野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「アガー」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/08/05
10分
デザート寒天を配合した植物性ゼリーのもと「アガー」を使ったヘルシーなフルーツゼリー。食感は寒天よりも一般的なゼリーに近いのでスプーンですくうとふるふるっと揺れる程度のかたさです。藻塩を入れることでグレープフルーツの甘味が引き立ち、苦味も和らぎます。さっぱり爽やかなグレープフルーツたっぷりの冷たいスイーツ。夏の塩分補給にもぴったりです。
2022/06/29
10分
デザート寒天を配合した植物性ゼリーのもと「アガー」を使ったヘルシーなオレンジゼリー。食感は寒天よりも一般的なゼリーに近いのでスプーンですくうとふるふるっと揺れる程度のかたさです。薄く切ったみかんをグラスにはり付けると見た目も可愛く、おもてなしにもぴったり。型を使わないので取り出す手間もなく簡単です。常温で固まりますが、冷やすとよりおいしくいただけます。
2022/05/21
10分
デザート麦茶で作るからミネラルも摂れるヘルシースイーツ低カロリーで喉ごしがよいので食欲の無い日やダイエット中にもオススメです♥
2021/07/31
10分
デザート暑い暑い暑い暑い、もう食欲がない…という時に夫が作ってくれたのがこの水ゼリーです。夏はこれが主食でもいいかもと言うくらいのさっぱりしたお味で、元気が出る一品です。材料はほぼ水のみなので、ゼリーだけ食べればカロリーはほぼ0なのも嬉しいポイント。ただもちろん水だけなので、黒蜜やきな粉をかけたくなるのが人間というもの。そう、人はカロリーに引き寄せられていくのです…ということで皆さんもドバドバ黒蜜やきな粉をかけて、元気に夏を楽しみましょう!合言葉はカロリーは元気の素!
2021/06/13
10分
デザート煮て固めるだけ!簡単ですよ特別な型はいりません!丸い小鉢で出来ます。目指したのは大好きな水信玄餅!水信玄餅は白州の甲斐駒ヶ岳の伏流水を使って寒天を加えてゼリー状にしたもの簡単に作れるように、白州の水「南アルプスの天然水」で作り寒天はかんてんぱぱさんの「イナアガーA」を使いました!ぷるんぷるんのちゅるんちゅるん♡な食感がたまりません!黒蜜ときなこをかけて♪これからの季節にぜひ
2021/06/08
15分
デザートオレンジを丸ごと使った暑い時期にピッタリな爽やかゼリーです。アガーを使うので、ゼラチンや寒天を使ったゼリーに比べてフルフルに仕上がります。ゴロゴロ入った果肉とフルフルした食感をお楽しみ下さい。