野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「うどんスープ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2023/01/04
10分
主食年末年始の食べ過ぎ飲み過ぎをリセットしたいですよね~ほうれん草を1束使った栄養たっぷりのリゾットで胃を休めましょう!豆乳使用でヘルシー!意外ですが、ヒガシマル醤油「うどんスープ」とバッチリ合います!しかもこれだけで味が決まるのが簡単で嬉しい~!美味しすぎて、娘にもかなり気に入ってもらえました!我が家の定番に決定!にんにくもきいていて、物足りなさは全くありません!仕上げの粗びき黒こしょうもよいアクセントになっています!10分もかかりません!ちょっぱやにできちゃいます!
2023/01/04
5分
汁物旬のねぎたっぷりのスープです!ふわふわ卵入りで子どもも喜ぶスープ!とろみがついているので体もポカポカ~胃に優しいスープ!あっというまにできちゃうスープ~朝ご飯にも!
2022/11/30
20分
副菜子どもも喜ぶおつまみ!ひと口サイズでしかも味付きなので、パクパク食べやすいです!パーティーにもおすすめです!ヒガシマル醤油「うどんスープ」とマヨネーズの相性も抜群!粗びき黒こしょうを加えるのもポイント!おつまみにピッタリです!
2022/11/30
20分
副菜【子どもも大人も喜ぶ鉄板メニュー】噛んだ瞬間サクッと。中はホクッとモチッと。なにもつけなくても美味しい、食べる手が止められないやみつき系レシピです。美味しさのひみつはヒガシマル醤油の「うどんスープ」。ふんわり香るおだしと程よい塩味で本当に美味しいんです!和食にも洋食にも合います。ぜひお試しください。《期待できる主な栄養価》じゃがいも…「炭水化物」体や脳を動かすエネルギー源。「ビタミンC」抗酸化作用(じゃがいもに含まれるビタミンCは熱に強いため効率よく摂取できます)。「カリウム」過剰な塩分の排泄を促進する働き。
2022/11/30
25分
副菜キャンプでも罪悪感少なめなおつまみが作りたいとの思いから考えました。ホットサンドメーカーの蒸し焼き効果で短時間でも外はカリッと、中はモチっと(ごろごろの部分はホクっと)いろいろな食感が楽しめる簡単おつまみです。
2022/10/31
3分
副菜材料はたったの3つ!ポリ袋に3つの材料を入れて揉みこむだけでちょっぱやに完成!味付けはヒガシマル醤油「うどんスープ」のみで美味しく仕上がります!塩加減もちょうどよくて、鷹の爪のピリ辛さもやみつきに!食べだしたら箸が止まらない副菜です!今回、ヒガシマル醤油「うどんスープ」1袋使い切りのレシピを記載しました!
2022/10/31
25分
主菜【秋冬の旬をおいしく簡単に】生秋鮭とほうれん草がホロっととろり♪うま味と優しい塩味、ほんのり香るおだしでじんわりしみる美味しさです。味の決め手はヒガシマル醤油「うどんスープ」。うどんスープ1袋でこの出来には驚きます。《期待できる主な栄養価》「生秋鮭」…高たんぱくで低脂質。EPA、DHA、アスタキサンチン等も含まれ、免疫力や記憶力の向上、アンチエイジングに。「ほうれん草」…βカロテン、ビタミンB群、鉄分、葉酸等が含まれ、アンチエイジング、貧血、動脈硬化、高血圧の予防に。
2022/10/31
10分
主菜白菜トロっと春雨チュルッと、美味しい!とろみもついているので身体も温まります!鶏ひき肉は100gのみ使用で、とってもヘルシー!主食にもなっちゃいます!味付けはヒガシマル醤油「うどんスープ」のみで決まります!ほっこり優しい味!
2022/10/05
5分
主食里芋ご飯、ねっとりホクホクで大好きなので、今回はヒガシマル醤油「うどんスープ」を使って炊いてみました!簡単なのにめっちゃ美味しい~!わが家の定番炊き込みご飯に決定!この炊き込みご飯があれば、汁物と少しのおかずでオッケー!大満足な炊き込みご飯です!子供から年配の方まで気に入っていただけること間違いなし!
