野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ココナッツファイン」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2024/06/27
15分
デザート混ぜて焼くだけ!植物性オイルと米粉で作る体に優しいグルテンフリーのオートミールクッキー⭐︎砂糖・卵・バターを含む乳製品・小麦粉不使用なので、卵・牛乳・小麦アレルギーの方や小さなお子様とも一緒に楽しめます♪メープルとココナッツの優しい甘みがやみつきに♡家族に大人気で我が家でも沢山リピートしている一品!生地を休ませなくて良いので食べたいと思った時にすぐ作れる(^^)簡単工程なので親子でのお菓子作りにもおすすめです♪
2024/01/11
15分
デザート基本のバター生地にココナッツをたっぷりと加え、リッチなバナナケーキに仕上げました。また、表面のほろ苦いカラメルバナナが味のポイントです🍌
2023/08/23
40分
デザートレモンピールとたっぷりのココナッツが爽やか♡バター不使用でヘルシーなのにとびきり美味しいスコーンです♪フードプロセッサーを使えば生地作りも楽々♪フープロなしでも作れます!バター無しなので豆乳などの植物性ミルクを使用すれば乳製品不使用に。すぐに食べない場合は下記でリベイクするのがおすすめです⭐︎※リベイクする場合はアイシングをかけない状態で保存して下さい。【おすすめリベイク方法】電子レンジ600Wで20秒 の後→ トースターで約2分★冷凍保存も可能!冷凍のまま上記でリベイクして下さい♪
2023/08/12
10分
副菜スリランカの「ポルサンボル(ココナッツのふりかけ)」をよく使われる水菜ではなく、コリンキーでアレンジ🌱爽やかさ&コクが同時に感じられてやみつきになります😋水菜のポルサンボルと同じように、スパイスカレーの付け合せにするのはもちろん、そのままサラダとして食べても◎
2023/08/07
45分
副菜かぼちゃのようにまん丸なズッキーニを、スライスしてこんがり。パン粉や粉チーズの代わりにココナッツファインを使い、奥深い味と香ばしさをプラスしてみました✨焼いてから半日以上置くと味が馴染んでよりおいしくなるので、作り置きにもおすすめです😉
2023/07/24
60分
デザートざっくざく食感が嬉しいグラノーラ✨今回は玄米がフレーク状に加工された"玄米ミール"というものをオートミールの代わりに使ってみました🙌お好きなプラントミルクと一緒に食べるのが個人的には一番おすすめですが、豆乳ヨーグルトやケーキにトッピングしても◎
2023/07/21
20分
副菜紫が鮮やかなシャドークイーンというじゃがいもを、シャキシャキ食感が楽しいサラダに。その歯ごたえとココナッツが生み出す深みのある味に、思わず箸が止まらなくなります😋半日以上置くと、味がしみて美味しくなるので、作りおきがおすすめです😉
2023/07/15
20分
主菜ココナッツファインと味噌でコクを出したレンズ豆の煮物🍅半日以上経つと味が馴染んでより美味しくなるので、作り置きがおすすめです☺
2023/07/10
10分
副菜スリランカの「ポルサンボル(ココナッツのふりかけ)」をよく使われる水菜ではなく、ズッキーニときゅうりでアレンジ🌱爽やかさ&コクが同時に感じられてやみつきになります😋水菜のポルサンボルがよく使われるように、スパイスカレーの付け合せにするのはもちろん、そのままサラダとして食べても◎
2023/06/19
20分
副菜すっきり爽やか&マヨネーズ不使用でもコク旨でやみつきに😋ほんのり甘いレーズンがアクセントになり、ココナッツファインが生み出すコクでバランスを取りました✨作り置きをして、お弁当おかずや食事のちょっとした一品にすると◎
2023/06/12
20分
副菜爽やかなレモンとまろやかで深みのあるココナッツとの相性が抜群なズッキーニおかず🥰たっぷり作り置きしておけば、お弁当おかずや食事のちょっとした一品として使えて便利です👌
2023/05/04
60分
主菜ブロッコリー入りポテトサラダをコロッケのようにまあるく仕上げた、新感覚おかず😋パン粉の代わりにココナッツファインを使いました✨できたてはそとはこんがり、中はなめらかな食感を楽しめます☺お好みで塩やソースをかけてお召し上がりください😉
2023/03/01
60分
デザート【卵・乳製品・砂糖・オイル・小麦・ベーキングパウダー不使用】でもしっとり&ふんわりケーキのマフィンバージョン✨ココナッツの香ばしさとブルーベリーの甘酸っぱさが程よくマッチしてほっこりできる仕上がりです💐ギルトフリー&シンプルを突き詰めて至ったこのレシピ😌低GI・高タンパク・良質な油摂取を叶えつつ、ケーキをほっこり味わいたい方は、ぜひ材料を揃えてお試しを😊
2022/12/16
20分
副菜スリランカ料理の「ポルサンボル(ココナッツのふりかけ)」のアレンジレシピ🌱動物性原材料一切不使用。ココナッツファインがまるでチーズのようなコクのある風味を出してくれて思わずやみつきになります✨
2022/12/10
5分
副菜ココナッツがふんわり漂うやみつきラペ。作り置きをしておくと、食事のちょっとした一品やお弁当おかずに使えて便利です😉シロップとお塩の量をお好みに調節して自分好みのラペを作ってみてください🌼✨
2022/07/30
10分
デザート新刊「ふとらない米粉のお菓子」で人気のノンオイル米粉のスコーンのアレンジレシピになります。さくっほろほろっとした食感はノンオイルとは思えないです。パイナップルとココナツの甘酸っぱさと南国の香りが夏にぴったりです。作り方はとても簡単。10分もあればオーブンに入ってしまいます。朝食にもよくいただくスコーンです。1個分 脂質4.2g 246kcal