野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「うどんスープ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/04/25
5分
主食ヒガシマル醤油さんのうどんスープで、超簡単時短でめっちゃ美味しいとろみうどんが完成します♡ぱぱっとランチにお勧めです♡旬のしらす入りで、優しい味のスープです♡
2021/03/31
25分
主食ヒガシマル醤油「うどんスープ」の粉末を使ってとってもおいしいパスタが作れちゃいます!今回は、白身魚とレモンを合わせたさっぱり味のパスタです。和風だしとにんにく・レモンの相性がとっても良いです♪
2021/03/31
15分
主食ヒガシマル醤油「うどんスープ」で味がバッチリ決まります!バター不使用、豆乳、米粉でヘルシーに仕上げました!豆乳は癖があって飲むのが苦手な方も多いと思いますが、お料理に使うととっても美味しいんです!しかも栄養もたっぷり!豆乳に多く含まれるタンパク質は、血液中のコレストロールや中性脂肪を抑える働きがあると言われています!
2021/03/31
10分
汁物甘くて柔らかくてとっても美味しい旬の春キャベツを使ったヘルシースープです!ヒガシマル醤油「うどんスープ」でとってもいい味に仕上がります♪ しょうがを効かせてさっぱりと仕上げました!春キャベツは美味しいだけでなく、栄養面でもとっても優れており、風邪予防にもなるビタミンCや、胃腸粘膜の新陳代謝を活発にさせるビタミンU、他にもカリウム・食物繊維などが多く含まれています!
2021/03/31
15分
主菜材料はたったの2つ! ヒガシマル醤油「うどんスープ」を揉みこみ、オーブンで焼くだけなのに、めっちゃ美味しい!おつまみはもちろん、お弁当のおかずにもピッタリです!手羽中はオーブンで焼くと余分な脂が落ちるので、ヘルシーに仕上がります!タンパク質が豊富な手羽中は、筋肉や臓器を構成する働きがあります!
2021/03/31
20分
飲み物かぶは、◎胃腸を健康に保つ効果◎生活習慣病を予防する効果◎感染症を予防・改善する効果 などの効果が期待されています。しょうが風味の鶏団子と春雨でとてもヘルシーに召し上がっていただけます。
2021/03/03
10分
汁物ヒガシマル醤油「うどんスープ」を使って、とってもさっぱりしたスープ♪新玉ねぎの優しい甘みも加わり、美味しい♪どんなお料理にも合います♡新玉ねぎもわかめも(特に乾燥わかめ)、食物繊維を多く含み、腸内環境を整える効果があります♡
2021/03/03
5分
汁物【簡単!美味しい!食物繊維たっぷりぺろりです‼︎】セロリがシャッキリ。だけど柔らかくて軽く食べられます。手で割いたエリンギの食感も良く、うま味がしっかりスープに溶け込みます。このうま味と調和するのがヒガシマル醤油「うどんスープ」。味付けはこれだけですが、上品なうま味と風味が相まってとにかく美味しいんです♡豆乳ベースにして栄養、コクとまろみもマシマシです。◎主な栄養価━━━━━━━━━━━━━━━セロリ…食物繊維、ビタミンC、B6、カリウムエリンギ…食物繊維、ナイアシン新玉ねぎ…硫化アリル━━━━━━━━━━━━━━━
2021/02/12
10分
主食ヒガシマル醤油「うどんスープ」を使って、激旨なスープができちゃいます♡うどんスープとあさりとの相性もバッチリ♡スープも飲み干してください♡
2021/02/03
3分
汁物ふわふわのはんぺんとふわふわの卵いり、枝豆もよいアクセントになって美味しい♡ヒガシマル醤油「うどんスープ」だけでとってもいい味に仕上がります♡とろみがついたスープは、身体がポカポカに温まります♡魚の栄養素がたっぷり詰まったはんぺんは、タンパク質・DHA・EPA・カルシウムなどを多く含み、低糖質なのも特徴です♪枝豆もビタミンB1・B2を多く含み、疲労回復が期待できます♪また、食物繊維を多く含み、葉酸や鉄分も多く含みます♡
2021/02/03
3分
汁物食物繊維を多く含むレンコンをすりおろして作る腸に優しいスープです♡冬のレンコンは特に粘りや甘味が強く、このスープに適しています♪とろとろでめっちゃ美味しい♡ヒガシマル醤油「うどんスープ」で味が決まります♡
2021/02/03
10分
汁物【食感、風味、味が良くておかわりしたくなります‼︎】簡単に出来る絶品食物繊維スープできました。しっかり炒めた具材が食感良く、うま味風味があって美味しい♡少し加える豆乳でしつこくないコクとまろやかさが出て美味しいんです‼︎しかも味付けはたったひとつ。ヒガシマル醤油「うどんスープ」だけです!この手軽さ、味と風味の良さ、ぜひお試しいただきたいです。しらたきをメインに、豚ひき肉、しょうが、えのきだけ、白菜、にんじんで具沢山。特に水溶性食物繊維が美味しく摂れます。
2021/01/24
10分
汁物あさりの旨味たっぷり♪うどんスープと合わせたら、めちゃめちゃいい味に♪生姜もきいてさっぱり♪身体もポカポカになります♡とにかく簡単♪火にかけるだけなので、是非お試しください♡
