野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ピカタ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
おねこ
2025/01/16
10分
主菜ピカタって名前だけでも難しそうですよね😂しかし、卵液にくぐらせて焼くだけだから結構ハードル低めなんです🫶10分くらいでぱぱっと作れるので、ズボラさんでも挑戦出来そうですよ(^o^)
2024/09/13
3分
副菜捨ててしまいがちなゴーヤの種とワタ、実は食べれるんです!栄養価が高く捨てているなんてもったいない!ちょっとした工夫でやみつきおかずに変身しますよ♪実はワタはそれほど苦くないんです。種のほろ苦さとカリカリ感もたまらない!
2024/08/14
15分
主菜身近な食材で簡単イタリアン!味付けはポリ袋でバジルソースをもみこむだけ。キユーピー Italiante バジルソースの風味が優しく香り、そのままでも、ソースをからめてもおいしくいただけます。ワインと合わせてディナーのメインにしたり、お弁当のおかずに入れたり、活用の幅が広くて重宝します。疲労回復効果の期待できる鶏むね肉を使って、お洒落でヘルシーなおうちごはんを爽やかなバジル風味とともにお楽しみください。
2024/06/17
20分
主菜前回はチキンソテーにかけたソースを今回は豚ヒレ肉のピカタにかけていただきましたいつもはデミグラスソースをかけるんですがこのシーザーソースも意外に合いました
2024/04/22
10分
主菜玉ねぎとマッシュルームの旨味が詰まった白ワインソースと、しっとりジューシーな豚ロースが最高においしい一皿。絶対に後悔させないレシピです👨🍳
2024/04/12
30分
主菜パサつきがちな青魚が驚くほどにしっとりふっくら!!液体塩こうじを使ったシンプルなピカタです。液体塩こうじに漬け込むことで、酵素の力で身が柔らかく、冷めてもおいしくいただけます。卵1個分ぴったりの分量です。2人前では少し多めの分量ですので、お弁当に入れるのもおすすめです。しっかり味が付いているので、そのままでおいしいですよ♩ぜひ、お魚料理のレパートリーに増やしてみてはいかがでしょうか。たんぱく質:26.5g脂質:11.5g炭水化物:7.1g食物繊維量:0.1g食塩相当量:1.4g
2024/03/06
20分
主菜ポリ袋で手間抜きをして楽をしつつも美味しい!そんなピカタです。鶏むね肉は疲労回復効果があり、家計にも体にもとっても優しい食材です。ポリ袋で下味をつけて卵液をつけるので、ボウルなどは不使用で洗い物も減り、とっても楽!!味の決め手はヒガシマル醤油「うどんスープ」。汁物だけではなく今回のようなピカタの下味にも使えて万能です。味がしっかりと決まるので、他の調味料は必要最低限で作りやすいのもポイントです。冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめです。