野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「にんにくの芽」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/05/30
15分
主菜今日の料理は、さっと炒めて簡単✨旨味たっぷりの塩味にモチモチ食感の鶏肉とにんにくの芽の炒め物♪これはうまい焼き鳥屋に行ったみたいな味ですな👴🏻にんにくの芽の食感がみずみずしくて美味しいわ👩🏻スタミナつくぞ~🧔🏻✨あにき、酒の準備しときます💀💖おう👹
2023/05/11
10分
主菜脂たっぷりのトントロに食欲をそそるにんにくの芽の香りそして甘辛い味つけときたらそりゃもうご飯でしょう!もう飲み物のようにご飯が無くなっていきましたねー🍚
2023/04/27
35分
主食甘辛い味付けのプルコギとチーズの相性は抜群!みんな大好きなプルコギのピザ!自家製ピザ生地のレシピもご紹介!市販のピザ生地でももちろん美味しく作れます。可愛い甥っ子が焼き肉とピザが好きなのでその2つを合体させてみました!これが激うま!プルコギのタレを生地に塗り、その上にチーズをのせ一度焼きます。プルコギをのせて再度焼くことで、プルコギが焦げるのを防ぐ一工夫♪コーラにもビールにも合う、子供から大人まで楽しめるピザ!GWにいかがですか?
2022/08/14
10分
主菜韓国の家庭料理で出されたイカとにんにくの芽のコチュジャンベースの甘辛ダレの炒めものとっても美味しかったので再現してみました。にんにくの芽はスーパーなどでも安価で購入できるのでおすすめ!さっと作れてごちそう感♪白めしにもお酒にも合いますよ
2022/05/12
15分
主菜初夏に出回る国産のにんにくの芽は海外産のニンニクの芽よりも柔らかくて美味しいです!豚肉と一緒にオイスターソース炒めにするとごはんがすすむ一品に!お弁当の具材、お酒のアテにももってこいです!
2022/05/08
15分
主菜旬のにんにくの芽と豚肉、半熟卵を合わせた炒めものレシピです^^オイスターソースとコチュジャンをプラスして、ご飯が進む旨辛な味付けに仕上げました✨短時間でパパッと作れるので、忙しい日や簡単に済ませたいときにもぴったりです!【にんにくの芽の豆知識☆】国産のにんにくの芽が出回る時期は5〜6月頃。生にんにくと同じく疲労回復や美肌効果など、栄養価の高いお野菜です✨生にんにくより食べやすいのも嬉しいポイント!炒めものに使うときは、斜めの包丁を入れて切ると歯触りが良く、食べやすくなりますよ^^
2022/05/08
20分
主菜にんにくの芽たっぷりでスタミナ満点!!ピリ辛でご飯が進みます^^どんぶりにしても美味しいです♪薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆にんにくの芽...気血を補う、滋養強壮、疲労回復に☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧に☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。冷えに、肩こりに
2021/09/14
15分
副菜スタミナたっぷりにんにくの芽を使ったヘルシーレシピ。たんぱく質とビタミンが同時に摂れるので、丼スタイルにしてコレ一品でも大満足♪冷めても美味しく、お弁当のおかずやおつまみにも好評です。
2021/08/12
10分
主菜お家で本格焼肉の味!!キウイの酵素で安くて硬めのお肉がとっても柔らかく仕上がります♪薬膳効果☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆にんにくの芽...気血を補う、滋養強壮、疲労回復に、☆キウイ... 胃の働きを整える、イライラに、解熱作用☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に☆しょうが...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに、新陳代謝を高めて体を温める☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。冷えに、肩こりに
2021/04/08
10分
主菜ご飯が進む!豚こま肉と茄子、ニンニク芽のスタミナ炒めです。味付けにオイスターソースを使い旨味がたっぷり。生姜やニンニクも加わりご飯やお酒が止まりません。フライパンひとつでパパっと出来るので忙しい時や、お弁当にもおすすめですよ。
2021/01/01
20分
主菜鶏とごぼうの相性ばつぐん♡歯ごたえがクセになるスタミナおかずです!ニンニク入りの甘辛ダレは、具材を変えれば何にでも合いますよ♪゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2020/09/21
5分
副菜『5分で出来る!』副菜シリーズ♡いかとニンニクの芽で、少しパンチのあるキムチ和えです。混ぜるだけの簡単副菜なので、ぜひ作ってみてください(^^)゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2020/03/02
20分
主菜市販の焼き肉のたれを活用して簡単調理☆お肉も野菜もたっぷりでごはんとも相性GOOD◎冷めても美味しく、お弁当にも好評です。にんにくの芽には、抗酸化作用のβカロテン、免疫力UP効果のビタミンC、疲労回復効果など多くの栄養素が含まれ、貧血予防効果のある牛肉と合わせるとスタミナ補給にぴったりです。