肉
野菜
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「蒸し野菜」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2021/09/30
20分
副菜里芋の皮むき。大量の小さめの里芋があるときや、手が痒くなってしまう体質の人にとってはなかなか苦戦します。そんな時は蒸し(茹ででも)技でスルンと簡単に皮むきしましょう。包丁で剥く里芋に比べると、表面がボコボコした見た目にはなりますがほくほくしたおいしさは楽しめます。【そのほかの使い方】・そのまま塩をつけて素材そのものを楽しむ・マッシュしてマヨネーズであえてポテサラ里芋バージョン・グラタンの具として
2021/07/30
15分
主菜レンジで蒸した茄子と豚しゃぶを酸味と旨味たっぷりのトマトソースで食べるさっぱり&ヘルシーなのにスタミナたっぷりのおかずです。茄子は油を少量かけてレンジで蒸せば時短で彩りよく仕上がります。豚肉は沸騰しない程度のお湯で茹でると柔らかく仕上がりますよ。茄子には下味をつけておくことで食べたときにより美味しく感じます。暑い日や食欲なない日でもさっぱり食べれてスタミナたっぷりのおかずです。
2021/07/21
5分
主菜★【レンジで簡単!レンジ茄子】電子レンジで2分加熱するだけで、とろとろのなすになります。★【レンジ茄子】なすを最初から縦に切ってレンジするより、丸のままラップに包んでレンジした方が色が良く仕上がります。★加熱した後に冷水につけると色止めになり、鮮やかに仕上がります。★【レンチンなす】やみつき無限なすナムル🆔396776https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/396776
2021/05/16
5分
主菜★【レンジなすの簡単おつまみ】ささみもなすもタレも全部電子レンジです。薬味たっぷり、にらが良いアクセントになります。★【レンジで簡単!レンジ茄子】電子レンジで2分加熱するだけで、揚げたような中がとろとろの蒸しなすに早変わり!!★【レンジ茄子】なすを最初から切ってレンジするより、丸のままラップに包んでレンジした方が色が良く仕上がります。★【レンチンなす】やみつき無限なすナムル🆔396776https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/396776
2021/04/09
3分
副菜ブロッコリーは茹でるのが全てじゃない!蒸し焼きにすることで、少々鮮度がよくないものでもおいしく食べられます。結構細かいコツがあるので、詳しくは動画でご覧ください。
2021/03/27
5分
副菜キャベツには胃の粘膜を保護してくれるビタミンUが含まれているのでお酒を飲むときのおつまみにおすすめです。お酒を飲むくせに胃が弱い私はよく作っている常備菜です。梅昆布茶のさっぱりした旨味とかつお節の風味でホッとする味に仕上げてみました。揚げ物やコッテリしたおかずの添え物におすすめの簡単副菜です☆
2021/03/03
5分
副菜【栄養たっぷりな旬の食材を簡単に美味しく】春先に旬を迎えるあさりと菜の花に、簡単なちょっとひと工夫。にんにくオイルで風味づけをしてヒガシマル醤油の「牡蠣だし醤油」で味付けすると、ぐっと美味しさが強まってやみつきになります。仕上げにバターも加えて味にコクと深みをプラス。簡単に美味しく栄養もたっぷり。体に心に嬉しい一品です。◎主な栄養価━━━━━━━━━━━━━━━あさり…カルシウム、亜鉛等のミネラル/ビタミンB12菜の花…βカロテン/カルシウム、鉄分等のミネラル/ビタミン━━━━━━━━━━━━━━━
2021/02/20
5分
汁物カリフラワーで作るミルクスープ。消化がよくカラダがポカポカ温まるまろやかなスープです。パンと合わせたり、胃腸がお疲れの日の癒しレパートリーにいかがでしょう。【アレンジ】カリフラワーのほか『温野菜全般でアレンジ』できます。合わせやすいのはブロッコリー・にんじん・たまねぎ・とうもろこし(粒コーンでもOK)です。