野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「小麦粉不使用」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2022/10/17
20分
デザート
材料を混ぜて焼くだけ。お菓子作り超初心者さんでも簡単に作れるクッキーバター不使用ですがピーナツバターのコクで満足度◎食物繊維たっぷりのオートミールで罪悪感は控えめで小麦粉不使用のグルテンフリー材料さえあれば、すぐに作れる簡単さが魅力個人的にはチョコチップ入りが好きなんですが、ナッツやレーズンで代用しても◎コーヒーブレイクにぴったりのおやつレシピです何となく、おしゃれなカフェみたいな気分になるんです
2022/10/06
15分
主菜
みんな大好きザクザク食感!小麦粉は使わず、オートミールを唐揚げの衣代わりにすれば超簡単。オートミールはインスタントオーツというフレーク状のタイプの方がよく唐揚げに馴染みます。揚げない唐揚げなので、油を取り過ぎずカロリー制限できます。旦那様や育ち盛りのお子様もこのザクザク食感に満足してもらえること間違いなし♪
2022/10/06
45分
デザート
米粉で作るきな粉風味の生地に、大きめに切ったおいもをゴロゴロたっぷり混ぜ込んで焼き上げました。きな粉の香ばしさとさつまいものほっくりした甘さ、いりごまのプチプチ感もアクセント。油脂も砂糖も小麦粉も不使用なのに、驚きのしっとり感とやわらかさです。身体にやさしい素材でできた、食べ応えもばっちりな秋の味覚満載マフィンです。
2022/10/05
30分
主菜
\今回のレシピのおすすめポイント/🌟1日の目安の食物繊維を約30%補える!🌟1日に必要なたんぱく質の約60%を補える(女性の場合)🌟かんてんクック顆粒でとろみをつけているので小麦粉不使用!▶︎冷蔵保存:2~3日▶代用食品: アーモンドミルク→無調整豆乳 マッシュルーム→しめじ 鶏もも肉→鶏むね肉▶︎ 栄養価(1人前分あたり): カロリー : 408 kcal たんぱく質 :29.7 g 脂質 : 12.3 g 炭水化物 : 53.1 g -食物繊維 : 5.5 g -糖質 :47.6 g 塩分 : 2.7 g
2022/09/17
10分
デザート
小麦粉不使用!オートミールを粉砕して粉状にして使っていますがワンボウル!\混ぜて!焼くだけ!/とっても簡単♡くるみが良いアクセントになってオートミール感を感じさせないマフィンです♪
2022/08/30
20分
デザート
甘さ控えめもっちり食感の黒豆がアクセントのやさしい和風オートミールグラノーラです♪「小麦粉なし・白砂糖なし・脂質オフ」おやつや朝食に♪
2022/08/29
45分
デザート
米粉ときな粉で作った生地に、生クリーム&あんこをぐるっと巻きこんだ和テイストなロールケーキです。ふわっと広がるきな粉の香ばしさがたまらない!スポンジ生地は米粉使用のグルテンフリー。ロール専用型の代わりに、ダイソーのステンレスバットを使って焼いています。
2022/08/29
30分
デザート
砂糖・油・小麦粉不使用!な最強ヘルシーおやつです。甘みはすべてバナナにおまかせ!ココアの苦味がバナナの甘さを引き立ててくれ、砂糖なしでも充分なおいしさです。粉砕オートミールを使うとツブツブ感なくふんわり焼き上がるので、これ本当にオートミールなの?!というような仕上がりに。オートミールが苦手な方もこれなら食べられるかも!
2022/08/28
45分
デザート
甘みはバナナだけ!砂糖も小麦粉も油さえも使わないヘルシーバナナケーキです。あま〜いお菓子のケーキというよりは、食事としても食べられるケーキを目指しました。食パンみたいな感覚で、朝ごはんにもあっさり食べられる♪米粉で作る生地は、焼きたてふんわり冷めるともっちり。油不使用なのに冷めても固くならずしっとりです。
2022/08/12
15分
デザート
今回はガトーショコラの作り方です。材料3つ!バターも 生クリームもいらない!小麦粉不使用で作れてしまいます。しっとり濃厚、ジュワッと感がたまらない。ココアの香りを楽しむ1品です。上品なガトーショコラに仕上げました。
2022/07/31
10分
副菜
\子供受け抜群!じゃがいもピザ/小麦粉不使用◎生地の部分はじゃがいもと卵で代用。バラバラになりやすいじゃがいもに、卵を流し込んだら、土台として良い感じにまとまってくれました◎思い立ったらすぐに作れるほど簡単…♡︎下準備から完成までの動画を載せています。ぜひイメージ掴んでくださいね(*^^*)
2022/07/16
5分
デザート
今回はおから蒸しパンの作り方です。材料3つ!小麦粉不要!レンジで作れてしまいます。もっちりふわふわ感。ダイエット中の方にもおすすめです。低糖質なおから蒸しパンに仕上げました。
2022/07/13
10分
デザート
豆腐とアヲハタ 55 イチゴで作る簡単ババロアです。豆腐をつぶす作業は簡単で楽しいのでお子さんと一緒に作っても♪子どもの食物アレルギーに多い「卵・乳・小麦粉不使用」です。