キーワードから探す
野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ごはんもの」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/02/16
10分
主食炊飯器で作る手間なしピラフです。冷凍里芋を使うので皮を剥いたり切ったりする作業は不要!切るもの少なめ、作業時間は10分以内の簡単レシピ。忙しい日の晩ごはんやランチにおすすめです。
2025/02/14
10分
主食おにぎりの塩を量って作ることはなかなかないと思いますが、一度計量して作ってみると、びっくりの美味しさに!料理教室で生徒さんたちが絶賛した塩むすびの作り方です。↓おむすびは塩梅が大事!ごはんに対して、0.5%の塩加減で握ると、米の甘みを感じる、冷めても美味しいおむすびになります。塩を混ぜ込む方法もありますが、私は周りに塩を振る方が、米の味が引き立つと感じます。使う塩はサラサラとしたタイプより、粗めの方がまろやかに感じるのでおすすめ。
2025/02/12
10分
主食旬の白菜と相性の良い豚ばら肉でとろ~り中華あんかけ丼。主材料は白菜と豚肉の2つだけの簡単レシピです。濃い目の味付けでご飯がすすみます。忙しい日の晩ごはんやお昼ごはんにおすすめ。
2025/02/12
10分
主食冷凍したおにぎりを解凍する際に、加熱ムラ防止のため1個ずつ電子レンジで温めていませんか?実は、トースターなら凍ったまま焼きおにぎりにすると、外はパリッと中はふっくらと解凍出来るんです!忙しい朝に、トースト並みの手間で具沢山の焼きおにぎりが食べられたら幸せ♡その為に、冷凍おにぎりストックをしているくらいです♡今回はさらに、液体塩こうじに含まれる糖による保水効果で、ご飯を冷凍してもおいしさキープ☆ご飯自体に優しい液体塩こうじのまろやかな塩味がついているのですが、粒々がない"液体"なので、ご飯が綺麗なままなのも嬉しいポイントです!
2025/02/11
10分
主食「牛もも肉なのか赤身が美味しいわねけっこうあっさりめで食べやすいわね」と奥さんは言っておりました炊きたてご飯がある時は卵かけご飯をよく食べるのですがこの日はステーキ丼でいただきました
2025/02/10
5分
主菜業スーで買った肉団子が500gで200円くらいで買えたんですよね。安い美味い早いの三拍子が揃った最高のご飯泥棒ができました!キムチ用唐辛子はほんのりとした辛さで少しかけるだけで、料理に彩りを与えてくれるのでおすすめです。
2025/02/07
20分
主食火を使わない、超簡単なコーン入りカレードリア♪コーンの食感と濃厚なカレールウがとってもよく合います^^簡単すぎるのにすごく美味しいのでお気に入りレシピです♡バレンタインご飯やおもてなし料理にもオススメです!!⭐︎とうもろこしと便通って関係あるの?とうもろこしは食物繊維が豊富で、不溶性食物繊維のセルロースを多く含んでいます。不溶性食物繊維は水に溶けにくく水分を保持し、便のかさを増やして排便を促す作用があります。また発がん性物質などの腸内の有害物質を体外へと排出させる働きを持つともいわれています。