野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「簡単スープ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/25
10分
主食あさりの旨味たっぷりのパスタ!豆乳もめっちゃ合います♡和風だしを加えるだけでとってもいい味に♡子供ももめっちゃ喜びますよ♡スープも全部飲んでください♡
2021/09/25
10分
汁物包まないワンタンシリーズ!お手軽材料で簡単にできちゃうスープ♡にんにくでパンチも加え、オイスタソースも隠し味に♡ベーコンの旨味、玉ねぎの甘みも美味しい♡
2021/07/17
3分
汁物栄養豊富なオーツミルクを使って作れるとっても簡単なスープ。栄養も旨味もたっぷりで美味しいです☆朝の忙しい時でも、簡単に作れてしっかり栄養取れます。ひとりランチにスープも欲しいな~こんな時にもおすすめ!すぐに作れて、食物繊維も豊富で美味しい♡ダイエットにもおすすめです!オーツミルクまだ飲んだことない・という人もこのスープは飲みやすいですよ。よかったらお試しくださいね(*^-^*)
2021/07/16
5分
主食ちょっ早でできちゃう中華麺なので、夏休みのランチにもお勧めです♡こんなに簡単だと思えないくらい美味しい♡子供ウケも抜群です♡
2021/05/27
3分
汁物コークリーム缶を使うので、お手軽に出来ちゃいます♡和風の優しい味に仕上がります♪子供も喜ぶスープです♡大豆で栄養たっぷり♪ お腹にもたまりますよ♡
2021/05/20
20分
汁物野菜がゴロゴロ入って具沢山♪ごま油で炒めてから煮ることでコクのある美味しいスープに。ごはんと合わせてこれ一品で大満足の”食べる”スープ、野菜不足解消にもぴったりです。スープジャーに入れてお弁当の一品にしても◎
2021/05/14
5分
汁物しっとり柔らかな鶏ささ身と、旬のスナップえんどうのシャキシャキ感も楽しめる、「食べるスープ」です。タンパク質が豊富な鶏ささ身とスナップえんどうがたっぷり!ヘルシー食材でお腹も満足できちゃう嬉しいスープです。コーンクリーム缶を使ってお手軽にできる中華コーンクリームスープ!スープジャーに入れれば、アツアツをいただけますよ。
2021/05/10
5分
汁物いつもは中華系の調味料と醤油を組み合わせているのですが、今回はヒガシマル醬油「うどんスープ」のみで!簡単美味しいスープが完成しました。ごま油を少し加えることで、風味よく仕上がります。枝豆と卵で彩りもきれいに!新玉ねぎの食感もいいですよ。
2021/05/10
10分
汁物いつもはコンソメで味付けするトマトスープを、ヒガシマル醤油「うどんスープ」で作ってみたところ、めっちゃ美味しくてびっくり!洋風スープが完成しちゃいます。意外ですが、程よいトマトの酸味と甘い新玉ねぎがうどんスープとバッチリ合います!ミックスビーンズもゴロゴロ入っていて、美味しいです。
2021/03/31
10分
汁物甘くて柔らかくてとっても美味しい旬の春キャベツを使ったヘルシースープです!ヒガシマル醤油「うどんスープ」でとってもいい味に仕上がります♪ しょうがを効かせてさっぱりと仕上げました!春キャベツは美味しいだけでなく、栄養面でもとっても優れており、風邪予防にもなるビタミンCや、胃腸粘膜の新陳代謝を活発にさせるビタミンU、他にもカリウム・食物繊維などが多く含まれています!
2021/03/31
20分
飲み物かぶは、◎胃腸を健康に保つ効果◎生活習慣病を予防する効果◎感染症を予防・改善する効果 などの効果が期待されています。しょうが風味の鶏団子と春雨でとてもヘルシーに召し上がっていただけます。
2021/03/25
15分
汁物食欲そそる生姜スープにふんわり卵でほっこり一息♪たっぷりのニラと春雨入りで満足度UP!低糖質でヘルシーな食材たっぷりの具沢山スープ。食欲減退気味の時でも食べやすく、夜遅くまで頑張る受験生の応援夜食にもぴったりです。
2021/03/22
15分
汁物私がダイエット中によく作った簡単スープ。もずくには、食物繊維がたっぷり含まれているので血糖値の上昇を抑えてくれます。坦々スープに加える酢の効果でさらに脂肪や糖分の燃焼効果をアップさせてくれますよ☆これスープが美味しくてお気に入りでダイエット中でなくてもよく作ってます♪生もずくをスーパーで見つけると作りたくなる(笑)やみつきになるスープ♡糖質オフなのに満腹感もあり、酢の酸味がいい仕事してくれてます。辛さはラー油で調節してくださいね。
2021/03/20
15分
汁物ビタミンCが豊富なレンコンはスープにすると水に溶けた栄養素も無駄なく全部食べることができます。レンコンやネギには抗酸化作用があり免疫力もアップしてくれるので、我が家の風邪予防に欠かせないスープです☆すりおろしたレンコンで自然にとろみがつくので体の中から温まりますよ。ビタミンBが豊富な豚肉と合わせると美味しさも栄養もさらにアップ!簡単に作れるので、風邪予防にぜひ作ってみてくださいね。
2021/03/16
20分
汁物ローズマリーとジャガイモの組み合わせが最高に好きでこの香りをつけたスープを作ってみました。ローズマリーには抗菌作用や抗ウイルス作用もあり花粉症などの症状も和らげてくれる効果があるので、花粉症の季節にはおすすめです。(妊娠中の人は少量なら大丈夫ですが、ローズマリーに含まれる成分には子宮を収縮させる働きがあるため大量に摂取するのは控えてくださいね)クリームチーズを少し加えてコクと濃厚さをプラスして飲みやすくしています。
2021/03/10
10分
汁物食べるスープ♪ 炊き込みご飯と一緒に作りました! 牛肉も入っているので大満足できちゃうスープです♡ピリ辛が美味しいのですが、お子様にはこの分量ですと辛すぎるので、豆板醤を半分に減らしてあげてください♡
2021/03/07
30分
汁物今回は『鶏がらスープの素』を使ったさっぱりスープです(^^)/鶏がらスープの素は、youki食品様 の 化学調味料無添加のガラスープを使用しました!ぜひ作ってみてください♪゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2021/03/03
10分
汁物ヒガシマル醤油「うどんスープ」を使って、とってもさっぱりしたスープ♪新玉ねぎの優しい甘みも加わり、美味しい♪どんなお料理にも合います♡新玉ねぎもわかめも(特に乾燥わかめ)、食物繊維を多く含み、腸内環境を整える効果があります♡
2021/02/21
5分
汁物とにかく簡単♪かぼちゃはレンジ加熱し、柔らかくするだけで、ミキサーにかけたり、裏ごししたり、つぶしたりする必要なし♪めっちゃ美味しいかぼちゃスープが完成します♡「ゴロゴロかぼちゃ豆乳スープ」(🆔388616)もあります♡
2021/02/19
30分
汁物野菜たっぷり♪ツナとトマトのミネストローネです!野菜とツナのうま味をいかし、味付けは塩のみです!優しい味のミネストローネはこどもご飯にも!