野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「薄力粉」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2024/06/04
50分
デザート甘さを控えたケークサレ感覚の、チーズパウンドケーキ。レモンとラベンダーの香りの相性が良いので、チーズと合わせてみました。爽やかなので、夏の朝ご飯やおやつに。表面のチーズが香ばしく焼けるので、ワインのお供にもおすすめです。
2024/06/02
15分
デザートあまじょっぱさがクセになる焼きとうもろこしマフィン♡おやつにも食事にもおすすめです。卵も乳製品も不使用なのにしっとり食感で満足感のある味わい。ついつい手が伸びちゃう美味しさですよ♩
2024/05/27
30分
デザートみなさん、マフィンといえば朝ごはんですか?それともおやつですか?私・ゆりぼーは朝ごはんだと思っているのですが、夫は断固おやつ派。朝に「コーヒー+マフィン=幸せ〜」と言っても聞き入れてもらえないのですが、一体どういうことなのでしょうか?夫婦というのはこういうもので意見の相違がちょこちょこ生じるものなのだなと思うきっかけになったのが、今回のマフィン。シンプルな一品だからこそ、絶対に朝ごはんにもぴったり。そして焼きたての香りは幸せ。考えてみよう、朝起きて夫がキッチンで焼きたてのマフィンを焼いていたとしたら…ほら、絶対これは朝ごはんにいいと思う(自分では焼かないスタイル)
2024/05/17
70分
デザートみなさん、苦手な食べ物はありますか?自分は唯一「にんじん」が苦手でして…!どうもにんじんの風味が丸わかりだとダメなようです。だけど唯一、本当に好きなにんじん料理がありまして…それがキャロットケーキ!なんとこれ、トースターで焼けちゃう!型は大き目のホーロー型にクッキングシートを敷き詰めるだけなのでとっても簡単。オーブンで焼く場合は、6号サイズのホールケーキの型で焼いてもOKです。また、上に乗せるヨーグルトのフロスティングが本当においしい…!フロスティングといえばクリームチーズを使用することが多いと思うのですが、我が家は断然ヨーグルト派!重くなく、さっぱりしいるのに、しっかりコク旨です。
2024/05/12
25分
デザート今回は、ヘーゼルナッツを贅沢に使用したケーキです。生地はしっとり、ヘーゼルナッツが香るケーキは、じんわり美味しくてついつい食べすすめてしまいます😊*日持ちもするので、プレゼントやパーティーなどにもおすすめです。
2024/05/10
60分
主食フランス発のお惣菜ケーキ「ケーク・サレ」。切って混ぜるだけの簡単な材料で仕上がるレシピにしました。液体塩こうじを使うことでベーキングパウダーなど使わずふっくら仕上がり、ほんのり塩気の心地よい味わいになります。
2024/04/25
25分
デザートクッキーが大好きなのですが、プレーンの次に好きな紅茶風味。生クリームを入れたらミルクティーっぽくなるかな?と試して、好きな味わいにしました。たっぷりの紅茶とともに召し上がれ。
2024/04/21
20分
デザートふんわり、ふかふか♪時間が経ってもしっとりふわふわな自慢の蒸しパンです。材料は5つ。ワンボウルで混ぜるだけでとっても簡単!蒸し器がなくても手軽に作れます◎卵不使用なので、卵アレルギーの方にも◎基本をベースに色んなアレンジも楽しめます。おやつは勿論、朝ごはんにもピッタリです!
2024/04/21
30分
デザート小さい子にも人気の懐かしい甘さのサクサクのきなこクッキーです。材料はきなこ、小麦粉、砂糖、マーガリンのたったの4つ! バターや卵も使いません。生地はポリ袋で作るので洗い物いらず。生地の成形もラクちんです。トースターで3~4分の加熱で作れるので、おやつがない日にパパッと作れるのもうれしいポイントです。
2024/04/13
20分
デザートしっとりした生地にキルシュをたっぷりと加えた大人のケーキです。今回は生地に桜パウダーを入れ、春らしい淡いピンク色に仕上げました🌸また、断面が華やかになるようピスタチオ、桜の花、クコの実を入れました。★ピスタチオ:ビタミン類が多く含まれ、美髪、美肌に効果あり★クコの実:疲労回復、免疫力増強、美肌作用の効果ありお花見やホームパーティーなどぴったりの華やかなケーキです😊🌸
2024/04/05
30分
デザート【ワッフルレシピ】大好きなベルギーワッフルをついに手作りしてみました!!wワッフルメーカー自体使うのもお初でw始めは見事に生地から失敗して生地もめちゃくちゃ焦がしましたが(泣)何度か試行錯誤するうちにやっとお店レベルに美味しいワッフルが出来ました!!材料も分かりやすい分量になるようめちゃくちゃ考えました!!最後まで砂糖の分量に悩みましたがお好みの量に減らしても大丈夫なように調整したので味の変化も楽しめます。我が家では作ってる側から一瞬でなくなるくらい大好評なワッフルです。
2024/04/01
50分
デザートひとつの生地から、プレーン、いちご、マーブルと3色のクッキーができるのが魅力的なサクサク型抜きクッキーです。いちご生地は、いちごパウダーをたっぷり使用するので、キレイなピンク色としっかりしたいちご味が特徴です。このレシピの最大のポイントはマーブル生地。こちらのクッキー生地、2番生地(一度生地を抜いた残りの生地の事)までサクサク食感で美味しく食べられる配合になっているため、プレーン、いちごそれぞれの2番生地を利用してマーブル模様に。春らしい3色展開ができました。お好みの型で抜いてください。
2024/03/30
25分
デザートほろ苦いコーヒーの香りが口の中に広がる大人のケークです。作り方は通常のパウンドケーキ同様、至って簡単です。材料を順に混ぜるだけ!!今回は、コーヒーのアイシングをかけることで見た目はいつもと違った装いにしました。*生クリームを添えて、一緒に食べても美味しいです。