野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「フライドオニオン」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2021/05/25
15分
副菜牡蠣の濃厚なうまみがたっぷりの「李錦記オイスターソース」を使い、ポテトサラダを作りました。じゃがいもにオイスターソースとマヨネーズを混ぜるだけで、驚くほど、味わい深いおかずの完成です。ありそうでなかった組み合わせ、ぜひお試しください。紫玉ねぎやブロッコリースプラウト、フライドオニオンは、色合いと、食べた時の風味や食感のアクセントのために加えておりますが、お好みでどうぞ。
2021/05/07
10分
主菜★【まん丸の新玉ねぎのリングフライ】たまねぎの甘みでシャキシャろの食感です。お酒のおつまみやご飯のおかずにも、お箸が止まらない美味しさです。★たまねぎは輪切りにして割れないようにそっと真ん中を押すようにすると外れますよ。
2021/04/14
20分
副菜ここ最近、近所で家の解体工事が目立つ。単に老朽化なのか、コロナで住環境が変わったからなのか。西日の差す工事現場はノスタルジックに色づき始め、掘り返した土やブロック塀を眺めながら、ハイボール飲みたいなぁ。。。と思い立ったポテサラ・工事現場風。ザクザクのフライドオニオンと香ばしいクリスピーベーコンがハイボールによく合います(*^-^*)ブロッククッキーは枯葉クッキーの生地をブロック型に切って焼きました。https://oceans-nadia.com/user/338171/recipe/402773
2021/01/02
40分
主食フランスの塩味ケーキ「ケークサレ」を、イタリアンテイストに仕上げました♪ホットケーキミックスを活用して簡単調理!オリーブオイルを使用しているのでバターと比べると格段にヘルシーです。フライドオニオンやチーズの風味、オリーブがアクセントになって大人も子どももパクパク食べやすいおかずケーキ。お酒によく合い、おもてなしにも喜ばれる一品です。
2020/11/29
10分
主菜デミグラスソースは我が家の定番レシピ(ハンバーグにも使います!🆔392033 我が家の簡単デミグラバーグ)♪ ステーキにソースには、ガーリックパウダーもプラスしました♡このステーキは炒めた甘い玉ねぎとカリカリフライドオニオンの両使いでとっても美味しいんです♡カナダビーフを使用していますが、とっても身が柔らかく、適度な脂がさっぱりといただけます♡年末年始のおうちパーティーでステーキはいかがですか?低コストで豪華に!「日本の食卓を応援するレシピ」です♡
2020/11/29
5分
主菜ステーキ入りのちょっと豪華なシーザーサラダです♪ 「ガーリックライスでにぎるがっつりステーキ寿司」(🆔401838)の両端部分のステーキも使用しています♡アンチョビがきいたシーザードレッシングが絶品♡主菜になるサラダです♡パーティーサラダにもお勧めです♡「日本の食卓を応援するレシピ」サラダもマンネリ化することなく、変化をもたせて♪ 手作りドレッシングも絶品! ステーキ肉を使って、年末年始のおうちパーティーに活躍できるサラダ♡カナダビーフのサーロインを使用していますが、さっぱりといただけるので、サラダとの相性もバッチリです♡
2020/11/25
15分
副菜トマトのチーズ焼きが好きで、よく作るのですが、カレー粉をプラスすると スパイスの香りで美味しさが増します。 普通のチーズ焼きよりも、こちらの方が好きです。 カレー粉がなければ、カレー塩とか、ガラムマサラとか、クミンパウダーとか(カレー粉の方が一般的かもしれませんが) スパイスを少しだけプラスしてみてくださいね〜 簡単なので、あと1品って言う時におすすめ! カリカリに焼けたチーズの部分とか、ちょっと柔らかくなったトマトとか、スパイスの香りがなんとも言えないおいしさです。
2020/11/24
15分
主食ふんわり上品なかつお出汁と椎茸のうま味たっぷりの和風リゾット。優しいお味のクリームソースで野菜もたっぷり食べられます!出汁をとったかつお節もトッピングとして有効活用。フライドオニオンと合わせてリゾットのアクセントに☆下準備と野菜のカットを済ませておくと食べたい時にパパッと完成するので便利な一品です。温かいミルク風味のリゾットで、ほっこり一息おうちカフェ時間をお楽しみください♪
2020/10/19
15分
主菜アジアの中華食堂で食べるオイスター炒めが大好きで、その味や食感を目指してレシピを作りました。向こうの茄子は揚げるととろとろになる品種が多く、食感を再現するために片栗粉をまぶして軽く揚げています。揚げると言ってもサッと表面をコーティングする程度なので気負わずチャレンジしてくださいね。
2020/09/05
15分
副菜栄養たっぷり♪緑黄色野菜のかぼちゃをレンジ加熱で簡単調理◎隠し味にヨーグルトを混ぜ込み、さっぱり爽やかに仕上げました☆マイルドな味わいに、サクッと食感のフライドオニオンがアクセント◎かぼちゃの素朴な甘みを存分に味わえる、優しいお味のサラダです。かぼちゃには抗酸化作用のβカロテンや、血液さらさら効果のビタミンEが多く含まれ、美肌効果も期待できます☆
2020/07/14
5分
副菜レンジで簡単!かぼちゃとベーコンの甘じょっぱい副菜です。今回は2人分の少量レシピですが、たっぷり作って作り置き副菜にしても便利。かぼちゃやベーコンはぴったり計量しなくても、味見をしながらマヨネーズを加えても問題ありません。
2020/07/07
10分
主食七夕の行事食、そうめん。邪気を祓ったり無病息災を願う風習もあります。そんなそうめんを麺つゆで食べるのに飽きた時、ぜひお試し頂きたい簡単レシピです。大人用にはラー油をかけてぴりりと。○鶏肉にはたんぱく質やコラーゲンがたっぷりと含まれており、免疫力アップや肝機能を高めてくれたり、肌に潤いを与えてくれる働きがあります。○ネギは血行をよくし、肩こりや疲労回復にも効果が期待できます。 消化液の分泌を促す働きもあります。○卵の卵黄には脳の動きや肝機能を高める作用があり、コレステロール値を調整し、高脂血症や動脈硬化を予防します。
2020/06/26
10分
副菜フライドオニオンを活用して簡単アレンジ☆たまねぎ風味豊かな卵焼き。冷めても美味しく、お弁当やおつまみにも喜ばれます♪
2020/05/31
3分
主食とにかく一度食べていただきたい!にらだれを使った簡単でボリューム満点の卵かけごはんです。混ぜるだけの絶品にらだれと、カリカリのフライドオニオン・・・この組み合わせがたまりません!にらは生のまま使うので、お出かけや仕事の予定がない週末にどうぞ♪
2020/05/20
15分
主菜おうちで簡単イタリアン♪トマトの水煮缶を活用し、お鍋1つで簡単調理の一品です。鮭にはビタミンD、DHA、EPA、ビタミンBが多く含まれ、骨粗しょう症予防、生活習慣病予防、肌荒れや疲労回復に効果的です◎
2020/05/07
5分
主食フライドオニオンって余りませんか?そんな余りがちなフライドオニオンを、ごはんと混ぜておにぎりにしました。天かすが悪魔のおにぎりなら、フライドオニオンは小悪魔のおにぎり!悪魔より小悪魔の方がハマるかも!?握りたてはフライドオニオンがサクサク、時間が経つとしんなりとして玉ねぎの香ばしさや甘みが際立つので、お弁当にもどうぞ♪