野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「にんにくの芽」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/03/01
10分
主食以前キムチ鍋スープを使ったシリーズを作ってみましたが、とんこつ鍋スープでも作ってみました。第一弾は炒飯風、とんこつの出汁で炊き込んだら結構濃厚だけとさっぱりしたいい塩梅な釜飯(炊き込みご飯)ができあがりです。
2025/02/10
10分
主菜甜麺醤、豆板醤、紹興酒で炒めようと思ったのですが、各家庭に揃っていそうな、調味料を使ったオリジナルたれで味付けしました。にんにくの芽は茹でたりせず、そのまま炒めたほうが香りと食感が残って、コリコリの鶏膝軟骨との相性もバッチリになります。下味なしですが、米粉をまぶすことで素材に味が絡まり、しっかり味に仕上がります。お味噌のコクと砂糖の甘さの中に、ピリッと辛い一味唐辛子がアクセントになって、コッテリ甘辛味噌味で、とっても美味しいですよ。おつまみにぴったりです‼︎お試しくださいね。
2025/01/23
20分
主菜【くらし薬膳;冷え改善の薬膳】元気を補う豚肉と体を温める食材で、冷えにくい体を作ります。手足やお腹が冷える人におすすめです。●このレシピの生い立ち●豚肉は疲労回復や冷え予防、老化防止にもピッタリの食べ物。また、玉ねぎやニンニクの芽、クミンを加えて、体を温めながら、香りでめぐりを促進します。冷え改善の他に、ストレスによる食欲不振にもおすすめです。
2024/10/15
10分
主菜お仕事してる方必見!!漬け込んで焼くだけシリーズのおかずです。普通に焼いて、その場で味をつけても良いのですが、半調理品として冷蔵・冷凍しておけば、食べたい時に焼くだけで済みます。玉ねぎと一緒に漬け込むことで、安いお肉もパサつかず、驚くほど柔らかく仕上がりますよ。ごま油も一緒に漬け込むので、焼く時に油をひく必要もなく、ラクチンです。使用する調味料の種類が多めですが、準備さえしておけば、あとは焼くだけです。簡単ですが、味は、きちんと♩しっかりした味付けなので、卵黄をのせて丼にしても良さそうです。
2023/11/25
25分
主菜今日の料理は、スタミナたっぷりの炒め物💪🏻カリカリ鶏皮とにんにくの芽とにんにくの甘辛スタミナ炒めですよ😋カリカリにした鶏皮がここまで旨くなるとは✨甘辛こってりな味付けでご飯モリモリお酒もすすむ😘🍺☆滋養強壮☆😎☆☆肉体疲労時の栄養補給に☆😎☆疲れたな~と感じたら!ガッツリどうぞ🍚💖
2023/10/27
30分
主菜今日の料理は、ゴロゴロお肉が沢山入ったにんにくの芽の炒め物ですよ✨材料多そうですが、肉と野菜だけ用意すればあとはほとんど家にある調味料で簡単に出来てしまいます!☆旨辛くてゴロっとジューシーなお肉🤭💖☆とろとろのあま~い玉ねぎ🤤☆シャキシャキジューシーなにんにくの芽😘🍺愛してるあなたへ🍀今夜もありがとう😭💖
2023/05/30
15分
主菜今日の料理は、さっと炒めて簡単✨旨味たっぷりの塩味にモチモチ食感の鶏肉とにんにくの芽の炒め物♪これはうまい焼き鳥屋に行ったみたいな味ですな👴🏻にんにくの芽の食感がみずみずしくて美味しいわ👩🏻スタミナつくぞ~🧔🏻✨あにき、酒の準備しときます💀💖おう👹
2023/05/11
10分
主菜脂たっぷりのトントロに食欲をそそるにんにくの芽の香りそして甘辛い味つけときたらそりゃもうご飯でしょう!もう飲み物のようにご飯が無くなっていきましたねー🍚
2023/04/27
35分
主食甘辛い味付けのプルコギとチーズの相性は抜群!みんな大好きなプルコギのピザ!自家製ピザ生地のレシピもご紹介!市販のピザ生地でももちろん美味しく作れます。可愛い甥っ子が焼き肉とピザが好きなのでその2つを合体させてみました!これが激うま!プルコギのタレを生地に塗り、その上にチーズをのせ一度焼きます。プルコギをのせて再度焼くことで、プルコギが焦げるのを防ぐ一工夫♪コーラにもビールにも合う、子供から大人まで楽しめるピザ!GWにいかがですか?
2022/08/14
10分
主菜韓国の家庭料理で出されたイカとにんにくの芽のコチュジャンベースの甘辛ダレの炒めものとっても美味しかったので再現してみました。にんにくの芽はスーパーなどでも安価で購入できるのでおすすめ!さっと作れてごちそう感♪白めしにもお酒にも合いますよ