野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「キャンプ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2023/06/16
10分
主食ドライトマトとミニトマトを合わせた甘酸っぱさの中にカレー粉のスパイシーさが効いた炊き込みご飯です。ドライトマトのもどし汁も旨味の素なので捨てずに使い、ミニトマトの酸味、甘み、ウインナーソーセージのからでる出汁でコンソメ入らずです(^^)*レシピでは鍋は厚手のものを使っています。*炊飯器で炊く場合はお手持ちの取扱説明書をご確認ください。炊飯器で炊く時の工程や水の分量はポイント欄に記載しましたので参考になさってくださいね。キヤンプごはんにもおすすめです。■栄養価(1人分あたり)⌘エネルギー 433kcal⌘食塩相当量 1.4g
2023/06/16
15分
主食主食15分!市販のタコソースを使ってもいいですが、お家にある調味料で本格タコソースが作れます♪洗い物も少なく、キャンプなどのアウトドアのシーンでも活躍するレシピです♪゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――■『働く女性』が帰って30分以内で作られる■忙しいけど、自炊して『時短』『節約』■たまには彼のために『簡単おもてなし』♡お料理を通して、WAKU✿WAKUするレシピをご紹介します。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――
2023/05/12
15分
副菜旬のヤングコーンのグリルです。ヒゲも甘くて美味しいので、何本も食べられちゃいます。ぜひ見かけたら旬の味をいただいてみてくださいね。このように焼きてから、バター醤油を塗って焼く等、お好みの味付けにしても良いです。
2023/04/16
20分
副菜新玉ねぎは水分が多いので柔らかく、辛みが少ないのが特徴です。じっくりと火を通すことで甘みも増します。旬の新玉ねぎを丸ごと豪快に食べましょう!!アルミホイルに包んで魚焼きグルリ(又はオーブントースター)に放り込んでおくだけで出来上がりの簡単レシピです。キャンプ飯にもおすすめです。
2023/03/03
10分
主菜サバ缶の調味液を余すことなく使った、うま味たっぷりな野菜炒め。ガーリックバターの濃厚な味つけによって、野菜がバクバク食べられちゃいます♪キャベツのジャキジャキ食感とサバの相性が◎。
2023/03/03
25分
主菜サバ缶を丸ごと使ったホイル焼き。ご家庭ではトースターで、キャンプやバーベキューなどのアウトドアシーンでは網の上で焼くことができます。サバ缶にきのことミニトマトを加えて、見た目も栄養もアップ♪シンプルながらも爽やかな酸味と風味が感じられるホイル焼きです。
2023/03/03
25分
主食サバ缶とガーリックバターのパンチが効いたうま味たっぷりなピラフ。ご家庭だけでなく、バーベキューやキャンプなどのアウトドアシーンでも楽しめる一品です♪
2023/01/22
15分
主食キャンプにバーベキュー、飲み会に女子会にみんなで豪快に作って食べて飲んで楽しめるペッパーライス♪がっつり食べたい時の夕飯にもってこいのペッパーライス♪ひと手間でおいしさ10倍にしていきます!
2023/01/16
20分
主菜炭火で焼く焼き鳥、鶏つくね。あこがれますよね!普段はフライパンで焼いてもらってもおいしくできますよ♪キャンプに行った時などのバーベキューの参考にしてください。虫の音につつまれる星空のした、ふんわりコリコリ食感の鶏つくねで乾杯しましょう⭐
2022/11/30
25分
副菜キャンプでも罪悪感少なめなおつまみが作りたいとの思いから考えました。ホットサンドメーカーの蒸し焼き効果で短時間でも外はカリッと、中はモチっと(ごろごろの部分はホクっと)いろいろな食感が楽しめる簡単おつまみです。
2022/11/15
20分
副菜フライパンに材料を入れて蒸し焼きにするだけで、簡単に作れるホットサラダ。ほったらかしなのに見栄えもして、ワインのお供にぴったり!ワンパン料理なので、キャンプ飯にも使えます。ちょっと楽したい、けど野菜をたくさん食べたい時におすすめの一品です。
2022/10/26
20分
デザート山で揚げ物をするのは少々ハードルが高いですが、少量の油で揚げ焼きにするだけ!洗い物もへらして気軽に作る事が出来るザックザクいも天をご紹介します!これからの季節に美味しくなるさつま芋を使って秋の味覚を山ごはんでも楽しんじゃいましょう♪