野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「えんどう豆」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/06/05
15分
主食えんどう豆を一緒にご飯と炊かずに炊けた後で混ぜ合わせる作り方です。えんどう豆のさやまで豆と一緒に茹でることで旨味がたっぷりと滲み出て塩だけで美味しく仕上がります^^
2022/04/24
40分
主食「たけのこ」と「エンドウ豆」の美味しい季節♡このふたつを加えた炊き込みご飯を作りました~♪ちりめんじゃこも加えてうまみもたっぷりと!!味付けは「白だし」だけでOK!シンプルな味付けだからこそ素材を美味しく味わえます~♪冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリ♪とっても美味しいので、よかったらお試しくださいね♪
2021/05/24
10分
副菜芋の中でも低カロリーで糖質も低めな長芋を使って作るポテトサラダです。加熱した長芋はホクホクっとした食感で自然の甘味があります。白だしとヨーグルトとオリーブオイルで味付けするだけですが、とっても美味しいポテトサラダに仕上がりますよ。彩りにえんどう豆を合わせていますが、夏の時期なら枝豆でも美味しく作れます。爽やかな白色のポテトサラダで初夏におすすめです☆
2021/05/10
15分
汁物春の味覚『うすいえんどう』を使った濃厚ポタージュのご紹介です。たんぱく質とビタミンB1、ミネラル、食物繊維といった健康生活に必要不可欠な栄養成分を含んでいるえんどう豆。健康食品として再注目されています!スープにすることで、お子様にも食べていただきやすいです。味付けは、ヒガシマル醬油「うどんスープ」だけで本格的な味になります♪色鮮やかな春らしい一品です。
2021/03/21
30分
主菜ちょっと本格おうち和食。食卓にこんな春を添えてみませんか。スナップえんどうやえんどう豆は春に旬を迎えます。さわら(鰆)は関西の地域では「春を告げる魚」として親しまれてきました。お魚には積極的に摂取したいn-3系の脂肪酸が豊富に含まれています。お野菜、タンパク質、良質な脂質をバランス良くいただきましょう。ご家庭でもう少し気軽に作れないかなと思い、レンジで千草焼きのタネを作りました。グリルにはアルミホイルを敷くので、焦げ付きの心配無し、洗い物の負担も少なくしましょう。材料を揃えてみて、おためしください。エネルギー:214kcal食塩相当量:0.9g