野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「おつまみサラダ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/24
5分
主菜
★【長いもサクサクホクホク】長いものホクホク食感がたまりません。火の通し加減でサクサク〜ホクホクの食感の違いを楽しめます。★【海苔塩バター味】青のりは先にフライパンの段階で振ってしまうと、フライパンにこびりついてしまうので、器に盛ってから青のりをふります。
2021/07/31
5分
副菜
\かち割りきゅうりとにんにくで、味染み♡箸が止まらない1品/美容にも良いサーモンと相性抜群で、ピリ辛な大人のおつまみです☆ヘルシーで美肌効果も♪暑い日の休日、頑張った一日に辛口ビールと一緒に…考えただけでも最高すぎるっ!😆夏を満喫できるレシピです🌞
2021/07/31
5分
副菜
火を使わず簡単にできる、なすのサラダです♡にんにくも入ってパンチもあり、夏バテ防止にも♡なすがトロっとめっちゃ美味しい♡
2021/07/29
10分
副菜
大好きな食材をキムチで和えた簡単サラダです。あと一品の副菜としてはもちろんのこと、お酒のおつまみにも、たっぷり汗をかいた時の塩分補給にもぴったりです。ぜひお試しください♡○オクラは整腸作用を促し便秘予防、大腸ガンのリスクを減らす効果が期待でき、コレステロールを排出する作用も期待できます。○トマトには抗酸化作用があり、生活習慣病の改善を促すと共に老化や生活習慣病の原因となる活性酸素を取り除く働きがあります。○キムチに含まれる乳酸菌は、腸内環境を整える効果があり、大腸がんの予防に役立ちます。また免疫力を保つ効果も期待できます。
2021/07/28
3分
副菜
アボカドと長芋の食感も楽しめるおつまみ♡和風でわさびがツンと効いて美味しい!レモン汁も入っているので爽やか♡かつおぶしの風味もよく、刻みのりもよく合います!あと一品にもお勧めです♡
2021/07/26
10分
副菜
カリフラワーには、『ビタミンC』が豊富に含まれいてコラーゲンの生成をサポートしてくれるんです。また、カリフラワーに含まれるビタミンCは他の野菜と比べて壊れにくいです!だだ、水に溶けやすいビタミンなので・炒める・電子レンジで加熱といった調理方法がオススメ!▶ 冷蔵保存:1 day▶ 代用 :カリフラワー → ブロッコリー オリーブオイル → ごま油 栄養価(1人前)▶ 糖質 : 1.6 g▶ 塩分 : 0.5 g▶ 脂質 : 8.9 g▶ 炭水化物 : 5.1 g▶ 食物繊維 : 3.5 g▶ タンパク質: 2.4 g
2021/07/24
5分
副菜
思い立ったらすぐ出来る♪エアコンで乾燥した肌も潤うおくらとツナがとっても合う☆厚揚げで高タンパクで、ヘルシー✨イソフラボン効果でホルモンを整え、美肌にも✨
2021/07/22
3分
副菜
キムチ食べたいけどお子様にはちょっと辛すぎるってときにもこちらお勧めです♪家族に大好評♡ごまの風味もよくて、めっちゃ美味しい!箸が止まらない副菜♪大人も大満足♡あと一品にも♡ご飯にもビールにもバッチリ合います♡
2021/07/14
10分
副菜
こんにゃくと鶏ささみでめっちゃヘルシー!コクのあるタレで大満足♪タレも絶品です♡こんにゃくも鶏ささみもレンジ加熱だけで、火を一切使いません♡お腹にもたまるので、ダイエットにも♡
2021/07/14
10分
副菜
ボリュームもありこれだけで満足感もしっかり栄養満点のサラダです🥗♪高タンパクでダイエットにも✨ブロッコリーは冷凍を使ったのでとっても時短♪ブロッコリーはタンパク質、ビタミンが豊富でカリウムや葉酸、食物繊維が入っていて腸内環境をよくしてくれて女性の身体や美容にもいいです☆
2021/07/05
10分
副菜
チーズとおかかで和えたおつまみにもおかずにもなるオクラのチーズ和えのレシピです。ゆでたオクラに和えるだけでカンタン!チーズはお好みのものでどうぞ♪
2021/05/28
10分
副菜
プリプリむき海老に、ネバネバオクラが加わり、食感も楽しめるサラダです♡味付けはめっちゃシンプル♪塩昆布がいい仕事します♡いつもと違ったたまごサラダはいかがですか?超ハマります♡
2021/05/26
10分
副菜
お肉・卵入りのポテサラ、食べ応えもあり、大満足できちゃいます♡味付けはお肉に合う焼肉のタレ使いでめっちゃ美味しい♡ごま油がよいアクセントになっています♡子供も喜ぶサラダです♡
2021/05/25
10分
副菜
栄養たっぷり♪夏野菜と大豆、モリモリ食べられるレシピです。ツナも入るので、子供も喜んで食べてくれると思いますよ♡