野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「スパイシー」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/03/16
10分
副菜
\ レシピのおすすめポイント /🌟10分でできる簡単副菜!🌟これだけで1日に目安の食物繊維の約15%を補える!▶代用食品 じゃがいも→にんじん 長ネギ→ニラ、きゅうり ▶︎ 栄養価(1人前分あたり) カロリー : 77 kcal たんぱく質 : 5.4 g 脂質 : 1.8 g 炭水化物 : 12.8 g -食物繊維 : 3.0 g -糖質 : 9.8 g 塩分 : 0.7 g ※あくまで目安です ※3人前を想定して計算しました。
2023/03/13
10分
副菜
冷蔵庫に少しずつ余りそうなものを、熱を通すことで発酵食品の納豆を食べやすくしたもの。カレー粉を加えることで、簡単にエスニックな香りに仕上がる簡単レシピです。
2023/03/11
30分
主菜
ごはんとこれがあれば十分!魚の下処理とか大変すぎて気力が終わったころには0になんてことも…ほかにおかずいらずで満足できる一皿をお届けします!
2023/03/08
15分
主菜
基本の調味料で作る、スパイシーな和風麻婆豆腐です。絹ごし豆腐のなめらかな舌触りとパンチのきいたスパイシーな麻婆が絡み合う、新しいひと皿。加熱時間も少なく、自宅に必ずある調味料で作ることができるのでお試しください♪
2023/03/06
15分
主菜
豚こま切れで節約!ちょっとスパイシーな豚こま唐揚げ。揚げ焼きでヘルシーです。漬け込み不要でお手軽♪豚肉には、たんぱく質のほか疲労回復や炭水化物の代謝に必要なビタミンB1が豊富です。
2023/03/06
15分
副菜
♪これっくらいの、おべんとばっこに おにぎりおにぎり、ちょいとつめて あなーのあいた、れんこんさん♪きょうはれんこんさんですよ!れんこんさん冷蔵庫のすみで泣いてたら作ってあげてね😘おやつに、おつまみに、サラダにのせたり♪
2023/03/04
15分
副菜
細かく刻んだあのコールスローチキンと一緒に注文するあのコールスロー子供の頃から食べてたあのコールスロー…そんなコールスローサラダの味を超えてくるやみつきになるスパイシーなコールスローサラダを作りました。あの味を一気に超えてくるマジックレシピです!どうぞ!
2023/02/22
15分
主食
アメリカ南部の代表料理のひとつ「ケイジャンシュリンプ」を家庭でも作れるように簡単にアレンジしました。シンプルな材料とハーブだけで本格的なアメリカの味が楽しめます。
2023/02/13
20分
副菜
子どもの大好きなケチャップ×カレー味😆🍛油を使わず、代わりにマヨネーズを使うことで、コクのある仕上がりになります♡ふわふわのささみと、ホクホクのじゃがいもの美味しいコラボレーションがたまりません♪お弁当のおかず用に作り置きOK!ぜひ作ってみてください☺️✨
2023/01/01
15分
主菜
豚ロース肉でパパッと作れる満足おかずのレシピ。スパイシーな香りで食欲をそそります。3歳の息子もおかわりするほど気に入ってくれました。★こんな人におすすめ□パパッとメインおかずを作りたい人□濃いめの味付けがお好みの人□お疲れぎみの人豚肉には疲労回復に効果的なビタミンB1が豊富に含まれています。カレー粉にはさまざまな香辛料がミックスされているため、手軽に風味豊かな味わいに仕上げることができます。辛さと風味で食欲をそそり、胃液の分泌を促し、消化を助けてくれる効果も期待できます。
2022/11/29
10分
副菜
輪切りにした玉ねぎをトースターで焼き、ピザ風の副菜にした1品です。玉ねぎの甘味、食感がとても美味しいです!シーズニングをケチャップと合わせるだけで簡単にスパイシーなピザソース風になるので、手軽に作っていただけますよ♪
2022/11/29
10分
副菜
じゃがいもとちくわでつくるボリュームたっぷりの副菜です!しっかり味でお酒のおつまみにおすすめですよ♪じゃがいもとちくわの甘みとスパイシーなシーズニングがよく合います♪
2022/10/17
15分
主菜
鶏の手羽中にオールド・エルパソ タコ・シーズニングとヨーグルトで味付けして焼くだけ!簡単なのに手がとまらなくなるやみつきの味に仕上がります♪一見辛そうにみえるけど、実はマイルドな辛さなので子供さんでも食べられる味。辛いのが好きな方はオールド・エルパソ タコ・ソース ミディアムをつけながら食べるとさらに美味しいです♪