野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「粉もの」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2023/10/29
15分
主食外はサクサク、中はモチモチッとした海老ニラチーズチヂミを作りました!めちゃくちゃ美味しいチヂミに仕上がりましたよ♡簡単でとっても美味しいのでぜひぜひお試しくださいね🧑🍳
2023/10/28
15分
主食保育園の人気おやつの再現レシピ☆おやつ=お菓子ではなく、あくまで補食としてとらえる保育園おやつ。栄養たっぷりで腹持ちもよく、家でもしっかりと主食兼主菜になっちゃいます。もっちもちの食感がヤミツキ!ぜひ一度お試しください◎〈1人分目安〉カロリー343kcal タンパク質11.8g 脂質18.4g 糖質31.3g 食物繊維1.4g 食塩相当量1.87g
2023/10/16
10分
副菜小麦粉不使用!豆腐で作るお好み焼き風の簡単レシピをご紹介♪レンジで作るからとっても簡単で早い!混ぜてレンチンするだけなんです~♪ごはんのおかずにもなりますし、これを主食として食べても!スプーンで食べる一風変わったお好み焼き風です♪これなら小さなお子さんでも食べやすいですよ…♡よかったらお試しくださいね♪
2023/10/13
10分
主食\今回のレシピのおすすめポイント/🌟具沢山で満足♡🌟1日に必要な食物繊維の約20%が摂れる🌟1日に必要なたんぱく質の約30%が摂れる(※女性の場合)▶︎ 栄養価(1人前分あたり 生地のみ) タンパク質 :16.6 g 脂質 : 11.2 g 炭水化物 : 30.4 g -食物繊維 : 4.1 g -糖質 :26.3 g 塩分 : 0.6 gタレの栄養価は作るポイントに補足情報として載せます。
2023/10/07
15分
主食\ レシピのおすすめポイント /🌟小麦粉不使用♡🌟オートミールで糖質オフ! でも、ボリューム満点◎🌟1日に必要なタンパク質を約45%補える(女性の場合)!▶代用食品 サバ缶→ツナ缶、シーフードミックス▶︎ 栄養価(1人前分あたり) カロリー : 311kcal たんぱく質 : 22.8 g 脂質 : 15.3 g 炭水化物 : 24.9 g -食物繊維 : 4.1 g -糖質 : 20.8 g 塩分 : 0.7 g ※あくまで目安です ※生地のみの栄養価です
2023/10/07
10分
主菜スープが浸み込んだ ふわとろの「たこ焼き鍋」はいかが~♪まるで明石焼きのようです~^^冷凍のたこ焼きを使うので、手間なくとっても簡単!!スープは、市販の白だしを使うので思いついたらすぐにできちゃいますよ~♡加えるたこ焼きも お好みで調整してくださいね♪とろっと溶けかけた たこ焼きも最高に美味しいです♪加熱しすぎると煮崩れてしまいますので煮込む時間は調整してくださいね。これ一品で、ごはんになりますよ~♪子供も喜ぶ簡単鍋はいかがですか~♪夜食にもピッタリな一品です!
2023/09/27
10分
主食春巻きの皮で手軽に作るもちもち、ぱりぱりなガレット。シンプルな具材ですが、キユーピー Italiante バジルソースでまるでお店のような味わいに仕上がります。忙しい時にもパパっと作れるので朝ごはんやランチにもおすすめです。
2023/09/22
15分
主食粉を使わないヘルシーなお好み焼き。カリッと焼いた豚肉とふわふわの卵生地が相性抜群です。キャベツたっぷりで食べ応えもあり、満足感のあるメニューです。★こんな人におすすめ□ささっと食事を準備したい人□ダイエット中にも豚肉には疲労回復に効果的なビタミンB1が豊富に含まれているのでお疲れ気味の方におすすめです。卵はタンパク質、脂質、炭水化物、ビタミン、ミネラルの五大栄養素がバランス良く整っているため完全栄養食品と言われています。栄養の高さから疲労回復効果や老化予防・美容効果も期待できます。
2023/09/07
10分
主食忙しすぎる毎日。家事育児をしているとご飯を作っている時間の余裕もない!そんな時に考えたのが電子レンジで作る簡単お好み焼き♪栄養素が全部入っているので、これ一品でOKだし、何より美味しい♪火を使わないからカリっとは仕上がりませんが、これでも十分おいしい!忙しい時、小腹が空いた時などに是非どうぞ♪
2023/08/13
20分
副菜片栗粉と小麦粉を混ぜたサクッともっちりチヂミです。オクラとコーンとベーコンでお子さまも喜ぶ具材です。タレなしで食べても美味しいですが、マヨネーズ入りのコチュジャンタレを漬けても美味しいです。おかずにもお子様のおやつにも、おつまみにもぴったり。焼きたてをどうぞ~。
2023/08/11
20分
副菜じゃがいもとニラとミックスチーズで子どもも喜ぶほくほくなチヂミに仕上げました✨少し片栗粉を混ぜて焼くので、卵などの他のつなぎは不要です◎大人はピリ辛ダレをつけて食べると味がしまりますよ〜😋🔥宜しければお試しください💕