を作りたくて考えました。
2025/02/28
20分
主食生ハムを使った手間なし手まり寿司です。すし酢に白ワインビネガーを使い、パセリを混ぜたすし飯を生ハムで包みました。トッピングはお好みでお楽しみください。ひな祭りやおもてなし料理としておすすめです。
2025/02/28
15分
主食市販のローストビーフを使った手間なし手まり寿司です。すし酢に白ワインビネガーを使ったすし飯とアボカドをローストビーフで包みました。トッピングはお好みでお楽しみください。ひな祭りやおもてなし料理としておすすめです。
2025/02/27
10分
汁物ひな祭りにおすすめ!🌸ハマグリのうしお汁以外のバリエーションに✨菜の花の緑、かまぼこのピンク、卵の黄色で『まるでお花畑みたい』なすまし汁。見た目が華やかで、お子様から大人まで喜ぶこと間違いなし!菜の花でβカロテン・ビタミンがたっぷり摂れます。かまぼこの食感と旨味がマッチしています。これ一つで、卵のたんぱく質やビタミンなどが摂れ、栄養満点な一品です。
2025/02/27
15分
主食タッパーを使って、手間をかけずに華やか🌸家族よろこぶ♪押し寿司のレシピです。錦糸卵はレンジで簡単に!フライパンは使いません。忙しいけれどお祝いはちゃんとしたい。特別なモノや高いモノは使わず、あっという間にできちゃいます。押し寿司だから豪華に見えるのもポイント♪
2025/02/27
15分
デザート市販のひなあられ、実はちょっと甘すぎたり固かったりしますよね💦そんな時は、赤ちゃんや小さな子でも食べやすいひなあられ風 「米粉ボーロ」 もおすすめです。✔︎サクほろ食感で、親子で一緒に楽しめる♪✔︎ 卵・乳・小麦なし!着色料も不使用◎✔︎いちご&抹茶で3色に🍡ひなまつりの意味もお話ししながら、ぜひお子様と作ってみてください。
2025/02/26
15分
主食手間なし簡単!15分で完成のちらし寿司です。コストは抑えて彩りよく仕上げました。ひな祭りや春の行事にもピッタリなお寿司です。
2025/02/26
20分
デザートもうすぐ春。春の和菓子はいかがでしょう♪もち生地は白玉粉と小麦粉で作るもっちりクレープ風。フライパンで作る簡単な桜もちです。ひな祭りや春の行楽にピッタリのスイーツです。
2025/02/25
20分
主食厚焼き卵を芯にして、細巻き寿司5本をお花の様に巻いた飾り寿司です。“細巻きが簡単に出来る型”を使えば、細巻き寿司が、驚くほど簡単綺麗に出来上がるので、花巻寿司も簡単に作ることが出来ます。普段・お祝い事・おもてなしに♡是非♪♪
2025/02/24
40分
主食ゆで卵で作ったおひな様を三色酢飯で菱餅を模して菜の花とむきエビを飾ったものにのせました♪ひな祭りにどうですか♪【このレシピの生い立ち】ひな祭り用にいつものちらし寿司をひし形に作ろうと考えていた時に、ゆで卵で作ったおひな様を上に飾って可愛くしたいと思い考案しました。
2025/02/23
10分
主食むきエビと菜の花がのったきれいな春色の手まり寿司。超簡単ですぐ出来ます。ひな祭りにピッタリです♪【このレシピの生い立ち】むきエビと、菜の花を茹でていたら思いついたレシピです。旦那も子供もパクパク食べて、おかわりリクエストが来たのでレシピ化しました!
2024/08/03
30分
主食大きな手術の後、体重が7キロも減った夫が体力を回復するうえで、強い味方になったのがご飯でした。 コメはすぐにエネルギーに変わるため、暑さで消耗したエネルギーを補給するのに適しています。 食欲がない時でも、お寿司なら食べられるという方は多いのではないでしょうか。酢は消化酵素のはたらきを活発にするため消化吸収がよくなり、食欲を増進させます。 お粥で作ったすし飯に海鮮具材、アボカド、炒り卵などをトッピングしたカップ寿司は彩りもよく、普段スプーンでお食事なさっている方にも食べやすいです。オーロラソースと海鮮は相性抜群です。 暑い夏、お米パワーでしっかり体力をつけましょう。
2024/07/10
30分
主食本格的に作ると手間がかかるちらし寿司ですが、具材も調味料も一度に調理すれば、あとは混ぜるだけで完成!とっても手軽に作れますこのレシピでは、シンプルに甘塩鮭ときゅうりだけで作りましたが、お好みで炒り卵(錦糸卵)や、しいたけの甘煮などを加えてもおいしいです