野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ドライフルーツ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/02/10
15分
デザートダイソーでバイヤーオススメとなっていた半生ドライフルーツをチョコでコーティング♪お酒好きにオススメのバレンタインギフトになります!ビターチョコを使うことでドライフルーツの甘みが際立ちます。【このレシピの生い立ち】地元青森の「気になる林檎」が大好きで、柔らかめのドライフルーツを探していたところ、ダイソーで「バイヤーオススメ!」となっていたので速攻買い、作りました。
2025/01/31
15分
デザート作業15分。フランス語で「ソシソン・ショコラ」生クリーム・オーブンなしでも大丈夫!特別なものを使わずに、おしゃれで特別感のあるお菓子を!と思って考えました。アレンジ自在。一期一会の楽しいお菓子。どの材料も余っても怖くない。普通に食べて(笑)【節約ポイント】300円程度。※もちろん何を入れるかによるけど…お店だと1本150gで2000円くらいしてました!!※もちろんお店にもよるけど…チョコ1枚なのに、カサマシもできます!
2025/01/23
25分
デザート塩味がしっかりとしたチーズには、甘味のあるジャムのようなチャツネを合わせてバランスをとって楽しんでいます。フレッシュフルーツとドライフルーツ、ビネガーを合わせたチャツネをチーズと一緒にぜひ食べてみて下さいね。
2024/12/19
180分
デザート10年ほど前に梅田のクリスマスマーケットで食べたシュトレンのおいしさにハマり、そこから始めたシュトレン作り。毎年少しずつ改良を重ねてここまで来ました。おいしさと保存性は保ちつつ、簡単にできるように改良しているところです…(ドライイーストの量を見直す予定)シュトレン作りはドライフルーツを漬けるところから始まり、コストも時間もかなりかかります…が、ひと切れ食べると苦労がふっとびます。食べるときは真ん中からスライスしてくださいね。1日置くごとに変わるおいしさをぜひ体感してください…!ちなみにドライフルーツはカルディのミックスフルーツを使っています。(一袋ごと洋酒に漬けてます)
2024/12/12
35分
デザートわが家のクリスマスに欠かせないマジパン入りのシュトーレンです。中種なしで作る簡単なレシピで本格シュトーレンの味わい。クリスマスまでじっくり味わってください。
2024/12/07
30分
デザート焼くまで5分!ワンボウルで混ぜて焼くだけで簡単に作れる、ドライフルーツとナッツたっぷりのシュトーレン風焼き菓子。卵不使用、バター少なめレシピ。ラム酒を使わないのでお子さんも安心して食べられ、手軽にクリスマス気分を味わいたい方にオススメです。
2024/01/24
35分
デザートナッツやドライフルーツをたっぷり入れて作る米粉ブラウニー。バターやチョコレートを使わず、ふわっと軽い食感に仕上げた気取らないバレンタインスイーツです♡米粉ですがとってもふんわり!ドライフルーツの甘味とオレンジピールの酸味がココア生地によくマッチしてます(#^^#)ナッツのゴロゴロ入ってる食感もいいですよ~。ザクザクっとお好きな大きさにカットして友チョコにもおすすめです☆
2023/12/21
30分
デザートクリスマスの代表的なお菓子は「シュトーレン」や「パネトーネ」パネトーネは生地を発酵させて作るのですが、今回はホットケーキミックスで手軽に「パネトーネ風」を作りました♪洋酒漬けのドライフルーツがたっぷりでとっても美味しいです♡よかったらお試しくださいね♪
2023/12/19
5分
デザートナッツをはちみつに漬け込んだシンプルなものですが、健康と美容に効果的なナッツとはちみつを同時に摂ることができるのでおすすめです。そのまま食べても美味しいですが、ヨーグルトやサラダ、チーズのトッピングとしても楽しめます。また、今回はナッツだけでなく、レーズンなどのドライフルーツも一緒に漬け込んでいるので、1週間くらい置くと、はちみつが馴染んでさらに美味しいです。*次回の【クリスマスケーキ】では、今回のナッツのはちみつ漬けを使ったレシピをご紹介します。
2023/12/12
5分
副菜純国産100% 伊達巻 純(大)を使ったリメイクレシピを考えました。パテ感覚でチーズやミックスフルーツ、ナッツをあしらった洋風アレンジで、伊達巻を楽しくいただけるレシピです。
2023/12/04
10分
デザート今回はオーブンが無くても炊飯器で作る「リース風のケーキ」をご紹介します!炊飯器に入れて炊くだけなので失敗なく出来ますよ…♪良かったらお試しくださいね♪
2023/11/30
35分
主食1/8カット183kcal 脂質4gイーストで作るお手軽なイタリアのクリスマスパン・パネトーネです。本来は薄くスライスしていただきますが、バターオイル不使用ですので1/8カットでも183kcalで安心です。バターオイル不使用ですがしっとりふんわり大変軽く焼きあがります。ダイエット中・生活習慣病の気になる方、脂質制限のある方も安心してお召し上がりいただける、日本人の身体に負担をかけないパンです。
2023/11/29
90分
主食米粉で作るイースト発酵のパネトーネ風のパンです。ふんわりしっとりもちっとしたフルーツケーキのような食感と味わいです。バターオイル不使用ですがパサつかず、ドライフルーツの甘さと洋酒の香りいっぱいで大満足のおいしさです。米粉はミズホチカラのパン用を使用してください。ダイエット中の方、生活習慣病予防・改善・脂質制限をされている方も安心してお召し上がりいただけます。日本人の身体に優しいクリスマスのパンです。
2023/05/12
20分
デザートカロリーは1/8で174k㎈ 脂質3.8g タンパク質3.9g 教室で25年以上、生徒さんにお教えしているバターオイル不使用の自慢のパウンドケーキです。最近少しレシピを見直し更に美味しくなりました。(動画中のレシピは古いものになります。こちらが最新レシピです。)バター不使用とは思えないほどしっとりふんわりしています。見た目もとてもパウンドケーキらしいです。バター使用のものよりシンプルな作り方で、バターなしですので後片付けも大変らくで、お金もかからず経済的です。どうぞお試しください。
2023/03/22
25分
デザートラム酒が香るリッチな味わいの大人のフルーツケーキです。材料を混ぜて焼くだけなので初心者の方でも気軽に作ることのできるレシピです☺︎*冷めたら乾燥しないようにラップをして、3日くらい寝かせるとラム酒が生地に馴染んでより美味しいです。