野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「チキンソテー」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/09/18
20分
主菜シンプルなチキンソテーをおもてなしに向く一品にアレンジしました。シンプルだからこそ焼き加減、塩味が決め手ですが、予熱でとろけた濃厚でクリーミーなカマンベールチーズに、『キユーピー Italiante バジルソース』をかければお店風にランクアップ。初めてでも美味しく作れるように焼き時間を出しました。予熱を活用して中まで火を通したジューシーな鶏肉とバジル香るソースにとろけたチーズをのせてお召し上がりください(^^)■栄養価(1人分あたり)⌘エネルギー 440kcal⌘食塩相当量 1.6g
2023/09/13
15分
主菜鶏むね肉が食べ応えのあるネギ塩ソテーに変身♫仕上げにタレを火にかけて煮からめることで白ネギの苦味が軽減されて食べやすくなります🙆♀️⭕️むね肉はそぎ切りして焼く前に酒とマヨネーズをもみ込んでから片栗粉をまぶすことで水分も抜けづらくしっとり✨宜しければお試しください💕
2023/09/08
20分
主菜赤ワインのコクがプラスされた簡単で本格的なフレッシュトマトのフレンチソースです。チーズがとろりと絡んで一緒に食べると最高ですよ♪バゲットにソースをつけながら食べても◎
2023/08/31
15分
主菜定食屋さん風【もろみチキン】はもろみを使わず『液体塩こうじ』を使って⚫︎漬けて!⚫︎焼くだけ!塩麹効果でお肉がしっとり♪やわらか♪めちゃジューシー♪ごはんもススムしビールなどのおつまみにもピッタリ‼︎
2023/08/08
20分
主菜なんと言ってもこのソースが本当に美味しいんです!丁寧に焼いたチキンとの相性バツグン!レモンのさわやかな酸味、バターのコク、しょうゆの塩味、はちみつの甘味♪これが合わさると…まるでビストロ級!ぜひ試してほしいレシピです♪女子うけは間違いなしだけど、この甘じょっぱさは、男子も大好きな味ですよ!レモンの酸味も加熱してるからキツすぎません。普段の料理にも、ちょっとした記念日やイベントにも◎
2023/07/25
15分
主菜万能な【スタミナにらだれ】のレシピです。今回はささみのステーキと合わせました。しょうゆと砂糖で作る通常のにらだれと違う点は、加熱したエリンギと水を加えていることです。きのこの「だし」が出てワンランク上の味わいです!またそのおいしさを引き立てているのが、うま味調味料「味の素®︎」。たれの味わいがより深くなり、満足のいくスタミナだれに仕上がりました。いつものにらだれよりもしょうゆを減らしていますが、「味の素®」のうま味が効いているので、まったく物足りなさはありません。むしろおいしく仕上がりました!またささみの下味にも「味の素®︎」を使うことで、くさみがやわらぎしっとり仕上がる効果があります。
2023/07/10
15分
主菜鶏肉ときのこを炒めたらレモンが香るタレを煮からめるだけ🍋きのこの旨みもたっぷり!15分で完成する一品です✨さっぱりしているので夏バテしがちな時期にもぴったり🤗宜しければお試しください💕
2023/06/22
10分
主菜暑くて食欲がない時、作ることすら億劫になることはありませんか?そんな日でもパパッと作れて、さっぱりなのに胃袋が大満足しちゃうおかずです。鶏むね肉のステーキは、片栗粉をまぶすことで外側はザクザク、中は柔らかくてしっとりした食感が楽しめます。ちょっとした一工夫で驚くほど変わるので、ぜひ試してみてください♪-----------------野菜をMOTTOの「青森産ごぼうと2種キノコと国産野菜のぽかぽか和風生姜スープ」と。家では出せないような深い旨みと、トロトロ野菜のスープは、ザクふわ食感の鶏むね肉にも甘酢タレにも抜群に合います♪ぜひ、出来立てで召し上がりください♪
2023/06/08
15分
主菜クリーミーなアボカドソースをかけていただくカリッと美味しいチキンソテーです。アボカドソースには、おばねや「さらさらレッドディップソース」を使用しています。ワイン漬けされた玉ねぎが入ったソースは、ワンランク上の大人贅沢なディップソースです。ほのかに香る赤ワインの風味、口当たり滑らかでまろやかな味わい…そんなソースをアボカドに混ぜるだけで、シャキシャキッとした食感とコクが加わり深い味わいのアボカドソースに仕上がります。シンプルなチキンに合わせて召し上がってみてください。