2021/01/06
70分
主菜ヒガシマル醤油「うどんスープ」でさっぱり美味しいサラダチキンの完成です♡調味料をまぶして、湯につけるだけの超簡単レシピなので、放置している間に何品もお料理が作れちゃいますよ♪冷蔵で5日位保存できます♪つくおきにいかがですか?パンにも合うので、朝食にも♪作っておくと便利ですよ♡
2020/12/02
15分
主食うどんスープで簡単に、めっちゃ美味しいスープが完成します♡年末は食べすぎ、飲みすぎになる傾向なので、たまには胃を休めましょう♡肉なし、野菜たっぶり、お揚げも入って免疫力アップ⤴です♡これは主食にも、汁物にもなります♪ レシピの量は主食!汁物として作りたいときは材料を半量で作ってください♡
2020/12/02
15分
主菜ふんわりふわふわ♡いい味いい香りのヘルシー系ナゲットです‼︎食べた瞬間柔らかいっ♡ふわっふわでこれなに?優しい!美味しい!そんな食感です。鼻を抜けるいい香りと美味しい味の秘密はヒガシマル醤油「うどんスープ」これひとつでいい味、いい香りになるんです‼︎秘密の野菜はすりおろした〝にんじん〟いい意味でにんじんだとわかりません。だからにんじん嫌いでも気づかないままイケルはず⁈おろしにんじんはザザッとするだけなので意外と手間なしです。動物性タンパク質(鶏むね肉)、植物性タンパク質(お豆腐)、隠し野菜でおいしく栄養もちゃんと摂れます。
2020/12/02
10分
主食大根と絹ごし豆腐だけのグラタンでめっちゃヘルシー♪ でも、物足りなさは全く感じませんよ! 豆腐のホワイトソースが濃厚で美味しい♪ ヒガシマル醤油「うどんスープ」でばっちり味が決まります♡大根がモリモリ食べられます♪ お腹にもたまり、大満足できるグラタンです♡パーティーメニューにでヘルシーな一品を加えるのもいいですし、年末の食べすぎた胃を休めるのに、主食にしてもいいと思います♪ 大根には豊富な栄養が含まれています♡
2020/12/02
15分
主菜大根おろし入りで栄養も満点、ヒガシマル醤油「うどんスープ」で簡単に優しい味のきのこあんかけができちゃいます♡きのこたっぷりのあんかけで免疫力もアップ⤴ 腸内環境の改善にも効果的です♡クリスマスなどで洋食が続いた後、ほっこりした和食が食べたくなります♪ ハンバーグでしたら、子供も喜ぶメニューです!ミニバーグにして、年末のおうち宴会にもお勧めです♡ハンバーグにもヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」で和風の味付けしてあります♡
2020/10/30
15分
主菜【味付けひとつで簡単‼︎ごはんもビールもすすむ美味しいムニエルです‼︎】お魚料理はなんとなく敬遠しがちな方にも試して欲しい、すごく簡単でとってもおいしいムニエルレシピです。切り身で売っているすけそうだら(または生たら)にヒガシマル醤油の「うどんスープ」と酒をなじませたら味付け完了。片栗粉(薄力粉でもOK)をまぶしたらあとは焼くだけです‼︎アクセントにまいたけをプラスしていっそう風味良く、レモンを絞りかけたらそれだけで贅沢な味わいに。本当に味付けひとつ⁉︎嘘みたいに味がキマッています♡もう、白身魚のムニエルはこの味付けに固定してもいいかも⁈
2020/10/30
10分
主食【なんと、味付けはひとつ‼︎簡単に美味しい和風チャーハンができます♡】チャーハンの定番豚バラと、定食屋さんのチャーハンによく入っているピンクのかまぼこ。そこにうま味を吸ってちょっと味をよくしてくれる油揚げを入れ、ほっとする美味しい具材でチャーハンにしました。そして味付けはヒガシマル醤油の「うどんスープ」ひとつ‼︎本当これだけ。これだけでおだしの風味とうま味がしっかり、美味しいチャーハンが出来るんです‼︎とにかく簡単で味付けひとつなので失敗がありません。ぜひこの簡単さといい味のチャーハン、試して欲しいです♡
2020/10/30
10分
汁物大根を直接鍋の上から大根をすりおろすのがポイント♪ 大根には胃腸の働きを助ける数種類の消化酵素が含まれており、身体にうれしい野菜です♡鶏団子はヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」を使って優しい味に仕上げました♪ 生姜も、胃腸機能の改善や体温を上げ、免疫力をアップするなど、たくさんの効能があります♪ 身体がポカポカになります♡ヒガシマル醤油 うどんスープを使ってお手軽に、美味しいスープができあがります♡
2020/10/30
5分
汁物ヒガシマル醤油 うどんスープで簡単に美味しいスープが作れちゃいます♡きのこは低カロリー♪食物繊維もたっぷりで食べ応えもあるので、ダイエットにも向いています♡栄養もたっぷり! 疲労回復のビタミンB1,皮膚や粘膜を健やかに保つビタミンB2をはじめとしたミネラル,カルシウムなどの栄養も豊富に含まれているので、健康維持のためには積極的に摂りたい食材です♡今回はとろみをつけたスープにしてみました♪ 体の芯からポカポカ温まります♡