野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「おやき」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/08/04
10分
副菜体にも嬉しい納豆を使った、のり塩味のおやきです🍳外はサク、なかふんわりの食感でおやつやおつまみピッタリ😋🍻のり塩の香ばしい香りがやみつきになる一品です♪
2022/12/07
40分
主食小麦を丸ごと挽いた全粒粉と大根と大根葉を丸ごと使った餡のおやき。餡は味噌風味でほっこり。食物繊維たっぷりの一品です!物価高騰の時代、栄養価の高いものにお金を払うのは納得いく。小麦粉より少し高価な全粒粉を使いつつも、栄養たっぷりの大根葉を捨てない精神で節約!と思っています。医療費より食費の方が安いわ!
2022/08/02
15分
主食余ったご飯を美味しく変身させました!焼き肉のたれ+ケチャップって最強!ごま油の風味、チーズのコクも加わり、めっちゃ美味しい!大葉もタップリで爽やかさもプラス!子供も大好きな味付けです!「キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛」は熟成だれのしっかりとしたコクとまろやかな味わいで、ご飯にもバッチリ合います!豚バラ肉もカリっと焼いて、ボリュームもアップ⤴ 1膳分のご飯が2人分の量に!主食にも、おやつにも、おつまみにもなります!
2022/02/20
30分
主食フライパン一つで作れる、おやき。お好みのお惣菜やあんこを包んだら、餃子のように蒸し焼きにして作ります。しっとりなめらかな生地で作るので、中はふっくら、外はカリカリの皮が味わえます。焼きたての美味しさは、手作りならでは!常備菜、お漬物などのリメイクにも最適です。
2021/10/04
20分
副菜◎離乳食後期〜ok素材の甘さが際立つ♪子供が大好きなさつま芋とバナナのおやき少ない材料でとても簡単に作ることができて、きな粉の香ばしさと、コロコロのさま芋が歯応えがあって大人でも満足の美味しさです♪ひとつずつラップに包んで冷凍保存可能です。
2021/07/15
10分
主菜包丁と調味料を使わずに簡単に作れるはんぺんレシピです。お酒のおつまみにはもちろんのこと、お弁当やおやつにもぴったり。ぜひ一度食べてみてください♡○しらすぼし、はんぺんにはDHAが豊富に含まれ、記憶力の向上、認知症などの老化防止効果のほか、中性脂肪・体内の悪玉コレステロールを下げる効果もあります。○枝豆は高血圧の原因となるナトリウム(塩分)の排出を助け、体内の水分量を調節し、むくみの解消に効果的です。
2021/06/04
15分
副菜ツナとかぼちゃのおやきです。砂糖不使用なので、小さい子供のごはんやおやつにも♪お弁当のおかずとしても!魚のパサつきが苦手なお子さんもかぼちゃのおやきに入れると食べやすくなります♪お好みでケチャップなどをつけても美味しいです。
2021/05/23
10分
主食ごはんとしらすでつくる簡単おやきです♪混ぜて焼くだけ簡単!こどもごはん、手づかみ食べにも♪しらすはカルシウムが豊富でこどものごはんにも使いたい食材の一つです!
2021/05/15
15分
副菜しらすたっぷり♪チーズじゃがいもおやきです。(豆乳で作られたシュレッドでも大丈夫です)子供にも食べやすいように、しらす、チーズの塩分、あおさの風味のみの味付けです。大人の方は粗挽き胡椒や塩を生地に入れて作っても美味しいです。
2021/01/05
15分
主食🔶【余った切り餅活用】お正月の余った切り餅を活用して、モチモチ、カリカリの餅ピザにしました。具は明太子をたっぷりと。しらす干しものせて紅白にしました。🔶ピザソースではなく、めんたいマヨネーズを塗って、こんがり焼けた餅にまろやかなマヨネーズがおいしいです。🔶チーズの焦げ目が欲しい場合には小さめに焼き、オーブントースターで焼き色を付けることもできます。
2020/11/11
20分
副菜さつまいもとツナで作る簡単おやきです♪焼き立ては外サク、中ホクホク♪一口サイズのさつまいものおやきはお弁当にもおすすめです!冷凍保存可能です♪卵なし、乳製品なし、マヨネーズなし、バターなし!こどものおやつにも⸝⋆少ない材料でとても簡単に作ることができます♪
2020/11/04
10分
副菜豆腐とコーンがあれば簡単につくることができるおやきです♪砂糖・小麦粉・乳製品・卵不使用です♪お弁当のおかずや子供のおやつに⸝⋆あと一品欲しいときにも!