野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「魚肉ソーセージ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2023/11/03
10分
主菜魚肉ソーセージは、保存も効くし、色々な料理に使えるので便利ですよね♪でも、脇役の料理が多い気がします…!そこで今回は、魚肉ソーセージでもメインになる料理!「エビマヨ風」をご紹介します♪これは、ご飯もすすみますし、お弁当のおかずにもOK!ビールのおつまみにも最高ですよ~♪短時間でパパッと仕上がるので、よかったら作ってみて下さいね♪
2023/10/10
10分
主菜いつもなら「じゃがいも×ウインナーソーセージ」で作る「ジャーマンポテト」今回は、魚肉ソーセージを使った和風ジャーマンポテト風をご紹介します!ウインナーソーセージより低コストなのがいいですね♪簡単で美味しいのでよかったらお試しくださいね♪
2022/12/14
10分
副菜春菊がお安く売ってました。そういえば冬のお野菜では春菊もあったなぁと思い購入。春菊と言えばすき焼きや水炊きなどのお鍋に入れることが多いですよね。もちろんそれも美味しい。でも炒めてもとっても美味しいんです。魚肉ソーセージと炒めることで食べ応えもアップです。しかも今回は根っこも入れちゃう。大胆ですねー。根っこすら捨てるのが惜しいんです。ケチもここに極まれり。根っこはしっかり硬いですが、これがまたいい食感のアクセントになって美味しかったです。香りも強烈ですよー。
2022/11/30
20分
主食ホットドッグも小ぶりなパンを使うことでとても食べやすいサイズになります。長い魚肉ソーセージを半分に切ってちょうど収まるサイズなので小ぶりですね。ピクニックなどの外出に持っていくにもピッタリです。
2022/11/20
10分
副菜大人も子どももパクパクと止まらない!ほくほくかぼちゃと魚肉ソーセージのシンプルなケチャップ炒め。魚肉ソーセージは、低脂質でカルシウムが豊富に含まれており、緑黄色野菜のかぼちゃとの組み合わせは、栄養もバランスよく取れる、おすすめの一品です。サッと炒めるだけでできるので、お弁当のおかずにもおもてなしにもピッタリ。どこか懐かしい味わいにやみつきになりますよ。エネルギー:204kcalたんぱく質:6.8g脂質:6.9g炭水化物:34.2g食物繊維量:4.5gカルシウム:63mg食塩相当量:1.3g
2022/05/30
15分
主菜ワンパンで取り出さずに別々に炒める方法です♪崩れやすいお豆腐も、大きく混ぜてふわふわにしたい卵もこの方法なら上手くいきます。豚肉やスパムの代わりにお手軽な魚ニソーで作るからお財布にも優しい節約レシピです。
2022/02/02
30分
主食韓国海苔巻き(キンパ)のミニバージョンで、コマキンパといいます。日本の海苔巻きとは違って、ごま油と塩を混ぜたご飯を使うのがポイントです。お好きな具を巻いてお楽しみください。節分メニューにも◎○ほうれん草は貧血や風邪予防だけでなく、美肌効果、血圧を下げる効果、むくみ解消効果などが期待できます。○にんじんはカリウムが豊富で血圧を下げる働きがあります。○卵には栄養素がバランスよく含まれており、高脂血症や動脈硬化を予防します。○お米にはパワーの源となるでんぷんのほか、タンパク質、脂肪、ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれています。
2021/11/17
10分
副菜小松菜と油揚げはレンジ加熱で仕上げます。おつまみにもぴったりな魚肉ソーセージと、カルシウム・鉄がたっぷりな小松菜の小鉢♪ごま酢和えでさっぱり✨魚肉ソーセージと油揚げの食べ応えがあるのでダイエット中にもぴったり!