野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「れんこん挟み焼き」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/11/05
20分
主菜我が家の定番、蓮根バーグ(レシピID409799)をアレンジした、新定番!薄切り蓮根のシャキシャキ感と、すりおろし蓮根のもちもち感、両方を一気に味わえる、蓮根バーグです。つなぎなしの贅沢な作り方で、食感は間違いなし!照り焼きのタレも多めにして、甘辛で煮込みハンバーグのような気分を味わえます。ヴィーガンながらとっても満足感のある「野菜の主菜」。メイン料理として楽しめます。ご飯のお供にもオススメです。
2022/10/24
15分
主菜れんこんの食感が楽しめるハンバーグ!生地にもいれるのでたっぷり使います!ヘルシーで栄養もたっぷり♡冷めてもかたくならないのでお弁当のおかずにもピッタリ♡ご飯もビールも進むおかず♡子供も喜ぶ味付けです♡れんこんでボリュームアップできる節約レシピです♡
2022/10/05
20分
副菜【和食献立の一品、お弁当、居酒屋気分の夜に】しっとりジューシーな鶏つくねをシャッキリれんこんで挟んで、とろり和風あんを絡めます。味付けはヒガシマル醤油「うどんスープ」ただひとつ。つくねのうま味の底上げと、おだしが上品に香る和風あんのどちらも「うどんスープ」で味が決まるから驚きです!体力・筋力維持のタンパク質(鶏むね肉)、胃腸の粘膜を正常に保ち、タンパク質の消化吸収を助けるムチン(れんこん)で、季節の変わり目にも負けない体づくりに役立つヘルシーメニューです。※おつまみとしては辛子をちょんとつけるとますます美味。
2022/02/28
15分
主菜サクサクほくほくのれんこんと、豚バラのコクが絶妙なオイスター炒めです✨コクのあるしっかり味でご飯が進みます😋🍚🥢隠し味でお味噌を加えてこっくり深みをプラスしているのでお酒のアテとしてもオススメです✨炒めて調味料を絡めれば完成なのでササッと作りたい日にもお気軽に作って頂けるメニューです😊🙏💖
2021/11/12
15分
主菜★【ダブルれんこんって?】必ず2枚ペアで組み合わせて、外の挟むれんこんと中に入れたみじん切りのれんこんで、シャキシャキとホクホクのダブル食感を楽しんでくださいね。形の良い部分を輪切り、残りはみじん切りして中の種に加えました。★サクサクしたレンコンの食感と柔らかなハンバーグが絶妙です。ヘルシーなのに美味しいです。
2021/10/26
20分
主菜わが家で大人気な、つくね風はさみ焼きの甘辛マヨです。シャキもち食感で歯ごたえが楽しいはさみ焼き、定番の甘辛いたれで味付けし、マヨネーズでまろやかに仕上げます。ご飯はもちろんお酒にも相性抜群です。
2021/10/03
20分
主菜生姜の効いた鶏ミンチをレンコンで挟んで照り焼きのタレで、ご飯のおともに!もちろんおうち居酒屋メニューにもおすすめです!鶏つくねにレンコンのシャキシャキ感をプラスしたような味わいです^^
2021/09/13
15分
主菜★【ダブルれんこんって?】外の挟むれんこんと中に入れたみじん切りのれんこんで、シャキシャキとホクホクのダブル食感を楽しんでくださいね。形の良い部分を輪切り、残りはみじん切りして中の種に加えました。★卵不使用ですから卵アレルギーの方も安心です。★サクサクしたレンコンの食感と柔らかなハンバーグが絶妙です。ヘルシーなのに美味しいです。
2021/09/07
10分
主菜れんこんのシャキシャキ食感とむき海老のプリプリ感、食感も楽しめるおかずです!娘にも大好評♡ハンバーグ自体に味付けしているので、何もつけないで美味しいです!ブラックペッパーだけかけてください♡冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもピッタリ♡