肉
野菜
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「シーン」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/01/25
3分
副菜【枝豆好きさんは、スプーンですくってパクり♪お箸でつまんでおつまみにも✨温かいご飯に混ぜ込んで、おにぎりにした後は、冷凍保存もOK!出来上がった薬味漬けに、お好みの具材を混ぜ込むのもオススメです^ ^】✅ 臭いが気になる日には、ニンニクを省いても美味♪✅ おにぎりにする時には、温かいご飯に混ぜ込むことでチーズが程よく溶けて崩れにくく仕上がります^ ^✅ おにぎりにする際、チーズ増しまし・しらす・たらこや明太子・梅干し・おかか・ブラックペッパーをプラスするのもオススメです✨
2025/01/25
10分
主食加熱すると甘さが増すネギ。今回はパスタにしました♪炒めたネギがあま~い♡醤油ととてもよく合います♪ネギが絡んだパスタはいくらでも食べられます~♪とっても美味しいのでよかったらお試しくださいね。おつまみにもおすすめですよ!
2025/01/24
10分
主食週末の冷蔵庫整理でウインナーと冷凍うどんが眠っていたので、本日のランチにこちらを作りました♩子供うけ抜群、簡単、そして食べ応え抜群ですので是非作ってみてください٩( ‘ω’ )و
2025/01/23
15分
デザートSNSで見たお餅フレンチトーストにチョコを挟んだら美味しいんじゃないかと思ってアレンジしました🍫とろっとチョコが溶けてまるでフォンダンショコラのようです。出来立てが1番美味しいので温かいうちに食べて下さい!
2025/01/23
15分
主食値上げを乗り切る!野菜が高騰している今、買いやすい食材で、男子満足のあんかけ焼きそばならぬ、あん混ぜ焼きそば。ワンパンで作れてとっても簡単なのに子供たちがとっても喜ぶレシピです(*^^*)あんがとってもおいしいですよ♪ぜひお試しください✨
2025/01/20
10分
デザート包んで揚げ焼きするだけ!レッドキドニー発酵あんことバナナの春巻き🍌砂糖を一切使わず、麹でレッドキドニーを発酵させて作ったあんこは自然な甘さで、豆本来のほっくりとした食感とコクも感じられて熱々のバナナととっても合います✨パリパリの皮との組み合わせも最高です🙆♀️レッドキドニーは低脂肪で食物繊維が豊富、それに高タンパク質!おやつなのにうれしい💗ぜひお試しください〜
2025/01/20
80分
デザート甘く炊いた黒米(白米で代用可能)にほんのりバニラの香りをつけて酸味の効いたガストリックで調和させます。冷たい(温かくても可)リオレの上に酒粕レーズンをトッピングし、酒粕の香りがふわっと広がります。全体的に柔らかく仕上げることで酒粕レーズンのテクスチャが強調され、レーズンのうま味を存分に味わえる一品。パーティーシーンではカナッペとして、またご自宅ではおやつやデザートとして、幅広く楽しめます。
2025/01/17
5分
主食これはやばいです。美味しすぎました。焼きあがりはサクッとカリッと!まるでクイニーアマンのようなバターの風味に、ほんのりとしたほろ苦さ。さらに仕上げの塩による甘しょっぱさで美味しさ倍増。これは罪深すぎます。
2025/01/17
15分
主食やる気は出ないけど、お家でほっと一息つきたい。お腹が空いたけれど、重たくなるものは食べたくない。そんな時におすすめの一杯です。ニラを切るところまで頑張れば、あとはあっという間に。優しい味わいだけれど、ラー油とブラックペッパーをプラスすれば大満足の美味しさです♪
2025/01/16
10分
主食育てている豆苗をぱぱっと手軽に食べるために作ったレシピです(^o^)朝ごはんにはもちろん、お弁当にも喜ばれますよ★
2025/01/16
5分
主食ひとりランチの時に、ピーマンの代わりに豆苗を使って、ナポリタンを作りました。しかも、ただのナポリタンではなく、ワンパンでできる、キムチナポリタンです。ひとりランチだと“良い子は真似しないでください“というレベルの、このズボラさ‼︎ 笑豆苗で経済的、ワンパンで簡単、3分ゆでパスタを使って爆速、3拍子揃ってます。味は、ほんのり甘さのあるナポリタンに、ほんのりキムチの辛さが加わったような感じです。すごく美味しかったので、がっついたのですが、ボリュームがすごすぎたので、最後のほうは少々飽きが来ましたけどね(^^;;少食の方は、半量でも良いかもです。お試しいただけたら嬉しいです。
2025/01/15
10分
主食食パン4枚をくっつけて広げ、ピザ生地に見立てました。外側はサクッとした軽い食パンの食感と、パリッとしたジョンソンヴィルの食感で満足感倍増!4枚をくっつけているだけなので、取り分けるのもスルッと取れて簡単。
2025/01/15
10分
主食忙しい日でもささっと作れる時短ツナ麺です!焼きそば麺は3袋セットとかで売っているものを使用しており、温める程度でOKなので簡単です^^液体塩こうじベースのスープはほんのり甘く、塩気のバランスが絶妙なので、これ一本で味が決まります♪仕上げの薬味や香辛料など、味変も自由にできるので、気分によって変えてアレンジみてください〜!
2025/01/14
5分
汁物・黒酢は、「坂元のくろず」を使用しました。→鹿児島の壺造り製法でしか出せない 複雑な旨みとコク深い味わいで、本当においしくておすすめの黒酢です。・忙しい朝にも、毎日簡単で栄養たっぷりな朝食を摂りたい... そんなときにおすすめなスープです♪
2025/01/14
10分
デザートまるでアップルパイ?!オーブン不要、火を使わない!食パンを使ったアップルパイ風トーストです^^りんごはレンジで1発!すぐできるのに食べたらアップルパイ♪お子様と一緒に作れる簡単スイーツ♪ぜひバレンタインにも!⭐りんごはミネラルを吸収しやすくするって本当?りんごに含まれる酸味のもとになるリンゴ酸。クエン酸回路(TCAサイクル)という体内でエネルギーを作り出す反応に関わっています。また、鉄分やカルシウムなどのミネラルを包み込んで吸収しやすくするキレート作用があります。