野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「クリームソース」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/08/23
15分
主菜
コンソメスープにチキンをドボン!そのまま放置でシットリチキンが出来上がります。ニンニクの香りがフワッと香るキノコクリームソースをかけてお召し上がりください!
2021/05/25
15分
主食
★【クリーミーがたまらない】うちのめんたい切子、めんたいマヨネーズ、めんたいチューブ〈からしめんたい味〉を使い、明太子のつぶつぶプチプチ感が楽しめるピリ辛、マイルドクリーミーなスパゲッティです。★うちのめんたい切子、めんたいマヨネーズはソースに混ぜ、めんたいチューブはトッピングしました。★生クリームと牛乳はバランス良く半々にしています。より濃厚がお好みの方は生クリームのみ、さっぱりがお好みの方は牛乳のみ、または無調整豆乳でもとろみが付いて濃厚になります。季節により夏はさっぱり、冬は濃厚でも良いですね。
2021/05/18
15分
主食
★【クリーミー明太ソースでいつもと違うオムライス】クリーミーなソースにめんたいチューブのクリームチーズ味を入れました。さらにめんたい切子をトッピングして、まろやかなクリームにプチプチ食感がたまりません。★冷めても美味しいのでお弁当にも最適です★ご飯は米3合に〈うまだし〉1袋を入れて炊きました。出汁の味とほのかな塩分がついて美味しいご飯になりました。
2021/05/11
15分
主食
【春の旬と明太クリーム 魅惑の組み合わせ】柔らかくて甘い春キャベツと新玉ねぎを、うま味たっぷりクリーミーな明太クリームチーズスパゲティに。美味しさの決め手は、やまや「うまだし(だしパック)」でとっただし汁で茹でること。ひと味もふた味も違う「いい味」のスパゲティになります。ソースに使うやまや「めんたいチューブ(めんたいフランス味)」は、映えるピンク色とガーリックの香りが特徴。可愛い色合いで食卓を華やかに。ガーリックの香りが味のアクセントになります。母の日やおもてなしにおすすめです。
2021/05/10
20分
主食
春の味覚『たけのこ』と『スナップえんどう』を使った和風クリームパスタのご紹介です。ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」を使うことで他の調味料を使わずに味が決まります!豆乳で作るので、たんぱく質も取れてあっさりと召し上がっていただけます。
2021/05/03
15分
主食
暑い時期に食べたくなる冷たいパスタをチーズを使って濃厚に仕上げました。クリームチーズだと冷たく仕上げるときに固まりやすいためマスカルポーネを使ってふんわりしたクリームで和えました。スモークサーモンの旨味とワサビ醤油をきかせたチーズクリームで濃厚な仕上がりですが、レモン汁でさっぱり後味です。暑い時期の簡単ランチにぜひどうぞ♪
2021/04/17
10分
主食
意外にも豚肉とキムチはクリームとの相性抜群!ホワイトソースは生クリームとスライスチーズを使って簡単に作りました!豆腐でヘルシーに仕上げましょう♪
2021/04/05
20分
主菜
ワサビのアクセントとクリーミーなソースが絶品のおかずです。鶏むね肉がしっとり柔らか。キャベツをたっぷり加えるので、むね肉1枚でボリュームのあるおかずになります。体の疲れも、精神的な疲労も回復してくれる効果がある鶏むね肉は、良質なタンパク質がたっぷり。胃の健康を保ってくれるキャベツを加えて疲れた体に元気が出るおかずにしました!
2021/04/01
20分
主菜
下味からソースまで、レモドレを使います^^レモンの力でお肉が柔らかくジューシーに!コクと旨味が絶妙な味わいに仕上がります♪薬膳効果☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
2021/03/12
15分
主菜
鶏むね肉をしっとり柔らかくいただけるレシピです。また、レモンクリームソースはフィットチーネとの相性が抜群ですのでお試しください!【黒コショウ】黒コショウ(ブラックペッパー)はコショウの中でも最も風味が強く、辛さを効かせたいときに向いています。