2022/10/05
20分
副菜【和食献立の一品、お弁当、居酒屋気分の夜に】しっとりジューシーな鶏つくねをシャッキリれんこんで挟んで、とろり和風あんを絡めます。味付けはヒガシマル醤油「うどんスープ」ただひとつ。つくねのうま味の底上げと、おだしが上品に香る和風あんのどちらも「うどんスープ」で味が決まるから驚きです!体力・筋力維持のタンパク質(鶏むね肉)、胃腸の粘膜を正常に保ち、タンパク質の消化吸収を助けるムチン(れんこん)で、季節の変わり目にも負けない体づくりに役立つヘルシーメニューです。※おつまみとしては辛子をちょんとつけるとますます美味。
2022/10/05
10分
主食お肉は2人分で100gのみ!長ねぎとにらはたっぷり使うので、ヘルシー且つお腹も満足!ヒガシマル醤油「うどんスープ」で味が決まります!しょうがもよいアクセントになって、さっぱり美味しい和風焼きそばです!
2022/06/01
10分
主菜旬の新ごぼうできんぴら!豚ばらも細く切って加えたので、スタミナばっちり!立派なご飯のおかずになります!味付けは、ヒガシマル醤油「うどんスープ」で!すりごまも加えて風味よく仕上げました!野菜多めでヘルシー!
2022/04/27
30分
副菜たっぷり野菜にうどんスープで和えてホイル焼きに!ホイルに包まれて野菜のうま味や栄養を逃さずにホクホクジューシーに仕上がります!かさばらない調味料うどんスープはアウトドア料理にもおススメです^^薬膳効果☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に☆エリンギ...潤い不足に、手足のほてりに☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に
2022/04/27
3分
主食工程も少なく、ヒガシマル醤油「うどんスープ」で味が決まるので超簡単!ちょっぱやでできちゃうのでパパっとランチにも!飲みの〆にも!うどんスープは持ち運びも便利なので、アウトドアにも!
2022/04/27
10分
主菜ヒガシマル醤油「うどんスープ」だけでバッチリ味がきまります!材料も少なくて超簡単!大根おろしと一緒に食べても、お好みでレモンかけても美味しいです!ヒガシマル醤油「うどんスープ」は小袋入りで持ち運びにも便利なので、アウトドアにも向いています!BBQにバッチリ!
2022/04/27
25分
主菜【手間の少なさ、驚きの旨さ、これぞ極み!!】材料の他に必要なものは「ポリ袋」と「グリル」だけ。手間も材料も少ないのに絶品なんです!!味付けはヒガシマル醤油「うどんスープ」にお任せ。上品ながらもしっかり香るおだし、まろやかな塩味、コクの甘み、味わいを深めるうま味の黄金バランスで、最高の美味しさをかなえてくれます。美味しい味が染みこんだジュワっとジューシーな手羽中。ぜひ味わってみてください。※工程1のあと冷凍保存可能。保存日数の目安は3週間です。※調理器具が少ないため、BBQに最適です。
2022/04/06
10分
主菜旬の食材を使ったかき揚げです!この組み合わせ最高!長芋もシャキホクでみつばと桜海老の風味もごま油の風味もイイ!天ぷらの衣にヒガシマル醤油「うどんスープ」で味付けしてあるので、何もつけないでめっちゃ美味しいです!
2022/04/06
5分
副菜【翌日また、スナップえんどうを買いに走った感動の味】何気なく作ったら、あまりにも美味しくて独り占め。翌日は倍量作って家族にもしぶしぶ(笑)分けたら、「スナップえんどうにはじめてハマった。」とのこと。今シーズン一番食べる野菜は、スナップえんどうになりそうな勢いです!このやみつきの味付け、なんとヒガシマル醤油「うどんスープ」ただひとつ!!まろやかな塩味、生臭みなく上品に香るおだしのバランスで、最高の美味しさがかなうんだと思います。うどんスープがスナップえんどうをこんなに美味しくするなんて、予想を超えました…
2022/04/06
5分
汁物豆乳とヒガシマル醤油「うどんスープ」lを合わせてみたら、わぁ~美味しい!これだけで味が決まるので、忙しい日や朝食にもお勧めです!春らしく、桜海老を入れてみましたが、うま味たっぷりでめっちゃ美味しいです!とても5分できたとは思えない、高級感のあるお味に仕上がりました!ふわっふわの絹ごし豆腐ともよく合います!
2022/03/02
25分
主菜ヒガシマル醤油「うどんスープ」で煮るだけの超簡単レシピ!調味料を合わせる必要もなく、これだけで味が決まります!とってもさっぱりしていて、新じゃがいもも新玉ねぎも美味しくいただけます!新じゃがいはホックホク〜♪新玉ねぎは甘〜い♪お口の中でとろけます!煮汁と一緒にスプーンでお召し上がりください!煮汁も完食できますよ!途中2回かき混ぜるだけであとはほったらかしで大丈夫!誰にでもできて失敗なし!