野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「プロセッコDOC」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
プロセッコDOC
プロセッコDOCは世界的に高い人気を得ているイタリアを代表するスパークリングワイン。生産・消費量ではフランスのシャンパン、スペインのカヴァに2倍の差を付けています。爽快さや値ごろ感のみならず、さまざまなジャンルの料理との相性の良さといった特徴も魅力です。(sponsored by プロセッコDOC保護協会)
新着順
人気順2021/09/06
20分
主菜プロセッコD.O.C.に合わせてポテトが食べたくなったのでガレットに。1品でボリュームと満足感あるように、チーズを入れました。ドライトマトとパセリでイタリアカラー♡フライパンサイズで焼くのもいいけれど、食べやすいサイズ感にしてみました。もう少し小さく作ってつまんで食べられるようにするのもいいかも!#プロセッコDOC保護協会タイアップ
2021/09/06
10分
主菜甘酸っぱさがクセになる!豚こまモヤシのとろふわ黒酢あん炒めです。豚肉のうま味が溶け出した、さっぱり濃厚な黒酢あんが後ひく美味しいさ。とろふわに焼いた卵のまろやかさが合わさり、箸が止まらなくなっちゃいます。お安く手軽に作れるので、忙しい時にもおすすめです。
2021/09/06
15分
主菜爽やか風味のオリーブネギ塩だれで!カリジュワ旨い洋風唐揚げです。カラッと揚がったジューシーなもも肉と、オリーブの香る爽やかネギ塩だれが相性抜群で、お酒もご飯も止まらなくなっちゃいます。大人から子供まできっと好きな味なので、ぜひご家族でお楽しみください。
2021/08/11
20分
主菜野菜のうま味溶け出す!ガリバタレモンで鮭のホイル焼きです。食材を切ったらホイルに包んでパパっと焼くだけでとっても簡単。バターの香りをまとった鮭がふっくらと美味しいです。野菜もたっぷり摂れ、ワインなどお酒とも相性がいいので大人の方はぜひ合わせてみてください。
2021/08/11
15分
主菜にんにくチップが香ばしい!バルサミコソースのポークステーキです。こんがり焼けたジューシーな肉と甘酸っぱいバルサミコソースが相性抜群!ワインなどお酒がとっても進みます。大人の方はわさびを添えると爽やかさが出てより美味しいのでぜひ試してみてください。
2021/07/27
15分
副菜半熟ゆで卵がよく合う!タコとブロッコリーのシーザーサラダです。ヨーグルトを使った体に優しい自家製ドレッシングが絶品!タコや野菜が最高に美味しいです。トッピングに使うクルトンのサクッと感も合わさりワインがとっても進みますよ。おうちにある野菜でも美味しくできるので、ソースだけでもぜひ参考にしてみてください。
2021/07/27
15分
主菜夏野菜たっぷり!白だしオリーブソースのパリパリチキンステーキです。ハーブで香りを付けたこんがりチキンがしっとり柔らか。オリーブオイルのフレッシュな香りをいかした野菜たっぷりソースがワインと相性抜群です。週末のおうち飲みや、おもてなしにとってもおすすめなのでぜひ参考にしてみてください。
2021/06/29
30分
主食\BP使用!発酵なしの簡単ミニピザ/フライパンで10分焼くだけ☆もちもちカリカリと~っても美味しいピザが出来ちゃいます!イーストのピザよりもフライパンピザの方がさくっと軽く子どもに大人気。サイズも小さいので子供でも持ちやすく食べやすいようです。好きな具材を家族みんなでトッピングしてピザ作りを楽しみませんか♪********************************夕食が遅いイタリア。夕食前にバールなどにみんなで集まり、軽いおつまみとプロセッコでアペルティーボを楽しみます。ミニピザはアペルティーボの定番メニュー。
2021/06/29
10分
副菜鯵の旨味をレモンバターソテーでギュッと閉じ込めたプロセッコワインとの相性ぴったりなレシピです。口当たりがよくさっぱりとしたプロセッコワインなので、淡白な白身魚のソテーとも相性ピッタリ!酸味の効いたフレッシュなワインなので、ソースにほんのり砂糖で甘味を足してよりワインとの相性をよくしました。イタリアを代表するスパークリングワイン「プロセッコDOC」をお料理とともに是非お楽しみください。
2021/06/29
5分
副菜旨味のある生ハムとクリーミーなアボカドにわさびとクリームチーズとマヨネーズで和えたソースを絡めたディップソースをクラッカーと合わせました♡華やかな酸味と花のような芳香な香りのするプロセッコDOCとのマリアージュがたまりません!ソースの塩気を後味ほんのり甘いロゼが包み込み優しい味わいへと変化します。
2021/06/29
5分
副菜きりっとした酸味のあるプロセッコDOCと相性がよいアジをブルスケッタにしました。具材に生姜を加えることで魚の風味をよくし、ワインの華やかな風味と調和します。ワインのポップな後味が口の中でスーッとなじみほんのり口の中に残るほのかな甘みが調味料の醤油と砂糖に同調します。ワインとのマリアージュをお楽しみください。
2021/06/29
15分
主菜小麦粉をまぶして旨味をギュッととじこめて焼いた鶏肉にバルサミコマスタードソースを絡め、トマトとモッツァレラ.バジルを重ねて焼きました。簡単なのに豪華に見え、赤系果実のフルーティな風味のするプロセッコDOCとのマリアージュが美味しい♪バルサミコのコクとマスタードのアクセントが鶏肉とチーズ・トマトの風味を引き立てます。
2021/06/29
60分
副菜うま味たっぷりの牡蠣とクリームソースが味わい深いシーフードグラタン。すっきり爽やかワインとのマリアージュを味わうひとときは最高です。レシピ内では牡蠣の下処理法を工程3~7に掲載しています。下処理済みの牡蠣を使用する場合は工程3~6は省略してください。器はココットやオーブン皿でも素敵ですが、殻付きが手に入りましたら是非活用し、見た目も華やかにおうちレストランをお楽しみください♪
2021/06/29
15分
主菜ポップで後味スッキリなプロセッコDOCとマリアージュするように、塩気のある少しスパイスを効かせたおしゃれなチューリップ揚げレシピにしました。下味もポリ袋でできるので洗い物が減り簡単に作れます!サクッとした食感と鶏肉の旨味、スパイスがワインの風味とコクにマリアージュする手が止まらないレシピです♪