野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「手作りお菓子」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/28
30分
デザート米粉だけで作るサクサク&ホロホロのシンプルな米粉スコーン♬今回はバターを使ってリッチな味わいに仕上げています(*^-^*)生地は捏ねずにまとめる程度でOK。グルテンフリーのスコーンが食べたい人におすすめです💛ホロホロっと崩れる食感なので、お皿必須です( *´艸`)甘さは控えめにしてます。お好みでクリームやジャムを添えてどうぞ🎵
2021/09/25
45分
デザートテーマパークに行った気分が味わえるチュロスをバター不使用・揚げずにオーブンで焼くだけの簡単レシピで仕上げました。粉の配合や種類をいろいろ組み合わせて子供たちに試食してもらい食感や味がより本物に近付けるよう研究し、焼き時間も調整して、かなり本場の味に近づきました(*^-^*)外はカリッと♬中はしっとりなあの食感と香ばしい旨味やシナモンの香り、グラニュー糖のザクザク感が「すっごくいい感じ~」と子供たちに大好評の仕上がりになりました♡おうちでぜひ楽しんでみてください。
2021/07/31
10分
デザート暑い暑い暑い暑い、もう食欲がない…という時に夫が作ってくれたのがこの水ゼリーです。夏はこれが主食でもいいかもと言うくらいのさっぱりしたお味で、元気が出る一品です。材料はほぼ水のみなので、ゼリーだけ食べればカロリーはほぼ0なのも嬉しいポイント。ただもちろん水だけなので、黒蜜やきな粉をかけたくなるのが人間というもの。そう、人はカロリーに引き寄せられていくのです…ということで皆さんもドバドバ黒蜜やきな粉をかけて、元気に夏を楽しみましょう!合言葉はカロリーは元気の素!
2021/07/24
20分
デザートコストコで大量にゲットしたオレオクッキーを使って作りました。家に帰ってきて「え?このオレオ、なんでこんなに大きいの?え?見間違い?」と思うくらい大きな箱に入ったオレオ。あれ_コストコでは手のひらサイズだった気がするんだけど…(そんなわけない)コストコの魔法が溶けてしまった結果、このオレオを消費しないと…となり夫が作ったケーキが今回のケーキです。やっつけで作ったような感じですが、病みつきになる味。かなり濃厚なチーズケーキで、オレオ好きには絶対に試していただきたいレシピです!
2021/05/29
30分
デザートふわふわの抹茶マフィンにサクサクのオレオをトッピングしました!ほろ苦い抹茶と甘いオレオは意外に相性抜群です(*˘︶˘*).。*家にあるサラダ油で作れるお手軽オイルマフィン。バターを柔らかくしたりする手間もないので、思い立ったら気軽に作れちゃいます!
2021/05/22
15分
デザートふわふわ食感がたまらないチョコジャンボ蒸しパンです!ふわふわ、もちもち食感で簡単だけれど絶品💕今回は中にバナナを入れてみました!バナナの甘みとチョコ蒸しパンの相性が抜群で、病みつきになる味です!ぜひお試しください!
2021/05/18
20分
デザートケーキ型不要!材料もそれほど多くなく、混ぜて重ねて冷やすだけで見た目ちょっとおしゃれなケーキに🍰❤️マシュマロで固めたチーズケーキは、ゼラチンを使用したケーキよりも”もちっ”とした食感が加わって不思議な美味しさ♡今回はいちごが安かったのでデコレーションしてみましたがチーズケーキだけで食べてもとっても美味しいよ☺️チーズケーキの上のゼリーは市販のいちごグミを使いました✨味も意外と甘すぎず、レンジで溶かすだけなのでとってもお手軽です♩ちょっとしたおもてなしの時にオススメ♡
2021/05/13
30分
デザート綺麗な薔薇の型で米粉のケーキが作りたくてシリコンの薔薇型でちょうどピッタリ作れる米粉とホワイトチョコのケーキです。少し甘めなので、お砂糖はお好みで少し減らして作っても大丈夫です。オイルを使わずホワイトチョコを代わりに加えて作りました。焼き立てはふわふわ♪冷めると、ふんわり&もっちりです。ピンクの薔薇も綺麗ですが、白い薔薇のケーキもなかなか素敵です♡混ぜるだけの簡単レシピなのでお子さんと一緒に作れます。おやつにぜひ作ってみてください☆
2021/05/01
30分
デザート米粉でリーフパイのようなものが作れたらいいな~と思いつつも、バターも使いたくなくて。バター不使用で作ったサクサク食感の米粉のリーフクッキー。薄くのばして焼くのがポイントです。リーフ型は持っていなくても大丈夫。お茶碗で作れます(*^-^*)イメージはリーフパイなので、塩を加えて生地を作り表面にグラニュー糖をまぶして作ってます。子供たちのおやつにサクサクっと食べれるリーフ型の可愛いクッキーです。
2021/04/29
80分
デザート米粉で作る台湾カステラのふんわりした食感が大好きで何度も作っていましたが、いつも表面が割れてしまう。配合の割合や焼き方などをいろいろ変えて作っているうちに割れない綺麗な台湾カステラが作れるようになりました!オーブンによっては同じように作っても表面が割れてしまうかもしれません。でも、きめ細かい生地とふんわり繊細な食感に感動します!焼き立てのふわふわも美味しいですが、よく冷やすと「シュワ~」っと口の中で音がして、この食感もまた好きです♡お好みの食べ方で召し上がってみてください♪
2021/03/29
10分
デザート★ほろほろとお口の中でほろほろくずれるクッキーです。★混ぜるだけ!丸めて焼くだけ!失敗なしのクッキーです。混ぜる順番や混ぜ方を気にしなくても失敗なく作れます。★桜の塩漬けは3個を刻んで中に入れ、残りは飾り用にしました。飾り用桜はそのまま、召し上がっていただいても、甘いクッキーを召し上がっていただき、たまに塩味で美味しいです。