野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「粉唐辛子」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/10/02
5分
調味料焼き肉店で食べた手作りのトマトキムチの味をオリジナルに再現♪フレッシュなトマトだからこそ、唐辛子の辛味とトマトの酸味が美味しいです🍅🍅✨トマトには抗酸化ビタミンACE、リコピンがたっぷり!夏の疲れが吹き飛ぶ1品です。唐辛子粉はぜひ韓国産の細挽きタイプを!カルディなどにも売っています。
2021/05/11
15分
主菜韓国風の旨辛コチュジャン炒め!甘辛いので小さ過ぎないお子さんだと食べられる辛さです。ご飯がすすむおかずとして、おつまみとして、どちらのシーンにもよく合います!
2021/04/23
15分
副菜自家製ラー油で作るとうがらしツナ!作っておけばご飯のおともに、おにぎりの具に、うどんやパスタの具にもなります。炒めるだけなのでとても簡単です。
2021/04/15
5分
調味料ザクザク具だくさんの食べるラー油。辛さや具材はお好みで調節でき、すべての材料がそろわなくても作れるので自由度が高く、自分好みの味わいに作れます。このままご飯に乗っけて食べるのはもちろん、ギョーザや焼き肉、チャーハン、サラダ、麺つゆに入れるなどいろいろ使えておいしくて便利!!干し貝柱は甘みと旨味が強く味わい深くなるので、手に入ったらぜひ使ってください。干しエビのサクサク食感もお勧めなので、手に入ればぜひ!!中華食材のコーナーで売ってることが多いです。干し貝柱はおつまみのコーナーで売ってることもあるので探してみて!
2021/04/13
25分
主菜韓国唐辛子粉を仕上げにまぶしたスパイシーなやみつきから揚げ!見た目は真っ赤だけど決して辛すぎず、程よい辛さです!おつまみにもおすすめ!
2021/01/08
10分
副菜冬の間に良く作る我が家の定番です^^毎年醤油で作っていましたが、今年は牡蠣だし醤油を使って作ったところ、より美味しく作れたのでご紹介します!薬膳効果☆牡蠣...ストレス対策に、慢性疲労に、乾燥肌に、美肌に☆ ホタテ貝…滋養強壮、老化防止、視力回復、めまい、のぼせに☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆ニラ...冷え性に、風邪予防に、疲労回復に、食欲不振☆にんにく...風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。
2021/01/06
20分
汁物韓国の辛い魚のスープです。魚のあらを使うことが多いですが、切り身を使ってお手軽に、鶏がらスープの素とめんつゆ使用で簡単にアレンジしました^^薬膳効果☆白身魚...胃や肝臓の働きを調える、体力回復に、浮腫みに☆大根…胃もたれに、お腹の張りに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザ予防に☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。冷えに、肩こりに、消化増進。