野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「バレンタイン」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2024/02/13
60分
デザートブラウニーってバターを抜いて作れるの?…と思った方、作れます!そう。生クリームがあればねっ!バターを使用したお菓子って、結構どっしりしていて少量で満足感を得られるものが多いのですが、生クリームを使用したブラウニーは「あと一つ…あと一つ…」と手が伸びちゃうほど軽く、パサつかずし~っとり!しかもこのレシピ、トースターで焼けちゃう×型はクッキングシート×アルミホイルで簡単に作れちゃう!型から外す際に型をびりびり破けて、丸めてポイって捨てられるのもとても楽チンです。
2024/02/13
30分
デザートフードプロセッサーで材料を混ぜていくだけ♪チョコレートを挟んだコロンと可愛い形のクッキー【ダーチ・ディ・ダーマ】です。イタリア語で「貴婦人のキス」という意味。小麦粉の代わりにおからパウダーを砂糖の代わりにロカボ糖質0の甘味料(ラカント)を使った、ほろっと歯もろい食感の低糖質スイーツです。6個当たり エネルギー196Kcal 糖質5.0g
2024/02/13
5分
デザート革命的に美味しい、混ぜるだけ、生クリーム・チョコレート不使用「ラムあんトリュフ」のレシピです。トリュフなのにチョコレートを使わない、ヘルシーでとにかく簡単、5分でできるレシピです。バレンタイン前日でも確実に間に合います!✨このレシピのおすすめポイント✨▶︎材料がコンビニで手に入る。▶︎ガス、電子レンジ不使用。混ぜるだけでできるから子供のお手伝いも◎▶︎チョコレート、生クリーム不使用でとことん低脂質。
2024/02/12
15分
デザートバレンタインにもピッタリな「さつまいものチョコタルト」をご紹介します♪オーブン不要!レンジで作れるんですよ~♪タルトは「さつまいも+チョコレート」で作っているのでお腹にも嬉しい~♡今回はラム酒入りですが、お子さんにはラム酒抜きにしてその分豆乳を増やして下さいね♪大人にはラム酒入りがお勧めです~♪おつまみにもなるタルトですよ…♡よかったらお試しくださいね♪
2024/02/12
20分
デザート常温保存でプレゼントできる生チョコが中に入った米粉ココアマフィン♡マフィンはふわふわ。中に入っている生チョコは温めればとろける食感に、冷めると、しっとり食感になります。生チョコは冷蔵保存なので、プレゼントするのが難しい人へのバレンタインスイーツとして生チョコを入れたマフィンを作ってみたら大好評でした(#^^#)
2024/02/12
10分
デザート砂糖なしで、優しい甘みと、絹のような口どけ滑らか…「ショコラテリーヌ」 砂糖の代わりに使うのは、なんと「甘酒」身体にやさしくて砂糖不使用とは思えないほど絶品なんです! おすすめの食べ方は、ポイントに記載しているので、色んな角度の美味しさを楽しんでくださいね♪バレンタインの季節にも、ぜひ~〇
2024/02/11
3分
デザートレンチンして冷やすだけ!板チョコはパキパキ手で折ればOK、刻む必要はありません。材料たった4つで完成、オレオはなくてもOKです。オレオの代わりにドライフルーツやナッツでも。マシュマロがシャリシャリしてとっても美味しい。
2024/02/11
50分
デザートバレンタインにもぴったりのチョコブラウニーです!ホケミことホットケーキミックスを使った超簡単でレシピ。ホケミちゃん、こんなに素敵に変身しちゃって〜って思っちゃう感じのブラウニーで、ちょっとビターな感じが大人な感じ。カットして可愛くデコレーションしてプレゼントにもよき!
2024/02/11
55分
デザート作業時間は10分程度。材料を混ぜていくだけ♪低糖質とは思えない美味しさ。チョコレートのスイーツが食べたいけれど糖質が気になる方におすすめのスイーツです。高カカオチョコレートとロカボ糖質0の甘味料(ラカント)で作る低糖質ガトーショコラです。1切れ(1/6ホール)当たり エネルギー360Kcal 糖質8.1g(上記の栄養成分値にガトーショコラに添えている生クリームといちごは含まれていません)
2024/02/11
20分
デザート板チョコと片栗粉、薄力粉だけでできる簡単で高見えするベイクドショコラのレシピです。仕上げにプレッツエルをのせて見栄えよく、塩を振って甘じょっぱく仕上げました。✨このレシピのおすすめポイント✨▶︎基本材料は【板チョコ、薄力粉、片栗粉】だけ!▶︎混ぜて焼くだけ!でとにかく映える。▶︎甘じょっぱくて止まりません。
2024/02/10
20分
デザートバレンタインの定番と言えば焼き菓子ですが、食後でもさっぱりいただけるチョコプリンはいかがでしょうかココアで作るのでとても低カロリーで身体に優しいチョコプリンです。お好みのミルクや豆乳で作ることができます。
2024/02/09
20分
デザート米粉とココアパウダーとアーモンドパウダーで作るほろほろっと崩れるスノーボール🎵アーモンドパウダー入りで味も最高に美味しくすごくほろっと崩れる食感になってます♡ビターな味が苦手なら、仕上げにまぶす粉は粉砂糖に変えてもOK!子供も大好きなほろほろ食感のスノーボール(^^♪チョコは使っていませんが、バレンタインのスイーツにもぜひどうぞ♡
2024/02/09
10分
デザートとろけるチョコレートが入ったもちもちな白玉、硬さなどのポイントを動画にしてみました。そのままはもちろん、ココアパウダーや抹茶パウダーを振っても美味しい!チョコレートの代わりに、茹であずきを入れても。アレンジ色々!
2024/02/09
5分
デザート★【スーパーの食材で混ぜるて冷やすだけ】板チョコレート、ヨーグルト、マシュマロなど、ご近所のスーパーでも手に入る食材です。ハートマシュマロは100円均一で。★混ぜて冷やすだけで生チョコケーキの完成です。親子クッキングも良いですね。★混ぜるだけ‼︎温度を気にせず大丈夫です。溶かすのは電子レンジです。お菓子作り初心者さんも簡単に作れます。★失敗しないので、前日でも間に合います♡【友チョコ】にもピッタリ‼️