野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「洋風スイーツ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2019/07/15
35分
デザート★誰でも失敗なく1つのボウルで順番に混ぜるだけでクッキーマフィンの出来上がり♪★くるみやアーモンドなどのナッツ類を入れると食感の違いが楽しめます。★バナナも入って香り豊かです。
2019/07/14
15分
デザート★桃のコンポート🆔378008https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/378008これを使ったレシピです。ない場合は桃の缶詰と缶詰シロップでも作れます。★今回は二層にして食感の違いを出すためにゼラチンとアガーを使いました。
2019/07/14
15分
デザート★桃の🍑皮にアントシアニン系の色素が含まれています。一緒に煮る事でシロップ液がほんのりピンク色に染まります💕💖★このシロップ液はこれからデザート作りに活躍します。捨てないでくださいね〜〜❗️🍑ピーチメルバも🍑桃のコンポートゼリーも🍑桃のシャーベットもコンポートを利用してデザート作り出来ます。★シロップを薄めてドリンクにも出来ます。
2019/07/08
15分
デザート★材料3つだけ粉寒天+砂糖+ローズシロップキラキラ光る可愛いゼリーの出来上がり。★作ってすぐでも食べられますが、乾燥させると表面の砂糖が結晶化して琥珀糖になります。写真は作ってから1日目です。
2019/07/01
10分
デザート★サンドイッチパンで簡単に出来るおやつです。★アーモンドが香ばしく、マシュマロが粒々のアーモンドの繋ぎ役になり、カリカリのラスクになります。★アーモンドのビタミンEの含有量食品の中でもトップクラス酸化作用もありアンチエイジングにも効果的です♡★注目の第6の栄養素食物繊維が豊富に含まれ少量食べるだけでも満足感が得られます。低糖質なのも嬉しいですね〜
2019/06/27
25分
デザート★ザクザクの食感が美味しいです。オートミールがたっぷり入って食物繊維、ビタミンも豊富です。★粉を振るう手間もなく、混ぜるだけ、生地も落として焼くだけなので簡単ですよ(*^^*)
2019/06/22
10分
主食★バニラビーンズ〈ホール〉を贅沢に使いました。なければバニラエッセンスOK◎★ふわっふわにするコツは表を焼くときはこんがり焦げ目をつけ、裏返したら蓋をして蒸し焼きです^_^
2019/06/22
30分
デザート★スイートスポットの出た完熟バナナ救済プロジェクト❣️このケーキを焼きたいためにわざとバナナを完熟させることもあるくらい美味しいですよ〜♪★バナナを全部入れずに1本は飾りにします。キャラメリゼされたバナナが美味しく焼けます。
2019/06/21
5分
デザート★【作業時間は5分だけ】グルグル混ぜて型に入れて焼くだけ!あとは焼き上がりを待つのみです。★ホットケーキミックス使用で失敗なく、混ぜすぎても膨らむ簡単マドレーヌです。★薔薇のひとくちマドレーヌシリコン型で焼きました。型がない場合には耐熱性の紙やアルミカップでも作れます。★ローズシロップを利用しましたがグレナデンシロップでも◎★100均のチョコレートの型でオーブン使用可のシリコン型は利用できます。
2019/06/20
15分
デザート★オレンジまるごと1個使って贅沢なゼリーです。★冷蔵庫に冷やす時は転がらないように小さなココットやお椀にオレンジを1個ずつ入れて冷やすと良いです。★オレンジの大きさにより、果汁の分量も変わります。1個のオレンジ🍊から100〜150mlの果汁が絞れます。
2019/06/18
30分
デザート★ホットケーキミックスを使って簡単お菓子です。旬のブルーベリーを使いました。★中にはクリームチーズを入れて、とろ〜りと表面カリッと仕上がりました♪
2019/06/15
25分
デザート★七変化と言われる紫陽花いろいろな色がありますね〜白、青💙、ピンク💖〜紫色💜酸性土壌→青💙アルカリ性土壌→紫💜ピンク💖★紫陽花の花をイメージして上に散らすゼリーは角張った感じにしたいので寒天下のゼリーはとろける柔らかさ対比を楽しめる紫陽花ゼリーです。
2019/06/12
20分
デザート★アガーを使っているので透明感抜群のゼリーすぐに固まります。★炭酸水を使い炭酸の泡を残すために➡︎あえて後から追加しています。こうすることでゼリー液の温度がすぐに冷えて時短になります。★シロップはMONINローズシロップ固まりかけたところで加えるとグラデーションになります。★飾りにストロベリーフレークを散らしましたが生のフルーツなどでも◎
2019/06/11
25分
デザート★普通のお鍋にキッチンペーパーを敷いて、お湯を2〜3cm入れて蒸し器がなくてもプリンが出来ます。★牛乳と生クリーム両方使うことで、2層のとろけるプリンになります。★生クリームは47%などの高脂肪のものを使うとよりくっきり2層に分かれます。
2018/11/29
20分
デザートとろける!濃厚なブラマンジェに、爽やかなみかんゼリーソースをかけます。生のみかんのゴロゴロの果実感、ほどよい酸味がおいしいです。スローカロリーシュガーのやさしい甘みで、素材の味がいきます。パーティーやおもてなしにもオススメ!※ブラマンジェはミルクプリンのようなスイーツです