野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「そぼろ丼」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/09/28
10分
主食忙しい日の時短ご飯の定番、そぼろ丼。「PATFUTTE フライドオニオン&ナッツ」を使用して、いつもとひと味違う仕上がりにしてみました♪ナッツの食感がアクセントに。甘めに仕上げた豚そぼろとフライドオニオンの風味で病みつきに♪1番美味しいそぼろ丼かも⁇
2023/06/21
10分
主食佐賀県産アスパラガスと合いびき肉を使った、家族が喜ぶ、こってり、ボリューム満点の丼ぶりにしました♪♪アスパラガスのシャキシャキ食感と、とろ~り卵黄、甘辛だれがベストマッチです♪♪
2023/03/06
10分
主菜フライパンひとつで作る二色そぼろ丼のレシピです。「忙しい日の晩ごはんはこれに尽きる」といっていいほどパパッと作れて簡単♪洗い物も少なくすむので後片付け楽チンです♪3歳の息子の大好物なので我が家の鉄板メニューになっています。味噌肉そぼろとふわふわ卵をほかほかごはんにのせて。お好みで焼き野菜を添えてあげれば、さらに満足感のある素敵な食卓になりますよ。★こんな人におすすめ□スピード重視□パパッと作れておいしいごはんを食べたい□小さなお子様がいるご家庭
2023/02/08
30分
主食せっかく作っても鶏そぼろはパサパサで卵はもはやスクランブルエッグになったり...シンプルだけど意外と難しいそぼろ。しかしこの作り方なら誰でもしっとり滑らかな口当たりのきめ細やかなそぼろが作ることができます。特段難しいこともないので是非ともお試しください。
2023/01/28
20分
主食切り干し大根でカルシウム補給!カルシウムは子どもが不足しやすい栄養素。そして、【骨を強くできるのは思春期まで】なので、子ども時代にこまめにたくさん補給してあげたい栄養素です♩カルシウムが豊富な食材は色々あるけど切り干し大根もそのひとつ。ただ、切り干し大根は子どもが苦手としやすいのも特徴ですね...。でも、そんな切り干し大根もそぼろに混ぜることでパクパク食べやすくなりますよ✩作り置きして、お弁当や朝ごはん、おやつのおにぎりの具にもおすすめです♩美味しく栄養満点なそぼろなのでぜひ常備してみてください✩
2023/01/19
10分
主食ピリ辛なごぼう入りひき肉そぼろがとても美味!今回は、ごぼうの漬物を使用して時短かつ効率よく仕上げています。使用した漬物『おばねや「細ごぼうキムチ漬」』は、細めの食べやすい先端部分だけを厳選し、薄皮を残してごぼうの風味を活かした漬物。ごぼうの食感とキムチの辛さ、旨味が、ほど良いバランスなので、そのままはもちろんアレンジもしやすいです。お肉との相性もよく、何よりごぼうに火を通す時間を短縮できさっと作れ、味も簡単に決まるのが嬉しいポイントです。辛さもマイルドなのでお子さんにも食べやすくなっています。ぜひお試ししてみてくださいね。
2023/01/13
5分
主食5分で作れる簡単絶品ごはん🤗♡チーズ入りのとろとろ卵に、カレー味のそぼろをのせたチーたまカレーそぼろご飯!卵とひき肉のみで作れて、包丁も使わず洗い物も少ない超時短おかず♬✨「包丁も使わず5分で作ったんよ!」と伝えると「本当に!?信じられん旨さ‼️」と大興奮の夫(笑)簡単・節約・時短が同時に叶うのに褒められること間違いなしの1品です😍💓簡単に済ませたいランチにもおすすめです♡
2022/11/02
10分
主食炒めた豆腐とニラに坦々風のそぼろをのせ、とろ〜り卵黄をトッピングした絶品丼です♡豆腐とニラはオイスターソースで優しく味付けし、そぼろはピリ辛味噌風味のご飯との相性抜群な味付けに♪あったかいごはんの上でそぼろ、豆腐、ニラが絶妙にマッチ★頬張って食べたいほどおいしい、胃袋つかむこと間違いなしのがっつり丼になっています!豆腐が入っているので食べ応えもバッチリですよ!!
2022/08/17
5分
主食レンジ簡単に作れるご飯との相性抜群なそぼろ丼です♡ひき肉にニラ、厚揚げとコスパよく作れ、厚揚げでボリュームも出て食べ応えもあります!また、味付けは焼肉のたれとめんつゆをベースに簡単においしく仕上げることができおすすめです♡是非是非お試しください♪
2022/08/16
15分
主菜「忙しい日のヘルシーごはん」食材4つでできる・塩分控えめ・ヘルシーな鶏そぼろ丼はいかがでしょうか。えのきのうま味は、細かく切り、加熱することでグッとしみ出てきます。ここに、うま味調味料「味の素®」を使えば、通常の鶏そぼろよりも塩分を約1/3もカットしながら、えのきと鶏ひき肉のうま味が引き立つ、よりおいしいそぼろができます。ミンチの一部にえのきだけが入っているので、カロリーも抑えることができて、とってもヘルシー◎時間が経ってもおいしく食べられるように、片栗粉を入れて、しっとりと仕上げました。お弁当や作り置きにもおすすめの一品です。