野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「揚げもの」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/10/01
10分
副菜【シンプルがおいしい旬のレシピ】かぼちゃが美味しい季節に作って欲しい、シンプルな竜田揚げです。表面はサクッと中ほくほく。この食感とかぼちゃ自体の味が美味しくて、旬の間くり返し作りたくなります。冷めても美味しいので、お弁当の彩り、すき間埋めにも◎追熟されたかぼちゃが並ぶ秋冬に作ってみてくださいね。
2023/09/30
15分
副菜里芋が美味しい季節。だれもが大好きな唐揚げにしてみました。ナンプラーだけでも十分な旨みと塩味がつき、手軽に作れます。そのままでも美味しいですが、はちみつ生姜だれでアマジョッパイさを楽しむのもおすすめです。餡をかけると、ツヤッと輝くお月様の様♪お月見のご飯にもおすすめです。
2023/09/27
20分
副菜・味つけは、『ヤマキの鰹節屋の割烹だしパック』のみ。・おだしの香りと旨み、青のりの風味がやみつきになるおいしさです。・長芋のサクッとした食感が楽しい一品です。
2023/09/21
15分
副菜冷凍の里芋を居酒屋風のおかずに変身!このカリッねっとり感を堪能してみてください…!じゃがいもとはまた違う美味しさです…!
2023/09/19
10分
副菜★【パンチの効いたコンソメ味】コンソメと黒こしょうが効いたやみつきになり、止まらなくなるおつまみです。ゆでて冷たくして食べるオクラとまた違う新しい食感です!★【オクラの産毛取りはネット利用】オクラは買った時にネットに入っている場合がほとんどですね!これに入れたままこすると「塩磨き効果」産毛が取れ、緑色が鮮やかに仕上がります。★そのままビールのおつまみに、お肉料理の付け合わせにも、冷めても美味しいので作り置きしてお弁当にも。★ポイントはカリカリになるまであまり触らないことです!!
2023/09/09
15分
副菜アボカドを漬けて揚げるだけでカリッとろ~の無限ループの完成!シンプルだけどこれがめちゃうまなんです…!今回は旗付きで可愛くしてみました…(笑)
2023/09/07
20分
主菜そとはさくさくなかはほくほく😋あらかじめカリフラワーを蒸してから揚げ焼きすると、素材の甘さが引き立つ気がしています😊塩などお好みの味付けでお楽しみください✨
2023/09/03
15分
副菜さつまいもに片栗粉をまぶして揚げると、外はカリッと、中はほくほく。さつまいもの優しい甘さが、おやつにもおかずにもなる一品になりました。そのままお塩で食べるのも美味しいけれど、仕上げに青のりをたっぷりまぶすといつもと違った味わいに。
2023/08/22
15分
副菜今日は磯の香りがたまらない2種類の海苔を使ったえのき唐揚げを作りました😊カリカリ食感のえのきは食べたら止まりません👍味付け海苔がさらに美味しくしてくれますよ!片栗粉をしっかりつけてカリカリにしてくださいね!きのこ嫌いなお子様でも食べれるえのきの唐揚げ、是非作ってみてください☺️
2023/08/11
25分
主菜旬の夏野菜のズッキーニの食べ方に迷っている方必見😎🌞!ズッキーニを唐揚げにすると外はカリッと、中はふわっと、がやみつきでつまみぐいが止まらない💕+鮭も一緒に揚げて満足度高めなメインに仕上げました✨めんつゆを使用するので味が決まりやすいのもpoint🥺◎ズッキーニが嫌いな3歳の娘もパクパクと食べます!!!😋宜しければお試しください♫💕
2023/08/08
10分
副菜旬のとうもろこしをさっと揚げて「淡路島の藻塩(茶)PREMIUM」をふったシンプルで素材のうま味を存分に楽しむ一品です。「淡路島の藻塩(茶)PREMIUM」は海水と海藻のうま味がぎゅっと詰まっているので、その食材の美味しさを引き立たせてくれます。シンプルでありながらとうもろこしの甘味が引き立ち、最高に美味しく仕上がります。旬の食材と美味しいお塩があればいい!って思えるレシピです。