野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「トマトジュース」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/08/07
15分
主食🔸【電子レンジだけで完成!】玉ねぎ炒めもレンジで、ひき肉、ルウを入れて10分で完成するキーマカレーです。🔸フライパンで【万能キーマカレー】フライパンでサッと炒めるだけ!!普段ある材料で作れるキーマカレー🆔407024https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/407024🔸アレンジ万能でご飯にのせる他にパスタに、茹でうどんに、サンドイッチにも応用出来ます。🔸作り置きにも冷蔵庫で3〜4日冷凍庫で3〜4週間保存可能です。消毒した容器、またはジップ式袋などに保存してください。
2021/07/20
5分
汁物暑い夏に、食欲がなくても浴びるほどゴクゴク飲めるガスパチョです。トマトジュースを使うから濃厚で冷製パスタやそうめんに絡めてもおいしく召し上がれます。
2021/07/18
40分
主菜夏野菜たっぷりヘルシーレシピ!水分はトマトジュースと野菜のエキスのみなので、野菜本来の甘みやうま味を最後まで存分に味わえます。こちらのレシピは、巻き方がわかりやすいよう工程を細かく分けて掲載しました。煮崩れを防ぐキャベツの巻き方や、鍋の詰め方など、ちょっとしたコツを参考にしてもらえたら嬉しいです♪「ロールキャベツって手間がかかりそう...」と、以前は私も思っていましたが、具材は1つのボウルでこねるだけ、巻いてしまえば煮込むだけ、と意外と簡単にできるのでオススメ。ベーコンを巻くとコクが深まり、うま味もUPするので私は巻く派ですが、よりあっさりがお好みの方は無しでもOKです☆
2021/07/11
15分
副菜お鍋ひとつで簡単調理!1品で良質のたんぱく質とビタミンがたっぷり摂れるヘルシーレシピ。トマトジュースで煮込むのでコクが増し、栄養価もUP☆たくさん作ってお弁当のおかずにしたり、日々の栄養補給にもぴったりの副菜です。
2021/07/03
15分
デザート『トマトジュース』をつかった夏スイーツ♡冷やして美味しいムースを作りました。とっても健康的!ヘルシースイーツです。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/06/29
5分
汁物トマトジュースで作るトマトスープに麺つゆとレモン汁を加えて、酸味を抑えてさっぱりと。ビタミンカラーで食欲増進!スープとしてだけでなく、素麺のつけダレやショートパスタを加えても。
2021/06/24
5分
主食大好きなトマトラーメンをインスタントで簡単に再現しました。トマトジュースを使うことでお店っぽい味になりチーズのコクが加わって絶品!シメのらぁリゾ(リゾット)がまた別腹級の味わいでtomato嫌いのお子さんも食べやすいレシピになっています。
2021/05/27
20分
主食食べすぎた翌日の罪悪感を拭うべく完成した「リセットしらたきトマトパスタ」です!作り方は、ほぼ本格トマトパスタなんですが麺がしらたき。しらたきってそのまま食べても、あんまり美味しくはないのですが…実は塩分1.5%のお湯で茹でると美味しくなっちゃうんです♪塩多くない?って思うかもしれませんが、これでほんのり塩味なのでご安心を♪僕は大体これ食べていますwぜひお試しいただけたら嬉しいです♪
2021/05/08
15分
主食しめじや玉ねぎの具だくさんな懐かしいナポリタン♪ワンポットで簡単〜☆目玉焼きonでテンションあがりますー!多めに作ってお弁当の1品にもオススメです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
2021/04/22
15分
主食親子でランチシリーズ♡娘がママのごはんを欲しがるようになってきたので、2人で同じメニューを食べられる味付けにしました。娘の大好きなトマトパスタのレシピです。トマトジュースで簡単に作れます♪トマトに含まれるリコピンは、肌を紫外線によるダメージから守ってくれます。リコピンは油と合わせて摂ることで吸収率が高まるので、油や牛乳など油脂類を含む食材と合わせた調理がおすすめです。また、リコピンは加熱(加工)に強く、トマトジュースやケチャップのような加工品は少量で多くのリコピンを摂ることができます♪
2021/03/23
20分
主食リモートワークのランチにピッタリ♡トマトジュースで作る簡単ミネストローネ風パスタです。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/03/17
20分
主食『秋田県×Nadia しいたけレシピコンテスト』の賞品として、秋田県産のトマトジュースをいただきました☆トマトジュースを使って『トマトチーズリゾット』を作りました♪゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/03/01
15分
主菜春の味をぎゅっと凝縮!トマトの酸味とクリームのやさしさがたまらないパスタです!とろみづけも薄力粉ふって炒めるだけで、全く失敗しません♪濃厚な春の味をお楽しみください♪
2021/02/21
10分
主菜★【ペンネアラビアータの切り干し版】イタリア料理の定番ペンネアラビアータをショートパスタの代わりに切り干し大根で作るペンネアラビアータです。おうちで作れる世界の料理を和風にアレンジしました。★【切り干し戻し不要】切り干し大根は汚れ落とし、ぬるま湯で揉み洗いして水気を絞るだけ!戻し不要です。トマトジュースの中で煮込みながら戻ります。歯応えも少し残るくらいが美味しいです。★甘い切り干しが苦手な男子に大人気食べるまで切り干しとは気づきません。★【作り置き可能】切り干し大根がだんだんしんなりして、味が染みて美味しくなります。冷蔵庫→3〜4日保存可能。
2021/02/15
20分
主食甘ったるくないキレのある酸味で美味しいナポリタンです!ナポリタン好きなんですけど、市販のケチャップで作ると甘すぎちゃうんですよね〜これはこれで好きなんですけど…なので、トマトジュース、カレー粉、にんにくでケチャップを作っちゃいます♪意外にコスパがいいのでおすすめです♪