野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ラムレーズン」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/06/24
20分
デザート完熟バナナがあったので簡単バナナケーキを作りました♪今回は、洋酒漬けのレーズンを加えた「大人のバナナケーキ」トースターを使うとオーブンで作るより短時間で簡単に出来ますよ~♪今回はケーキの型も、100均のステンレスバットにアルミホイルを敷いて焼きましたよ~♪簡単・お手軽なので、よかったらお試しくださいね♪
2022/02/15
15分
デザートチョコレート好きにはたまらない、濃厚な生チョコタルトです。市販のタルト台を使うのでとても簡単!冷やして食べるとどっしりと重厚なチョコレートになり、常温に出しておくと柔らかい生チョコのような食感が楽しめます。ラム酒に浸したレーズンを入れて大人の味わいに仕上げています。(ラムレーズンを入れなくてもおいしくいただけます)
2021/12/28
10分
デザートラムレーズンを使った、どっしりしっとりなチーズケーキのレシピです。カリフォルニア・レーズンで作るラムレーズンは、レンジを使えばたった10分で完成。何日も漬け込む必要がなく、思い立ったときに気軽に作ることができますよ。水切りヨーグルトを使うことで、ヘルシーで作りやすいレシピにしました。
2021/12/27
35分
デザート混ぜて焼くだけの、簡単アーモンドケーキレシピです。この配合さえメモしておけば、あとはカスタードとフルーツを乗せたり、果物のシロップ漬けと焼いたり、ドライフルーツ入りで作ったり、楽しめます。一番のおすすめは、ラムレーズン!カリフォルニア・レーズンをラム酒に一晩以上漬けておくだけ。レーズンのほんのりとした甘味やラム酒の香りで、格段に美味しく仕上がりますよ。バターは、有塩でも無塩でもお作り頂けます。
2021/12/22
15分
デザートバター、ホワイトチョコレート、レーズンが同量でできちゃう、バターサンドのレシピです。市販のクッキーを使いサクサクに仕上げています。隠し味に塩を加えることで甘じょっぱさが増し、止まらないおいしさ。カリフォルニア・レーズンにラム酒を混ぜてレンジで加熱すれば事前に漬け込む必要がないので思い立ったときに作れますよ。見た目も可愛いので贈り物にもぴったり、ぜひお試しください。
2021/12/09
5分
デザート絹ごし豆腐と練乳で作る、簡単で栄養たっぷりなアイスクリームのレシピです。今回は、カリフォルニア・レーズンをラム酒につけて、ラムレーズンを作って加えています。お豆腐の甘味や風味と、ラムレーズンの香りがぴったり!お店レベルの味わいです。
2021/09/24
40分
デザート女子会や持ち寄りパーティーなどに華を添える、ベルベットカラーのマフィンを考えました。添加物・着色料不使用の体に優しいマフィンです。【薬膳メモ】一般的に、ビーツは「食べる輸血」といわれ、貧血の改善に効果的な食材ですが、薬膳の視点では「血を補う」のみならず「血を巡らせる」というプラスαの働きもあると考えます。そして、レーズンも同じく血を補う食材(補血類)なので、食べて元気とキレイをつくる、女性応援レシピです!
2020/12/03
10分
デザート混ぜてフードジャーで保冷しておくだけで、ヨーグルトの水分をレーズンが吸って時間が経てば食べごろに。バターサンドのような味わいですが、使っているのはヨーグルトとクリームチーズなので、市販のものよりもヘルシーです♪
2020/11/16
30分
デザート基本のシュトーレンのアレンジで紅茶、リンゴ、胡桃、ホワイトチョコの組み合わせでシュトーレンを作ってみました!自家製ならこんな風に自分好みにアレンジして楽しめます♪より詳しいことは基本のシュトーレンレシピを参考にしてください。https://oceans-nadia.com/user/199129/recipe/401328混ぜこむレーズンとアップルは電子レンジを使用した即席漬け込みフルーツで思い立った当日に作れます。長期間洋酒に漬け込んだ物と比べると味は浅く日持ちも短めになりますが、十分楽しめます。
2019/04/02
40分
デザートホットケーキミックスでつくる「ラムレーズンチョコレートケーキ」ラム酒漬けのレーズンとチョコレートを合わせて大人向けのケーキに…。お酒が強い方は、洋酒を加えてもOK!ワインなどにも合うケーキなので小さくカットして おつまみにもどうぞ~!よかったらお試しくださいね♪