野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「マヨネーズ不使用」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/04/25
10分
副菜春キャベツの瑞々しい甘みを柚子茶のさわやかな香りと合わせて。サラダ用寒天でキラキラと春らしく仕上げました♩マヨネーズなしのコールスローなのでマヨネーズが苦手なお子さまや、ダイエット中の方にもオススメです♩
2023/04/09
10分
副菜新じゃがいもを丸ごと!レンチンポテトサラダ。マヨネーズ不使用でヘルシーです。ベーコンとほうれん草の炒めたら、さっと和えて完成。毎日の作り置き副菜にも、おつまみにもぴったり。~こんな栄養がとれます~じゃがいもは皮ごと食べて食物繊維を余すことなく頂きます。ビタミンCやカリウムが豊富で、美肌やむくみ防止が期待できます。ほうれん草には、βカロテンや葉酸が豊富で油炒めすると吸収率がアップします。
2022/11/23
20分
副菜かつてマカロニの素材の味(つまり茹でただけ)を楽しんでいた我が家の子ども。そのブームはすっかり過ぎ去ったようで、マカロニだけが取り残された今、そのブームを讃えようと作ったのが今回のマカロニサラダ。マカロニサラダっていつもマヨネーズな気がするけれど、まだまだ美味しい食べ方があるはず!ということで夫が編み出したのが今回のレシピです。シンプルながらも、クセになる味付けでこれは一生食べられそう。マカロニだけをむしゃむしゃしていたうちの子どももこんなに大きくなったよ…(今はしゃけのおにぎりが好きだよ)と、過去に想いを馳せながら美味しくいただきました。
2022/11/14
10分
副菜里芋のねっとりサラダ大好きです!今回はマヨなしでごまの風味もよいサラダに仕上げました♡長ねぎと青ねぎたっぷり、おかかたっぷりでめっちゃ美味しい♡
2022/11/08
15分
主菜たっぷりかけても罪悪感なし! さわやかタルタルソースが味の決め手です。マヨなしとは思えない、ヘルシーなのに濃厚な味わいのタルタルの秘訣は、「ギリシャヨーグルトとたくあん」がポイント。ギリシャヨーグルトだから水っぽくならず、コリコリ食感のたくあんがやみつきになるおいしさです。水分の多い野菜が入っていないので、2~3日作り置きしても濃厚な味わいが楽しめます。白身魚だけでなく、ヘルシーに抑えたい時の鶏もも肉のソテーにもおすすめです。エネルギー:232kcalたんぱく質:21.1g脂質: 14.6g炭水化物:6.5g食物繊維量:3.6gカルシウム:65mg食塩相当量:1.7g
2022/09/22
20分
副菜かぼちゃとクリームチーズがホクホクでまったりとした食感に。そしてナッツの香ばしさが後を引き、食べだしたら止まりません♪味付けは1つで決まり!マヨネーズは使わず、ピエトロの「おうちパスタ バジル」のみ。ほんのりバジルの香りが広がり、かぼちゃの自然の甘みをより引き立ててくれます。最後にふりかける「pietro daily plus PATFUTTE フライドオニオン フルーツ&ナッツ」には、オレンジピール、レーズン、バーベリーのドライフルーツが入っていて、ピールのほろ苦さや果実の甘味がよいアクセントに。一品料理としてはもちろん、赤ワインなどにも合うオシャレなかぼちゃのサラダです。