野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「電気圧力鍋」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/05/20
15分
主食電気圧力鍋に材料を入れてスイッチをONするだけの簡単レシピです。骨つきのお肉も、簡単に、ほろほろに崩れる柔らかさになります。お子様からご年配の方まで食べやすいですよ。
2022/09/10
10分
副菜週末のおうち飲みにピッタリなおつまみです。もつ煮込みとはまた違ってクセになりますよ!ちょっと濃いめの味付けでお酒を楽しく飲めます♪
2022/02/27
15分
主食★【圧力鍋で作る*ナポリタン】たっぷりの熱湯を沸かさずに、圧力鍋に材料を入れたら10分でナポリタンの完成です。★スパゲッティがくっつかないようにオリーブオイルを加えて、麺をほぐすようにしてください。今回はエディハウスウェアさんの電気圧力鍋を使用しました。
2022/02/27
5分
主食ぽん酢で煮込んだ豚丼レシピです。あっさりしすぎないように、ニンニク・生姜・糸唐辛子でパンチをプラスしていて、ご飯が進みます!いつもの丼の味に飽きたら、ぜひぽん酢醤油で作ってみてください。100g98円のお得な豚こまが、固そうだったので電気圧力鍋で加圧調理して柔らかく仕上げていますが、もちろん同じ分量で、普通のお鍋でコトコト煮込んでも美味しくできますよ。
2022/02/13
50分
デザート★ホットケーキミックスを使用して、誰でも失敗なく、簡単にお菓子作りを楽しめます。混ぜ過ぎてもきちんと膨らみます!!★電気圧力鍋に入れたらポンとスイッチを押すだけです。今回はエディハウスウェアさんの電気圧力鍋を使用しました。
2022/02/04
10分
副菜うどんや冷麺のトッピング、太巻に使える 乾しいたけの甘辛煮を、電気圧力鍋で簡単に作る方法です。乾しいたけを煮るついでに、かんぴょうも一緒にどうぞ。多めに作っても、それぞれ冷凍保存可能です。乾しいたけは、使いやすいよう バラバラに1つずつ凍らせ、かんぴょうは1回使う分量を棒状にラップで包むとよいでしょう。
2022/02/04
100分
汁物豚スペアリブと大根を、じっくり煮込んだスープです。電気圧力鍋のスロー調理(90度)で90分加熱しております。普通の鍋で作る場合は、中火加熱40分ほどで完成します。シンプルな味付けですが、薄口醤油やオイスターソースのうま味で、しっかり味わい深く、冬にぴったりなおかずスープです。
2022/01/29
45分
主食野菜の水分で作る水を全く使わない無水カレーです♪お肉は豚バラブロック肉を使っており、ボリュームがあり食欲をそそられます。圧力鍋でほろほろになった豚肉のコクのある脂とトマトの酸味よくマッチします♪今回はエディハウスウェアさんの電気圧力鍋を使用しました。
2022/01/25
20分
主菜今回は電気圧力鍋を使いました。18分でカルシウムたっぷりと骨まで食べられるお手軽和食です。骨が気にならないのでお子さまやシニアにも安心メニューです。
2022/01/24
20分
主食★季節のさつまいも、きのこに加えてもち麦もプラスした食物繊維たっぷりの炊き込みご飯です。★今回はエディハウスウェアさまの電気圧力鍋を使用しました。スイッチを押してから〈炊飯モード〉で12分でできます。★秋の味覚のさつまいも、お子様がお芋掘りから持ち帰ったさつまいもなどでお楽しみください。★食物繊維が豊富な《もち麦》も加えてモチモチ・プチプチした食感です(今回は研がずに使えるタイプのものを使用しました)。もち麦50gに対して水を100ml追加し炊飯しています(こちらのレシピでは、通常の米の炊飯に必要な水に、もち麦100g分の水200mlを追加しました)。
2022/01/11
20分
副菜┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今日のmainaごはん🥕┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈電子圧力鍋を使ったレシピです♡時短でとても美味しいチリコンカンが出来ました♪゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――