野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「しょうがチューブ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/03/26
10分
主菜フライパンで意外と簡単な、濃厚だれのイカ焼きです。照りたれにオイスターソースを加えることで旨味が段違いに!生姜やごま油の香りもプラスされ、お酒やご飯が止まりません。タレを合わせたら、フライパンでパパっとできるので是非一度試してみてください。
2021/03/25
20分
主菜豚ばら薄切り肉でお手軽中華です♡冷蔵庫に余った食材をたくさん入れて栄養たっぷり⭐︎⭐︎比較的あっさりとした味付けの回鍋肉ですので、濃い味をお好みの方は、甜麺醤や豆板醤の量を調節して作ってみてくださいね♡゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/03/25
15分
主菜ピーマンカップの中にたっぷりつくねを詰めて甘辛いタレをたっぷり絡めました♡卵黄をつけて食べるとさらに美味しいです♪
2021/03/24
30分
主食少しピリ辛★甘辛ダレのから揚げとさつまいもを一緒に炒めました。冷蔵庫に余りがちな、コチュジャンを大量消費できる一品です。メーカーによって、コチュジャンの辛さが違います。私はユウキ食品様(youki)のコチュジャンを使用しています。
2021/03/22
3分
副菜サニーレタスとミニトマト、家にある調味料で作るシンプルなサラダです♪めんつゆを使用し生姜を効かせたさっぱり味のドレッシングでどうぞ(^^)/
2021/03/18
25分
主菜ザクザク過ぎてごめんなさい。安くて最高に美味しいフライドチキンができました!スティック状で柔らかい胸肉、、秘密は下味にマヨネーズを入れること。少ない油で揚げるので後片付けも楽ちんです。大人からお子様までみんな大好きな、のり塩味なのでご家族みんなで楽しめます。ビールなどおつまみにもおすすめです。
2021/03/18
25分
主菜揚げないから片付け楽ちん!ご飯が進む濃厚黒酢あんの肉団子です。フライパン一つでぱぱっとできる本格派の肉団子。使う油も最小限でカロリーも控えめ、、節約にもなります。甘酸っぱい濃厚な黒酢あんでご飯やお酒がすすみますよ。冷めてもふっくらと美味しいのでお弁当にもおすすめです。
2021/03/18
15分
副菜柔らかい今にも崩れそうな豆腐とふんわり卵、カニカマととろみのついた深みのあるあんの組み合わせが美味しい!あと一品に是非♡
2021/03/17
20分
主菜ピリ辛だれで、やみつく旨さのヤンニョムチキンです。サクっと揚がった鶏肉に濃厚なヤンニョムだれが絡み、食べる手が止まりません。シャキッと食感のれんこんも加わり、ご飯はもちろん、お酒にもよく合います。冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
2021/03/14
20分
主菜旬の新じゃが、新たま、満喫おかず!!味噌風味でご飯の進む、ほっとするおかずです^^薬膳効果☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に☆人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆スナップえんどう...浮腫みに、食欲不振に、解毒作用
2021/03/13
10分
主菜シャキシャキの歯ごたえでご飯が進む、ポン酢照り焼きです。さっぱり甘辛な味付けで疲れている時でも、ご飯が美味しく頂けます。大葉の爽やかな香りがよく合うので、お好きな方はたっぷり目が〇冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
2021/03/13
15分
主菜フライパン一つでパパっとできる、なすと手羽中の黒酢照り焼きです。生姜の香るさっぱりこってりの甘辛味でご飯がもお酒も止まりません。手羽中はじっくりと焼くことで、とってもジューシーに仕上がります。コロコロとしたサイズなのでお弁当にもおすすめです。
2021/03/12
15分
主菜ジューシーな厚揚げの中にえのきとねぎの食感が美味しい肉だねがたっぷり入った安価だけどボリューム満点のおかずです♪
2021/03/11
10分
主菜10分あればど~んと完成!豚こま肉と新玉ねぎのさっぱり生姜や焼きです。肉と玉ねぎのシンプルな組み合わせでとっても作りやすく、低コスト。生姜の香るさっぱり甘辛味でご飯がよく合い、お弁当にもおすすめです。春キャベツを添えるので野菜もたっぷり摂れ、体も喜ぶ一皿になっています。
2021/03/11
15分
主菜にんにくと生姜の香りが食欲をそそる中華炒め。味が染み込んだひき肉とピーマンは、ビールにもご飯にも良く合います。4歳の息子もたくさんお代わりしてくれる我が家の人気メニューです♪
2021/03/11
35分
主菜フライパン一つで手軽に作れる、バーベキュー風なスペアリブ煮込みです。煮汁にお酢を加える事で肉が柔らか!こってりさっぱりな味付けで最後まで美味しくいただけます。洗い物も少ないので是非一度試してみてください。
2021/03/09
20分
主菜・ゆで卵と残ったタレをビニール袋に入れ、空気を抜いて口をとじしばらく置いておくと味玉に!・完成後はそのまま置いて冷ましておくと味が染みていきます。・煮込んでる時は途中お肉を返しながら煮ると◎・巻いた後ギュッと握って形を成形すると◎・成形した肉全体にも薄力粉をふり、巻き終わりを下にして焼くとお肉が剥がれにくくなるので◎・余裕があれば、巻き終わったお肉にタコ糸を巻くと形が崩れにくくなります!!・工程3では焼き色をつけるだけなので強火でささっとでOK!・お肉は400g全てを1つに巻くのではなく、200gずつに分けた方が火も通りやすく
2021/03/08
15分
主菜油の代わりにマヨネーズで炒めてコクと旨味がアップ!レンジで加熱したブロッコリーと炒め合わせるだけで出来ちゃいます^^お弁当にもおススメです♪薬膳効果☆ブロッコリー...生活習慣病予防に、虚弱体質に、老化予防に、ガン予防に、高血圧に☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、美肌に、胃腸を温め体力回復に、疲れやすい人に、《カレー粉の主な材料》☆クミン…消化促進、腹痛や胃痛に、下痢の解消、肝機能の向上、おなかの張りに、☆ターメリック…肝機能の改善、消化促進、殺菌、抗菌作用、抗酸化作用、血流の促進☆コリアンダー…食欲促進、おなかの張りに、消化促進、便秘に
2021/03/08
15分
主菜旬の菜の花を入れた炒め物です。すし酢を使ってさっぱり、油の代わりにマヨネーズで炒めてコクと旨味がアップします^^2人分の分量は工程3をご覧ください。薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に☆菜の花...肝機能の改善、免疫力アップ、風邪予防、ガン予防