肉
野菜
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「花椒」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/09/21
10分
汁物隠し味のように砂糖を少し入れることが多いスープ。今回は砂糖の代わりにマンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりんを使用。砂糖とは違う繊細な味がスープの名脇役となってくれました!ヘルシーで料理の味を引き立ててくれるマンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりんで、ぜひお試しください♪
2022/07/21
15分
主菜クミンと花椒の組み合わせは羊料理で有名ですが、その他お肉でも美味しく仕上がります!酸味・塩味・甘味・辛味をひと皿で楽しめるお料理です。きび砂糖でガツンと甘さを表現し、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりんが持続的に心地よい甘味を感じさせてくれる面白さを実感できます♪
2022/07/03
10分
副菜子供たちの手が止まらないほど大好評の簡単おつまみ☆レンジ加熱で時短調理!強めでカリッとサッと焼くだけで中はほくほく、外はカリッと美味しさ抜群です☆スパイスを加えることでヤミツキな美味しさに。また、スパイス効果で塩分控えめにしても美味しく感じます。減塩中の人でも美味しく食べてもらえますよ(^^)/
2022/05/11
20分
主食GWが終わってしまい、沖縄は既に梅雨入りするなど、これからなかなか観光などに行く機会も減ってしまいますね。。こんな今だからこそ、気分の上がるお洒落なツナサンドのレシピをご紹介します🌟これから7月まで祝日がないという悲しい現実に抗うためにも、たまの休日にほっと一息つける味です♪是非ご賞味ください!※花椒は無くても大丈夫です
2022/04/27
30分
主菜日本人ならみんなの口に合う麻婆豆腐です♪赤味噌を使って、旨味が強くそれでいてまろやかな味わいが特徴です🌟辛みはお好みで調整して頂けます!辛めがお好みの方は、唐辛子など加えてもとても美味しく食べて頂けます!是非ご賞味ください!
2022/02/10
20分
主菜台湾風のから揚げ、ジーパイ!本来は鶏むね肉で作りますが、鶏のささみなら火通りも早く簡単。しかもフライパンで揚げ焼きします!冷めてもさくさくっとした衣がたまらない美味しさです♪
2021/12/11
10分
主菜電子レンジで簡単に作れる豚バラチャーシューのレシピです。ゴロゴロとした豚バラ肉が食べ応え抜群。今回合わせるのは、お醤油を使ったアジア料理と合う!というドイツバーデン地方の赤ワイン「カイザーシュトゥール クオリテーツーヴァイン VDP.グーツワイン」。ブルーベリーなど、明るい赤系果実を思わせる香りが際立っていて、フローラルな要素もある、爽やかなアロマが特徴的。ジューシーなチャーシューと香り深く爽やかな味わいの赤ワインがとてもよく合います。
2021/10/05
5分
副菜秋の味覚。旬の落花生と銀杏を使った「麻辣(花椒+豆板醤)」味の大人のおつまみです。レシピでは生の落花生を茹でたものを使っていますが、手軽に市販のローストピーナッツを活用していただだいても大丈夫です。【薬膳メモ】落花生は血を補い、お腹を元気にする食材。銀杏は咳や痰の改善、疲労回復にも効果的です。ただし、栄養豊富な銀杏ですが、以下の注意点も。・しっかりと加熱すること・一度に大量に食べないようにするとうがらし(豆板醤)や花椒などのスパイシーな食材は、滞った気を巡らせる効果もあります!
2021/09/30
1分
副菜ポキポキ野菜を食べたくて、ディップを作りました。とにかく簡単!ずっと食べていたい、野菜がとまらないおいしさなのです。辛くないので、お子様からシニアまで…もっともっとと追加で作らなくてはならないカモ(笑)ビールやワイン、ハイボールのお供にも◎
2021/09/29
10分
主食おいしさ新発見!《麻婆豆腐✕カレー=麻婆カレー》麻婆豆腐も食べたいけど、カレーも食べたいな〜。そんな時に思い切ってかけあわせてみたら、「むむ!おいしぞ?!」となり、夫婦でハマってしまったレシピです。麻婆豆腐とカレーの両方の味が楽しめる、欲張りな一品です!✍作り方は超簡単。レンジで一発!5分加熱するのみです。忙しい平日でもこれならぱぱっと簡単に作れます☆仕上げの花椒とラー油はお好みでどうぞ。(ちなみに…私は辛口のカレールウに、花椒とラー油をたっぷりかけて食べるのが好きです😎)
2021/08/15
20分
主菜青唐辛子が入った激辛麻婆豆腐です!花椒がしびれる辛さを引き立てます。トマトの酸味が辛さをマイルドにするのでとてもクセになります。レタスでシャキッとした食感も一緒に味わえます!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・辛いのが苦手な方は青唐辛子を抜いてもOKです。青唐辛子の代わりに、ししとうやピーマンの細切りを入れるのがおすすめです。
2021/08/07
30分
主菜夏にぴったりの冷たい水餃子!ピリ辛の麻辣だれをたっぷりかけていただきます。たれの材料は多いですが、準備してしまえば混ぜるだけなので簡単ですし、麻辣の痺れとごまの濃厚さが混ざってとてもおいしいですよ♪冷やさず温かいままでもおいしいです。
2021/08/02
20分
副菜中華料理店の大好きな豆腐干サラダの味を再現しました!花椒の抜ける香りが爽やか・・!パクチーの根は香りが最も強いので、タレに使います。豆腐干とは豆腐に圧力をかけて細切りにしもので、中華料理でよく使われる食材です。ヘルシー食材としても注目されています♪