野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「フライドオニオン」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/10/21
20分
主食
マッシュルームの風味とフライドオニオンのうま味たっぷり。ワインとよく合うライスコロッケ。パクパクたべやすいサイズなのでおもてなしにもぴったりです。お好みのミートソースを添えてお楽しみください。
2021/07/30
15分
主菜
エビチリを作るときに、一緒に野菜やキノコ類を加えてボリュームUPさせたおかずです。今回は、アスパラガス・ぶなしめじ・長ねぎを入れていますが、冷蔵庫にあるお好みの野菜をお使いください。 味付けはケチャップと豆板醤がベースのチリソース。 ふわふわの卵を加えているので、辛さがマイルドに感じますよ。(辛いのが苦手な方は、豆板醤の分量で調整してください)ホットプレートで作ると、食卓でゆったり調理でき、食べる時も熱々が長続きしておすすめです。
2021/07/19
10分
副菜
塩もみして茹でたゴーヤを、ツナマヨと和えた簡単おかずです。塩もみや茹でることで、若干苦味が減る上に、ツナマヨのうま味でマイルドに仕上げております。少しパンチを効かせたり、お酒のお供にしたい場合は、わさびや柚子胡椒、からしなどを少量加えても美味しいですよ。
2021/07/13
10分
主食
野菜がたっぷり摂れるエスニック風そうめんレシピです。スイートチリソースとアメリカ産ピーナッツバターのたれが発明級のおいしさ!野菜は多くなくてもあるもので。とにかくこのたれがおいしいので、ぜひ召し上がってみてくださいね♪
2021/07/04
15分
主菜
とにかく、この炒め方で作れば絶対にトロトロになります。油で揚げないレシピもたくさんありますが、ゴメンナサイ揚げます。揚げ焼きよりもジューシーで美味しいしレンジ調理よりも明らかに色がきれいになるので…。一度騙されたと思って、ぜひお試しください。ハマります。
2021/05/25
15分
副菜
牡蠣の濃厚なうまみがたっぷりの「李錦記オイスターソース」を使い、ポテトサラダを作りました。じゃがいもにオイスターソースとマヨネーズを混ぜるだけで、驚くほど、味わい深いおかずの完成です。ありそうでなかった組み合わせ、ぜひお試しください。紫玉ねぎやブロッコリースプラウト、フライドオニオンは、色合いと、食べた時の風味や食感のアクセントのために加えておりますが、お好みでどうぞ。
2021/05/07
10分
主菜
★【まん丸の新玉ねぎのリングフライ】たまねぎの甘みでシャキシャろの食感です。お酒のおつまみやご飯のおかずにも、お箸が止まらない美味しさです。★たまねぎは輪切りにして割れないようにそっと真ん中を押すようにすると外れますよ。
2021/04/15
5分
調味料
ザクザク具だくさんの食べるラー油。辛さや具材はお好みで調節でき、すべての材料がそろわなくても作れるので自由度が高く、自分好みの味わいに作れます。このままご飯に乗っけて食べるのはもちろん、ギョーザや焼き肉、チャーハン、サラダ、麺つゆに入れるなどいろいろ使えておいしくて便利!!干し貝柱は甘みと旨味が強く味わい深くなるので、手に入ったらぜひ使ってください。干しエビのサクサク食感もお勧めなので、手に入ればぜひ!!中華食材のコーナーで売ってることが多いです。干し貝柱はおつまみのコーナーで売ってることもあるので探してみて!
2021/04/14
20分
副菜
ここ最近、近所で家の解体工事が目立つ。単に老朽化なのか、コロナで住環境が変わったからなのか。西日の差す工事現場はノスタルジックに色づき始め、掘り返した土やブロック塀を眺めながら、ハイボール飲みたいなぁ。。。と思い立ったポテサラ・工事現場風。ザクザクのフライドオニオンと香ばしいクリスピーベーコンがハイボールによく合います(*^-^*)ブロッククッキーは枯葉クッキーの生地をブロック型に切って焼きました。https://oceans-nadia.com/user/338171/recipe/402773
2021/01/02
40分
主食
フランスの塩味ケーキ「ケークサレ」を、イタリアンテイストに仕上げました♪ホットケーキミックスを活用して簡単調理!オリーブオイルを使用しているのでバターと比べると格段にヘルシーです。フライドオニオンやチーズの風味、オリーブがアクセントになって大人も子どももパクパク食べやすいおかずケーキ。お酒によく合い、おもてなしにも喜ばれる一品です。
2020/12/21
20分
副菜
デパ地下で買えるデリ風サラダに仕上げるため、チーズドレッシングの試作を重ねてこの配合で落ち着きました!これだけで立派なおかずになるボリュームたっぷりサラダです。鶏むね肉を使っているのでコスパも最強♡クリスマスにもぴったりです。○鶏肉にはたんぱく質やコラーゲンがたっぷりと含まれており、免疫力アップや肝機能を高めてくれたり、肌に潤いを与えてくれる働きがあります。○ブロッコリーには免疫力アップの効果、美肌やダイエット効果、むくみの解消や脂肪燃焼効果、整腸作用の効果などが期待できます。○アボカドには冷え性改善、美肌、むくみや便秘解消の効果が期待できます。
2020/12/20
70分
主菜
絶対に失敗しないローストビーフが完成!中はしっとりしてしていながら、しっかり火の通ったローストビーフはクリスマスなどのパーティーに最適!お肉を熱する際、コストコのブーケガルニを入れることで、肉の臭みがなくなり、旨味が凝縮されたお肉になります。また、赤ワインとフライドオニオンを使うことで、コクがありながら香ばしさもあるソースに仕上がりました。ちょっとしたひと手間で抜群に美味しくなるメニューですので、是非お試しください♪
2020/11/29
10分
主菜
デミグラスソースは我が家の定番レシピ(ハンバーグにも使います!🆔392033 我が家の簡単デミグラバーグ)♪ ステーキにソースには、ガーリックパウダーもプラスしました♡このステーキは炒めた甘い玉ねぎとカリカリフライドオニオンの両使いでとっても美味しいんです♡カナダビーフを使用していますが、とっても身が柔らかく、適度な脂がさっぱりといただけます♡年末年始のおうちパーティーでステーキはいかがですか?低コストで豪華に!「日本の食卓を応援するレシピ」です♡
2020/11/29
5分
主菜
ステーキ入りのちょっと豪華なシーザーサラダです♪ 「ガーリックライスでにぎるがっつりステーキ寿司」(🆔401838)の両端部分のステーキも使用しています♡アンチョビがきいたシーザードレッシングが絶品♡主菜になるサラダです♡パーティーサラダにもお勧めです♡「日本の食卓を応援するレシピ」サラダもマンネリ化することなく、変化をもたせて♪ 手作りドレッシングも絶品! ステーキ肉を使って、年末年始のおうちパーティーに活躍できるサラダ♡カナダビーフのサーロインを使用していますが、さっぱりといただけるので、サラダとの相性もバッチリです♡